前日に動いた銘柄 part2 霞ヶ関キャピタル、HENNGE、モブキャストなど

配信元:フィスコ
投稿:2020/03/04 07:32
銘柄名<コード>2日終値⇒前日比
*北の達人コーポレーション<2930> 534 -37
百貨店各社の月次など受けインバウンド需要の減少懸念が再燃。

*ソフトバンクグループ<9984> 5088 +50
米国株式市場の大幅な上昇を好感へ。

*武田薬品工業<4502> 3800 +27
ブラジル企業への一部医薬品売却が好感材料に。

*村田製作所<6981> 5748 -98
米アップルの株価上昇などが刺激にも。

*三光マーケティングフーズ<2762> 335 +48
一昨日までの株価急落の反動でリバウンド続く。

*アイスタディ<2345> 1274 +70
学習管理システム「SLAP」オンプレミス対応版をリリース。

*WDBココ<7079> 2398 +162
国内証券の新規カバレッジ開始を材料視。

*ゼネラルパッカー<6267> 1912 +23
20年7月期の上期及び通期予想の上方修正に加え、配当予想の増額も支援材料。

*ワークマン<7564> 7170 +140
2月の既存店売上高が前年同月比27.3%増となったことを好感。

*中京医薬品<4558> 577 -22
3日売買分から東証が信用取引の臨時措置を解除。

*霞ヶ関キャピタル<3498> 4400 +700
熊本県熊本市におけるホテル事業に係る、
合同会社あかうしとのアセットマネジメント契約締結について発表。

*HENNGE<4475> 3320 +400
直近の下落が押し目に。

*モブキャスト<3664> 293 +27
「エヴァンゲリオン バトルフィールズ」に関して重大発表を予告。

*U&C<3557> 1296 +60
20年2月期の営業利益を従来予想の1.03億円から1.41億円に上方修正。

*細谷火工<4274> 751 -56
防衛関連は2日の急騰に対する利食いの動きが優勢。

*Nuts<7612> 32 -29
金商法違反の疑いで複数の同社関係先が強制調査されたことが分かったと伝わり。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2345
198.0
(02/18)
-7.0
(-3.41%)
102.0
(02/18)
0.0
(---)
173.0
(02/18)
+1.0
(+0.58%)
14,990.0
(02/18)
+150.0
(+1.01%)
1,019.0
(02/18)
+3.0
(+0.29%)
33.0
(02/18)
-2.0
(-5.71%)
1,077.0
(02/18)
-5.0
(-0.46%)
1,484.0
(02/18)
-89.0
(-5.65%)
4,224.0
(02/18)
+14.0
(+0.33%)
210.0
(02/18)
+2.0
(+0.96%)
2,802.0
(02/18)
-8.0
(-0.28%)
2,735.5
(02/18)
-13.5
(-0.49%)
3,650.0
(02/18)
+120.0
(+3.39%)
4,050.0
(02/18)
+60.0
(+1.50%)
1.0
(10/02)
0.0
(---)
9,839.0
(02/18)
+33.0
(+0.33%)