ETF売買動向=23日前引け、コスピベア、インドベアが新高値

配信元:株探
投稿:2020/03/23 11:35
 23日前場の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前営業日比13.5%減の3463億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)20銘柄の売買代金は同11.5%減の3072億円だった。

 個別ではiシェアーズ・コア米国債7-10年 ETF <1656> 、NEXT 香港ハンセン・ベア <2032> 、NEXT韓国KOSPI・ベア <2034> 、NEXT NY ダウ・ベア・ドルヘッジETN <2041> 、NEXT インドベア <2047> が新高値。NEXT ロシア株式指数 <1324>上場インデックスファンドアジアリート <1495> 、NEXT シンガポール <2045> 、MAXIS全世界株式(オール・カントリー) <2559> 、NEXT 配当貴族 <2044> など43銘柄が新安値をつけた。

 そのほか目立った値動きでは東証REIT ETF <2555> が22.22%高、WisdomTree WTI 原油上場 <1690> が16.74%高、MAXIS Jリート上場投信 <1597> が10.84%高、NZAM REIT指数 <1595> が9.08%高、ダイワ上場投信-東証REIT指数 <1488> が8.86%高と大幅な上昇。

 一方、MAXIS Jリート・コア上場投信 <2517> は16.47%安、サムスンKODEX200証券上場指数投資信託 <1313> は12.34%安、国際のETF VIX短期先物指数 <1552> は9.64%安、UBS ユーロ圏株 <1387> は8.21%安、One ETF 東証REIT指数 <2556> は6.20%安と大幅に下落した。

 日経平均株価が80円高となるなか、日経平均に連動するETFでは、NEXT日経平均レバレッジ <1570> が売買代金1271億1000万円となり東証全銘柄でトップ。ただ、売買代金は過去5営業日における前引け時点の平均1935億7900万円を大きく下回っており低調。

 その他の日経平均ETFではNEXT 日経平均ダブルインバース・インデックス <1357> が1267億700万円、日経225連動型上場投資信託 <1321> が127億1700万円、日経平均ベア2倍上場投信 <1360> が124億9700万円、日経平均ブル2倍上場投信 <1579> が109億4100万円、楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型 <1459> が57億7600万円の売買代金となった。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,235.0
(02/28)
+25.0
(+0.77%)
40,200.0
(05/31)
+490.0
(+1.23%)
88.6
(03/16)
-1.4
(-1.55%)
148.0
(05/31)
-4.0
(-2.63%)
362.1
(05/31)
-9.2
(-2.50%)
22,160.0
(07/20)
-835.0
(-3.63%)
598.0
(05/31)
-14.0
(-2.28%)
1,804.0
(05/31)
+21.5
(+1.20%)
10,200.0
(05/31)
+10.0
(+0.09%)
389.0
(02/09)
0.0
(---)
27,810.0
(05/31)
+660.0
(+2.43%)
29,695.0
(05/31)
+680.0
(+2.34%)
1,778.0
(05/31)
+21.0
(+1.19%)
1,791.0
(05/31)
+8.0
(+0.44%)
302.0
(05/31)
+0.6
(+0.23%)
1,577.0
(05/31)
-28.5
(-1.77%)
9,246.0
(05/31)
-104.0
(-1.11%)
7,750.0
(05/31)
-99.0
(-1.26%)
2,625.0
(05/31)
-3.0
(-0.11%)
28,695.0
(05/31)
+180.0
(+0.63%)
16,100.0
(05/31)
-115.0
(-0.70%)
3,955.0
(05/31)
-85.0
(-2.10%)
1,049.5
(05/31)
+8.5
(+0.81%)
1,791.5
(05/31)
+23.0
(+1.30%)
1,787.5
(05/31)
+19.0
(+1.07%)
20,285.0
(05/31)
+45.0
(+0.22%)