9月30日の日経平均株価は下落  この先の動きはどうなる??=フェアトレード田村祐一

著者:田村祐一
投稿:2019/10/02 19:11

そろそろ反発か!

10月2日の日経平均株価は、106円63銭安の2万1778円61銭で終了しました。
前営業日、10月1日のNYダウが、
343ドル79セント安と大幅に下落したことを受け

10月2日の日経平均株価は、106円63銭安と下落しました。



さて、10月3日(木)の日経平均株価はどう動くのでしょうか?
私は、【大幅高となる】と予想します。

日経平均株価は、9月19日に直近高値をつけて以降
調整がつづいています。

本日も下落しており、調整の局面が続くものの
そろそろここで一旦反発すると考えられます。


また、移動平均線は、
5日移動平均線、25日移動平均線、75日移動平均線と上から順番にならんでおり、
上昇トレンドの一番強い形になっています。

さらに、25日移動平均線が、近づいてきており、
ここがサポートラインとなって上昇していく期待がもてます。


明日の日経平均株価の値動きの予想については、
以上の点を総合的に考慮して、「大幅高になる」と判断しました。
田村祐一
フェアトレード(株)所属
配信元: 達人の予想