午前の東京外為市場でドル・円は1ドル=105円40銭台で推移。麻生財務相は、本日の衆院財務金融委員会で、少なくても、2025年までの間は、引き続き赤字国債を発行せざる得ない状況であることは明らかと述べたとロイターが報じている。なお、特例法を延長したからお財政規律を緩ませようと考えているわけではないとも述べた。
一方、東京株式市場は日経平均が174.96円安と下げ幅を縮小している。指数に寄与度の高いファーストリテイリング<9983>は、2300円程度の上昇となり指数を下支えしていることで下げ幅が縮小しているようだ。
<FA>
一方、東京株式市場は日経平均が174.96円安と下げ幅を縮小している。指数に寄与度の高いファーストリテイリング<9983>は、2300円程度の上昇となり指数を下支えしていることで下げ幅が縮小しているようだ。
<FA>
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
9983
|
109,550.0
(15:00)
|
+2,550.0
(+2.38%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
米国株高を背景に買い戻しの動きが先行し3万円の大台回復【クロージング】 今日 16:07
-
日経平均は大幅反発、米株高受け前日の下げ埋める 今日 15:51
-
日経平均25日大引け=反発、496円高の3万168円 今日 15:02
-
日経平均は479円高、後場の値幅はここまで100円程度 今日 14:41
-
日経平均は442円高、海外決算発表にも関心 今日 14:18
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 16:15
-
今日 16:13
-
今日 16:10
-
今日 16:10