28日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり199銘柄、値下がり24銘柄、変わらず2銘柄となった。
日経平均は大幅に4日続伸。429.86円高の21849.09円(出来高概算9億1311万株)で前場の取引を終えている。
前日の米株式市場は主要株価指数が揃って大きく続伸。全米で経済活動の再開に伴い景気回復への楽観的な見方が広がり、上昇して寄り付いた。JPモルガン(JPM)のダイモンCEOが比較的速やかな回復の可能性に言及したことも期待を強めた。ハイテクなどパンデミックが追い風となった銘柄を売り、航空関連や金融、バリュー株などに投資資金が回帰する動きも目立ったが、引けにかけては上げ幅を一段と拡大する展開となった。この米株高を追い風に日経平均はギャップアップでスタート。その後も上値を伸ばす展開となり、高いところでは21900円を超える場面があった。
セクターでは、石油・石炭および鉱業のみが小安く推移した他はほぼ全面高で、鉄鋼、銀行業、証券商品先物、保険業、輸送用機器、ゴム製品など上昇率上位に並んだ。東証1部の値上がり銘柄は全体の64%、対して値下がり銘柄は33%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約77円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファナック<6954>、リクルートHD<6098>、京セラ<6971>などがつづいた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは前日に決算を発表した電通グループ<4324>で15.95%高となった。
一方、値下がり寄与トップはトレンドマイクロ<4704>となった。同2位は日産化学<4021>となり、コムシスHD<1721>、中外製薬<4519>、第一三共<4568>、日揮HD<1963>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 21849.09(+429.86)
値上がり銘柄数 199(寄与度+443.44)
値下がり銘柄数 24(寄与度-13.58)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 59130 2130 +76.73
<9984> ソフトバンクG 4857 123 +26.59
<6954> ファナック 19685 660 +23.78
<6098> リクルートHD 3755 159 +17.18
<6971> 京セラ 5920 226 +16.28
<4324> 電通G 2981 410 +14.77
<7733> オリンパス 1849.5 89.5 +12.90
<9433> KDDI 3147 52 +11.24
<6367> ダイキン 15955 305 +10.99
<8028> ファミマ 2005 65 +9.37
<6762> TDK 9980 230 +8.29
<7203> トヨタ 6946 206 +7.42
<4543> テルモ 4123 51 +7.35
<7267> ホンダ 2900 88.5 +6.38
<7951> ヤマハ 5190 170 +6.12
<4503> アステラス薬 1850 32 +5.76
<6645> オムロン 7250 160 +5.76
<7269> スズキ 3882 147 +5.30
<6902> デンソー 4216 144 +5.19
<4901> 富士フイルム 5066 134 +4.83
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4704> トレンド 5830 -90 -3.24
<4021> 日産化学 4550 -50 -1.80
<1721> コムシスHD 2962 -43 -1.55
<4519> 中外薬 14945 -35 -1.26
<4568> 第一三共 9172 -35 -1.26
<1963> 日揮HD 1183 -20 -0.72
<2432> DeNA 1487 -66 -0.71
<5019> 出光興産 2389 -47 -0.68
<4523> エーザイ 7900 -15 -0.54
<7735> スクリン 5020 -70 -0.50
<6702> 富士通 10865 -80 -0.29
<6701> NEC 4820 -80 -0.29
<4272> 日化薬 1063 -4 -0.14
<4043> トクヤマ 2580 -18 -0.13
<1928> 積水ハウス 2007.5 -2.5 -0.09
<4689> ZHD 446 -6 -0.09
<6103> オークマ 4710 -10 -0.07
<9107> 川崎船 1219 -16 -0.06
<1605> 国際帝石 767 -3.7 -0.05
<3436> SUMCO 1678 -9 -0.03
<CN>
日経平均は大幅に4日続伸。429.86円高の21849.09円(出来高概算9億1311万株)で前場の取引を終えている。
前日の米株式市場は主要株価指数が揃って大きく続伸。全米で経済活動の再開に伴い景気回復への楽観的な見方が広がり、上昇して寄り付いた。JPモルガン(JPM)のダイモンCEOが比較的速やかな回復の可能性に言及したことも期待を強めた。ハイテクなどパンデミックが追い風となった銘柄を売り、航空関連や金融、バリュー株などに投資資金が回帰する動きも目立ったが、引けにかけては上げ幅を一段と拡大する展開となった。この米株高を追い風に日経平均はギャップアップでスタート。その後も上値を伸ばす展開となり、高いところでは21900円を超える場面があった。
セクターでは、石油・石炭および鉱業のみが小安く推移した他はほぼ全面高で、鉄鋼、銀行業、証券商品先物、保険業、輸送用機器、ゴム製品など上昇率上位に並んだ。東証1部の値上がり銘柄は全体の64%、対して値下がり銘柄は33%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約77円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファナック<6954>、リクルートHD<6098>、京セラ<6971>などがつづいた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは前日に決算を発表した電通グループ<4324>で15.95%高となった。
一方、値下がり寄与トップはトレンドマイクロ<4704>となった。同2位は日産化学<4021>となり、コムシスHD<1721>、中外製薬<4519>、第一三共<4568>、日揮HD<1963>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 21849.09(+429.86)
値上がり銘柄数 199(寄与度+443.44)
値下がり銘柄数 24(寄与度-13.58)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 59130 2130 +76.73
<9984> ソフトバンクG 4857 123 +26.59
<6954> ファナック 19685 660 +23.78
<6098> リクルートHD 3755 159 +17.18
<6971> 京セラ 5920 226 +16.28
<4324> 電通G 2981 410 +14.77
<7733> オリンパス 1849.5 89.5 +12.90
<9433> KDDI 3147 52 +11.24
<6367> ダイキン 15955 305 +10.99
<8028> ファミマ 2005 65 +9.37
<6762> TDK 9980 230 +8.29
<7203> トヨタ 6946 206 +7.42
<4543> テルモ 4123 51 +7.35
<7267> ホンダ 2900 88.5 +6.38
<7951> ヤマハ 5190 170 +6.12
<4503> アステラス薬 1850 32 +5.76
<6645> オムロン 7250 160 +5.76
<7269> スズキ 3882 147 +5.30
<6902> デンソー 4216 144 +5.19
<4901> 富士フイルム 5066 134 +4.83
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4704> トレンド 5830 -90 -3.24
<4021> 日産化学 4550 -50 -1.80
<1721> コムシスHD 2962 -43 -1.55
<4519> 中外薬 14945 -35 -1.26
<4568> 第一三共 9172 -35 -1.26
<1963> 日揮HD 1183 -20 -0.72
<2432> DeNA 1487 -66 -0.71
<5019> 出光興産 2389 -47 -0.68
<4523> エーザイ 7900 -15 -0.54
<7735> スクリン 5020 -70 -0.50
<6702> 富士通 10865 -80 -0.29
<6701> NEC 4820 -80 -0.29
<4272> 日化薬 1063 -4 -0.14
<4043> トクヤマ 2580 -18 -0.13
<1928> 積水ハウス 2007.5 -2.5 -0.09
<4689> ZHD 446 -6 -0.09
<6103> オークマ 4710 -10 -0.07
<9107> 川崎船 1219 -16 -0.06
<1605> 国際帝石 767 -3.7 -0.05
<3436> SUMCO 1678 -9 -0.03
<CN>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1605
|
1,876.0
(02/18)
|
+14.5
(+0.77%)
|
1721
|
3,298.0
(02/18)
|
+5.0
(+0.15%)
|
1928
|
3,456.0
(02/18)
|
-24.0
(-0.68%)
|
1963
|
1,164.5
(02/18)
|
-5.5
(-0.47%)
|
2432
|
3,558.0
(02/18)
|
-36.0
(-1.00%)
|
3436
|
1,118.0
(02/18)
|
+4.5
(+0.40%)
|
4021
|
4,461.0
(02/18)
|
+25.0
(+0.56%)
|
4043
|
2,673.5
(02/18)
|
-18.5
(-0.68%)
|
4272
|
1,374.0
(02/18)
|
-1.0
(-0.07%)
|
4324
|
3,091.0
(02/18)
|
+35.0
(+1.14%)
|
4503
|
1,476.0
(02/18)
|
-1.0
(-0.06%)
|
4519
|
7,404.0
(02/18)
|
+17.0
(+0.23%)
|
4523
|
4,372.0
(02/18)
|
+12.0
(+0.27%)
|
4543
|
2,802.0
(02/18)
|
-9.5
(-0.33%)
|
4568
|
3,621.0
(02/18)
|
-16.0
(-0.43%)
|
4689
|
489.6
(02/18)
|
+2.1
(+0.43%)
|
4704
|
11,680.0
(02/18)
|
-170.0
(-1.43%)
|
4901
|
3,255.0
(02/18)
|
+40.0
(+1.24%)
|
5019
|
1,020.5
(02/18)
|
+7.0
(+0.69%)
|
6098
|
10,125.0
(02/18)
|
+125.0
(+1.25%)
|
6103
|
3,290.0
(02/18)
|
-20.0
(-0.60%)
|
6367
|
16,130.0
(02/18)
|
-180.0
(-1.10%)
|
6645
|
4,508.0
(02/18)
|
+45.0
(+1.00%)
|
6701
|
15,600.0
(02/18)
|
+150.0
(+0.97%)
|
6702
|
3,106.0
(02/18)
|
+4.0
(+0.12%)
|
6762
|
1,665.0
(02/18)
|
-26.5
(-1.56%)
|
6902
|
1,949.0
(02/18)
|
+20.0
(+1.03%)
|
6954
|
4,453.0
(02/18)
|
+24.0
(+0.54%)
|
6971
|
1,741.0
(02/18)
|
+13.5
(+0.78%)
|
7203
|
2,804.0
(02/18)
|
+30.5
(+1.09%)
|
7267
|
1,417.5
(02/18)
|
-6.5
(-0.45%)
|
7269
|
1,926.5
(02/18)
|
-3.5
(-0.18%)
|
7733
|
2,057.5
(02/18)
|
+3.5
(+0.17%)
|
7735
|
10,815.0
(02/18)
|
+255.0
(+2.41%)
|
7951
|
1,073.5
(02/18)
|
-24.0
(-2.18%)
|
8028
|
2,287.0
(11/11)
|
+2.0
(+0.08%)
|
9107
|
2,152.5
(02/18)
|
+2.5
(+0.11%)
|
9433
|
4,982.0
(02/18)
|
-7.0
(-0.14%)
|
9983
|
49,200.0
(02/18)
|
-600.0
(-1.20%)
|
9984
|
9,839.0
(02/18)
|
+33.0
(+0.33%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテスト... 02/18 16:22
-
アルチザが後場急上昇、「DuoSIM-5G」を活用したAIベース5... 02/18 14:24
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、アドバンテスト... 02/18 12:32
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小反発、アドバンテス... 02/17 12:31
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファー... 02/14 16:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:00
-
今日 01:50
-
今日 01:46
-
今日 01:40