前日に動いた銘柄 part1 SREホールディングス、レーザーテック、ソニーグループなど

配信元:フィスコ
投稿:2021/04/03 07:15
銘柄名<コード>2日終値⇒前日比
フリー<4478> 9990 +480
海外公募・売り出し価格の決定以降買い戻しが続く。

SREホールディングス<2980> 4760 +225
グロース株強含みの地合いや5日線と25日線による短期ゴールデンクロスで
波に乗る。

フジミインコーポレーテッド<5384> 4590 +160
半導体関連株軒並み大幅高で上場来高値を更新。

ヤプリ<4168> 5110 +170
売られ過ぎか感からの買い戻しで大きく3連騰し5日線が25日線を上抜ける。

JPホールディングス<2749> 325 +44
「こども庁」提言受けて関連銘柄として期待感高まる。

ユー・エム・シー・エレクトロニクス<6615> 1063 +121
豊田織機傘下入りによる経営再建期待が続く。

マルマエ<6264> 1495 +151
半導体製造装置関連の一角として人気化へ。

日本電子材料<6855> 2149 +216
半導体関連の中小型株にも資金が向かう。

北越コーポレーション<3865> 558 +44
投資ファンドのオアシスの大量保有が伝わる。

トリケミカル研究所<4369> 3940 +215
半導体関連の中小型株として関心が向かう形に。

TOWA<6315> 2337 +121
半導体製造装置関連株高の流れに乗る。

スノーピーク<7816> 3595 +185
高値もみ合いからの上放れを意識の動きに。

ボルテージ<3639> 649 +42
特に新規の材料も観測されず需給要因が中心か。

レーザーテック<6920> 16050 +870
米半導体関連株上昇で半導体製造装置各社が高い。

ADEKA<4401> 2276 +90
半導体関連の一角として上値追いの動きに。

セラク<6199> 2052 +121
農業のDX関連として短期資金の関心が向かう。

ZOZO<3092> 3415 +130
直近ではSMBC日興証券が目標株価引き上げ。

ソニーグループ<6758> 12200 +550
子会社のSMEがブラジルの音楽レーベルを買収。

日本マイクロニクス<6871> 1905 +118
中小型の半導体関連として物色向かう。

KeePer技研<6036> 2200 -239
3月の月次動向がマイナス視される形に。

夢真ビーネックスグループ<2154> 1575 -107
週初からの急伸分がはげ落ちる格好に。

東洋エンジニアリング<6330> 762 -15
前日にかけての株価上昇で利食い売り圧力も強まる。

ファーマフーズ<2929> 3650 -145
高値圏で利食い売り圧力も強まるか。



<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,932.0
(06/14)
-6.0
(-0.30%)
545.0
(06/14)
+6.0
(+1.11%)
985.0
(06/14)
+52.0
(+5.57%)
4,720.0
(06/14)
+45.0
(+0.96%)
3,872.0
(06/14)
+13.0
(+0.33%)
259.0
(06/14)
-2.0
(-0.76%)
1,140.0
(06/14)
+54.0
(+4.97%)
4168
674.0
(06/14)
-7.0
(-1.02%)
3,970.0
(06/14)
+15.0
(+0.37%)
3,222.0
(06/14)
+22.0
(+0.68%)
4478
2,329.0
(06/14)
-35.0
(-1.48%)
2,894.0
(06/14)
-12.0
(-0.41%)
4,030.0
(06/14)
+100.0
(+2.54%)
6199
1,173.0
(06/14)
+34.0
(+2.98%)
2,175.0
(06/14)
+102.0
(+4.92%)
11,460.0
(06/14)
-100.0
(-0.86%)
919.0
(06/14)
+25.0
(+2.79%)
395.0
(06/14)
+10.0
(+2.59%)
13,035.0
(06/14)
-230.0
(-1.73%)
3,430.0
(06/14)
+130.0
(+3.93%)
6,010.0
(06/14)
-90.0
(-1.47%)
36,700.0
(06/14)
-850.0
(-2.26%)
1,245.0
(06/14)
0.0
(---)