マザーズ指数は反発、方向感に欠ける展開、材料株や直近IPOの上昇目立つ

配信元:フィスコ
投稿:2021/05/31 16:03
 本日のマザーズ指数は反発となった。日経平均と対照的にマザーズ指数は上昇してのスタート。ただ、寄り付き後につけた1156.14ptをきょうの高値にその後は上げ幅を縮小。再び強含んで前場を終えたものの、後場には再び冴えない展開になるなど、終日もみ合う方向感に欠ける展開となった。なお、マザーズ指数は反発、売買代金は概算で1133.29億円。騰落数は、値上がり139銘柄、値下がり197銘柄、変わらず15銘柄となった。
 個別では、網膜投影型レーザアイウェアをSMBC日興証券が導入したと発表したQDレーザ<6613>がマザーズ売買代金トップにランクイン。QDレーザの他、スパイダープラス<4192>、coly<4175>アクシージア<4936>、ENECHANGE<4169>など直近IPO銘柄には物色が散見された。米国でWAFの自動運用サービスβ版の提供を6月1日から開始と発表したサイバーセキュリティクラウド<4493>、250施設をワクチン接種会場として無償提供する方針との一部報道で関心を集めたTKP<3479>、大阪府より自宅療養者の相談や往診を行う「自宅療養者緊急相談センター」受託したと発表したMRT<6034>などにも資金が向かった。その他、ミンカブ<4436>、GNI<2160>メドレー<4480>マネーフォワード<3994>などが買われた。一方、直近で強い値動きから前週末には1000円台にのせたアライドアーキ<6081>を筆頭にサイバートラスト<4498>、AIinside<4488>、Appier<4180>アンジェス<4563>などが売られた。
<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,310.0
(15:00)
-65.0
(-2.73%)
1,395.0
(15:00)
-5.0
(-0.35%)
5,025.0
(15:00)
-103.0
(-2.00%)
523.0
(15:00)
0.0
(---)
1,281.0
(15:00)
+18.0
(+1.42%)
1,224.0
(15:00)
-44.0
(-3.47%)
493.0
(15:00)
-12.0
(-2.37%)
850.0
(15:00)
+7.0
(+0.83%)
3,620.0
(15:00)
-30.0
(-0.82%)
4,790.0
(15:00)
+75.0
(+1.59%)
2,114.0
(15:00)
-11.0
(-0.51%)
1,723.0
(15:00)
+51.0
(+3.05%)
45.0
(15:00)
0.0
(---)
1,035.0
(15:00)
+22.0
(+2.17%)
6034
859.0
(15:00)
+19.0
(+2.26%)
220.0
(15:00)
-7.0
(-3.08%)
440.0
(15:00)
+6.0
(+1.38%)