株高でドル円は109円台試す動き 一時109.20円付近まで上昇=NY為替後半

著者:MINKABU PRESS
投稿:2019/01/17 05:51

 NY時間の終盤に入ってドル円は109円台を試す動きが見られている。英国でメイ内閣の不信任案が否決されたこともあって、終盤になって米株が上げ幅を拡大しており、ドル円も買いが加速している模様。ストップを巻き込んで一時109.20円付近まで上昇した。

 きょうのNY為替市場でドル円は買いが優勢となっている。ユーロの上値が重くなっており、相対的にドル買いが優勢となっていることからドル円は支えられている。米株が堅調に推移していることもサポート。

 ドル円にとっても目先の材料は米企業決算であろう。きょうはバンカメやゴールドマンなど大手金融の決算が発表になっていたが、債券トレーディング収益は不調なものの、他のセグメントは好調を維持しており、ポジティブな反応を示している。今週の市場は米大手銀の決算を無難に乗り切った印象。来週から決算は本格化してくるが、思ったほど悪くはないのではとの期待感も出ているようで、市場は米景気減速を織り込み過ぎているとの楽観的な見方も出始めている。

 ただ、FRBが利上げに慎重になって来ており、米金利先高観は後退している。さすがに110円を目指す勢いまでは見られていない。

 ユーロドルはNY時間に入って下げ渋る動きも見せ、1.14ドル台を一時回復。ロンドン時間には短期筋の売りが活発に入った模様で1.1380ドル近辺まで値を落としていた。ただ、FRBが利上げに慎重姿勢を垣間見せる中でユーロドルは、1.13ドル台に入ると押し目買いも入る模様。

 ただ、このところECBからもハト派な発言が出始めている。きのうはドラギECB総裁が、「最近の経済は予想上に弱い。大規模な刺激策が依然として必要」と述べ、ユーロの売りを誘っていた。きょうはECB理事のビルドワドガロー仏中銀総裁が、「正常化は極めて漸進的なものになる」と発言していた。

 支えだったドイツ経済に減速感が強まっており、ECBも慎重になっている様子がうかがえる。ECBは現在、夏終わりまでの金利据え置きにコミットしているが、市場では9月利上げへの期待感が高まっていた。まずはじめとして、マイナス0.4%と、マイナス金利を実施している預金金利の0.2%引き上げを期待している模様。しかし、その期待も若干後退しつつあるようだ。

 ポンドは方向感のない展開。英下院でメイ首相の内閣不信任案が否決され、ポンド買いの反応も見せているものの、全体的には方向感のない動きが見られている。なお、EUが英離脱時期を7月以降に延長することを協議するとも伝わっていた。

minkabu PRESS編集部 野沢卓美

このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。

配信元: みんかぶ(FX/為替)