ETF売買動向=19日前引け、日興高配当、大和ブロサムが新高値

配信元:株探
投稿:2021/03/19 11:32
 19日前場の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比26.1%減の1584億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)20銘柄の売買代金は同32.5%減の1263億円だった。

 個別ではNEXT 自動車・輸送機 <1622> 、NEXT 鉄鋼・非鉄鉄鋼・非鉄 <1623> 、NEXT ラッセル野村小型コア <1312> 、NEXT FUNDS野村株主還元70 <2529> 、NEXT 野村日本株高配当 <1577> など22銘柄が新高値。上場インデックスファンド米国債券(為替ヘッジあり) <1487> 、NEXT FUNDSFTSE世界国債 <2512>iシェアーズ米国債20年超ETF(為替ヘッジあり) <2621> が新安値をつけた。

 そのほか目立った値動きではMAXISトピックスリスクコントロール(10%) <1574> が10.53%高、国際のETF VIX短期先物指数 <1552> が4.80%高、NEXT NOTES ドバイ原油先物 ベア ETN <2039> が4.10%高と大幅な上昇。

 一方、NEXT 原油ブル <2038> は7.74%安、WTI原油価格連動型上場投信 <1671> は5.68%安、WisdomTree WTI 原油上場 <1690> は5.43%安、WisdomTree ガソリン上場投資信託 <1691> は5.30%安、NEXT NOMURA原油インデックス連動型上場投信 <1699> は4.88%安と大幅に下落した。

 日経平均株価が261円安と急落するなか、日経平均に連動するETFでは、NEXT日経平均レバレッジ <1570> が売買代金877億9000万円となり東証全銘柄でトップ。過去5営業日における前引け時点の平均売買代金829億8400万円も上回った。

 その他の日経平均ETFでは楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 <1458> が135億9400万円、NEXT 日経平均ダブルインバース・インデックス <1357> が97億1500万円、日経平均ブル2倍上場投信 <1579> が39億4000万円、日経平均ベア2倍上場投信 <1360> が37億4000万円、NEXT 日経225連動型 <1321> が22億3000万円の売買代金となった。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
21,615.0
(03/07)
-10.0
(-0.04%)
40,910.0
(06/25)
+380.0
(+0.93%)
143.0
(06/25)
-2.0
(-1.37%)
348.9
(06/25)
-7.5
(-2.10%)
33,880.0
(06/25)
+650.0
(+1.95%)
13,330.0
(06/25)
+10.0
(+0.07%)
389.0
(02/09)
0.0
(---)
28,710.0
(06/25)
+545.0
(+1.93%)
1,792.0
(10/08)
+3.0
(+0.16%)
38,170.0
(06/25)
+730.0
(+1.94%)
30,700.0
(06/25)
+590.0
(+1.95%)
35,160.0
(06/25)
+1,040.0
(+3.04%)
27,595.0
(06/25)
+340.0
(+1.24%)
3,495.0
(06/25)
+30.0
(+0.86%)
1,683.5
(06/25)
+13.5
(+0.80%)
8,832.0
(06/25)
+10.0
(+0.11%)
465.3
(06/25)
+4.1
(+0.91%)
2,529.0
(06/25)
+49.0
(+1.97%)
886.0
(06/25)
-6.0
(-0.67%)
792.0
(06/25)
+11.1
(+1.42%)
1,726.0
(06/25)
+23.0
(+1.35%)
1,261.0
(06/25)
+5.0
(+0.39%)