前日に動いた銘柄 part1 出前館、アイスタディ、コスモス薬品など

配信元:フィスコ
投稿:2020/04/15 07:15
銘柄名<コード>14日終値⇒前日比
アクアライン<6173> 766 +4
20年2月期は営業赤字に転落、配当も無配に。

出前館<2484> 1483 +85
渋谷区と共同でフードデリバリー利用促進キャンペーン開始と。

アイスタディ<2345> 1415 +105
需要増加に伴いカスタマーサポート機能強化と。

石川製<6208> 1310 +51
北朝鮮が複数の飛翔体発射と。

ハイパー<3054> 602 +84
テレワーク関連として物色意欲が強まる。

コスモス薬品<3349> 27730 +3140
第3四半期の想定以上の大幅増益決算を好感。

タカラバイオ<4974> 2316 +156
ジェフリーズ証券では新規に買い推奨。

サイボウズ<4776> 2082 +152
テレワーク関連として上値追いの動きにも。

UTグループ<2146> 1168 +122
半導体関連株の上昇が追い風にも。

アセンテック<3565> 3220 +195
三菱UFJ銀行が「Resalio Lynx 700」を採用と伝わる。

ベクトル<6058> 735 +35
ネット選挙関連として株式新聞が取り上げ。

ラウンドワン<4680> 733 +55
売り方の買い戻しなどが主導の展開か。

ファミリーマート<8028> 1853 +157
割増退職金一巡などで今期大幅増益見通し。

チェンジ<3962> 3480 +215
「LoGo チャット」の導入拡大を引き続き材料視。

ファイズホールディングス<9325> 1103 +81
アマゾン関連として関心が続く形に。

レーザーテック<6920> 5530 +340
半導体関連株高で押し目買いが優勢に。

サインポスト<3996> 1190 -127
今期は営業赤字拡大の見通しに。

シキボウ<3109> 1182 -118
13日に急伸の反動で利食い売りが優勢。

日本国土開発<1887> 517 -41
第3四半期受注伸び悩みなどをマイナス視。

ウェーブロックホールディングス<7940> 585 -38
透明ビニールカーテンの販売強化で13日に急伸。

島津製作所<7701> 2779 -105
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格下げ。

<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
456.0
(06/14)
+14.0
(+3.16%)
2,820.0
(06/14)
-9.0
(-0.31%)
2345
248.0
(06/14)
-6.0
(-2.36%)
2484
225.0
(06/14)
-3.0
(-1.31%)
306.0
(06/14)
+3.0
(+0.99%)
1,094.0
(06/14)
+24.0
(+2.24%)
12,400.0
(06/14)
-230.0
(-1.82%)
600.0
(06/14)
-1.0
(-0.16%)
1,223.0
(06/14)
-27.0
(-2.16%)
705.0
(06/14)
+24.0
(+3.52%)
805.0
(06/14)
+17.0
(+2.15%)
1,868.0
(06/14)
+21.0
(+1.13%)
1,008.0
(06/14)
+5.0
(+0.49%)
1,250.0
(06/14)
-11.0
(-0.87%)
461.0
(06/14)
-7.0
(-1.49%)
1,717.0
(06/14)
+50.0
(+2.99%)
36,700.0
(06/14)
-850.0
(-2.26%)
3,988.0
(06/14)
+18.0
(+0.45%)
641.0
(06/14)
+4.0
(+0.62%)
2,287.0
(11/11)
+2.0
(+0.08%)
1,032.0
(06/14)
+21.0
(+2.07%)