チーフ・アナリスト藤根靖晃が、直近1週間に発行された全レポートから独自の視点(ROE・財務レバレッジ・PBR水準等)で、注目銘柄をピックアップします。
インテリックス <8940> 【 2→2+】
「中古マンション再生流通事業の底打ちがみえた?」
今決算のポイントは2点ある。1点目は、主力のリノヴェックスマンション事業の仕入れ件数が今4Qで前年同期比プラス転換したことである。3Qまでは、利益率を改善するために仕入れを厳選してきたため量的拡大の期待がみられなかったが、4Qでは仕入れ状況の改善もみられ量的拡大の期待がみえてきた。2点目は、ハイブリッド型ビジネスの姿が見えてきたことである。業績はどうしても市況に左右され、トップラインの伸びだけが利益成長につながっていたが、今後は利益率の高く安定したビジネスでの利益成長が期待できる。
予想ROE:4.7% PBR:0.6倍、来期予想PER:6.2倍、来期予想EPS成長率:90%株価(7/19終値):700 円
Fモデルによる理論株価:871円(7月17日by山方秀之)
ジャパンエレベーターサービスホールディングス <6544> 【 新規→1】
「高成長持続を期待、投資評価「1」でカバレッジを開始」
独立系のエレベーター等のメンテナンス会社。保守・保全業務(売上構成76%)、リニューアル業務(同24%)を手掛ける。メーカー系と遜色のない高品質のサービスを安価に提供できることが最大の強み。基本ストック型ビジネスであるエレベーター保守契約台数を市場の拡大を上回るペースで伸ばし高成長を遂げる。バブル期に設置のエレベーターが耐用年数等からリニューアル期を迎える中、今後はリニューアル需要の一層の拡大が見込まれる。
予想ROE:33.2% PBR:26.6倍、来期予想PER:55.3倍、来期予想EPS成長率:28%株価(7/19終値):2,620円
Fモデルによる理論株価:549円(7月19日by高田悟)
TIWではコンセンサス・データ等を利用して、独自に日経平均の今期予想ベース、来期予想ベースのROE、PBR、リスクプレミアム等を算出しております。(詳しくは、以下のサイトをご覧下さい)
〔 http://column.ifis.co.jp/category/market/tiw 〕
こうして算出したマーケット参考値と個別企業の株価指標を比較し、さらにアナリストの予想を加味して選択をしています。
※文中のROE、PBR、PER等の数値は、特に断りが無い限りは、レポート発行時に算出した値です。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3,075.0
(02/14)
|
-30.0
(-0.96%)
|
|
8940
|
815.0
(02/14)
|
-7.0
(-0.85%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
Jエレベータ(6544) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日... 02/12 15:30
-
Jエレベータ、4-12月期(3Q累計)経常が28%増益で着地・10... 02/12 15:30
-
Jエレベータ(6544) 2025年3月期第3四半期 決算補足資料 02/12 15:30
-
Jエレベータ(6544) 和歌山営業所、福山営業所開設に関するお知らせ 02/03 09:00
-
インテリックス---本社およびインテリックス空間設計渋谷事業所の移転 01/30 09:27
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 21:30
-
今日 20:30
-
今日 19:30
-