前日に動いた銘柄 part2サイバーステップ、ウォンテッドリ、TKPなど

配信元:フィスコ
投稿:2019/04/17 07:32
銘柄名<コード>⇒16日終値⇒前日比

デザインワン・ジャパン<6048> 403 -35
15日にはエース証券が格下げへ。

かんぽ生命保険<7181> 2394 -80
売出価格発表も引き続き需給懸念が優勢に。

ソニー<6758> 5354 +134
ジェフリーズ証券では買い推奨に格上げ。

ソフトバンク<9434> 1334 +39.5
ドコモの新料金プラン受けて過度な競争激化懸念後退。

日本電信電話<9432> 4688 +70
ドコモの株価上昇が刺激になる。

Gunosy<6047> 1882 +22
15日は業績下方修正など受けて急落となったが。

アドテックプラズマテクノロジー<6668> 888 +77
先週末の決算発表で売り先行後はあく抜け感優勢。

グローバルダイニング<7625> 238 +14
220円レベルでの底堅さ意識で仕掛け的な動きか。

サイバーステップ<3810> 1077 -183
今期経常利益見通しを赤字に下方修正。

エヌリンクス<6578> 452 -30
大幅減益見通しをマイナス視する動きが継続。

スタジオアタオ<3550> 2192 +22
5月31日を基準日に1対2の株式分割。

ベルグアース<1383> 2502 +43
ツムラ<4540>と薬用植物の種苗の生産・技術開発協力で業務提携。

CSランバー<7808> 1260 +80
19年5月期の営業利益予想を2.94億円に上方修正、増税前の駆け込み需要。

ウォンテッドリ<3991> 4710 -1000
上半期の営業損益は黒字転換も材料出尽くしとの見方に。

TKP<3479> 4425 +700
レンタルオフィス最大手の日本リージャスを子会社化。

アセンテック<3565> 1759 +44
東証1部への市場変更申請に向け立会外分売を実施と。

ココス<9943> 1738-500
19年3月期業績予想を下方修正。株主優待制度の休止も。

マネーフォワード<3994> 4210 -540
仮想通貨事業への参入延期、19年11月期第1四半期営業損益は9.84億円の赤字。

LTS<6560> 1435 +141
RPA<6572>の好決算受け関連物色。

3Dマトリクス<7777> 712-70
第19回新株予約権の取得・消却完了、需給悪化の懸念後退。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
3,165.0
(02/18)
-15.0
(-0.47%)
1,738.0
(02/18)
-36.0
(-2.02%)
199.0
(02/18)
-2.0
(-0.99%)
1,142.0
(02/18)
+150.0
(+15.12%)
411.0
(02/18)
+14.0
(+3.52%)
1,270.0
(02/18)
+11.0
(+0.87%)
4,552.0
(02/18)
+181.0
(+4.14%)
4540
4,400.0
(02/18)
-91.0
(-2.02%)
618.0
(02/18)
+1.0
(+0.16%)
118.0
(02/18)
-1.0
(-0.84%)
2,165.0
(02/18)
-7.0
(-0.32%)
287.0
(02/18)
+3.0
(+1.05%)
329.0
(02/18)
0.0
(---)
1,508.0
(02/18)
+39.0
(+2.65%)
3,782.0
(02/18)
-75.0
(-1.94%)
2,917.0
(02/18)
-5.5
(-0.18%)
360.0
(02/18)
-5.0
(-1.36%)
173.0
(02/18)
+1.0
(+0.58%)
2,861.0
(02/18)
+1.0
(+0.03%)
149.0
(02/18)
+1.4
(+0.94%)
211.2
(02/18)
+2.0
(+1.00%)
1,624.0
(02/17)
-36.0
(-2.16%)