銘柄名<コード>⇒15日終値⇒前日比
参天製薬<4536> 1480 -60
先週は大和証券が売り推奨に格下げしていた。
関西電力<9503> 1696.0 -86.5
電力・ガスセクターは業種別下落率のトップに。
三菱UFJ<8306> 571.3 +6.7
米長期金利の下げ止まり傾向など材料視。
マネックスグループ<8698> 398 +13
コインチェックが登録認可となり。
日立製作所<6501> 3583 +237
英国の原発事業見直しを引き続き買い材料視。
ルネサスエレクトロニクス<6723> 582 +4
先週末はドイツ証券が格上げ。
ソフトバンクグループ<9984> 7709 +11
NYダウ続落など米国株安をマイナス視へ。
デュアルタップ<3469> 900 +150
1円からできる不動産投資提供と伝わってから連日の急伸。
アクロディア<3823> 215 +32
第1四半期決算発表控えて期待感も先行か。
パワーファス<5950> 189 +19
低位株循環物色の流れで先週末から急伸。
DNAチップ研究所<2397> 1030 -30
SBI証券の新規「強気」判断以降は急伸続く。
リミックスポイント<3825> 437 +34
コインチェックの登録認可で仮想通貨関連として関心も。
プラズマ<6668> 680-150
通期予想の大幅下方修正にサプライズも。
サイバーステップ<3810> 1163 -122
決算発表を控えて手仕舞い売り優勢か。
アライドアーキ<6081> 416 +0
野村<8604>、コミュニケーション・ディレクターの佐藤氏と
合弁会社設立の検討で基本合意。
農業総合研究所<3541> 4680 +700
2月28日を基準日に1対5の株式分割、日本郵便と共同で鳥栖に集荷・物流拠点。
セルシード<7776> 1057 +150
自己細胞シートによる軟骨再生治療が厚労省の先進医療会議で承認。
エスプール<2471> 1697 -2
19年11月期営業利益予想は28.1%増、年間配当10円に増額、78万9000株の立会外分売。
フィル・カンパニー<3267> 4995 +700
バリュープランニングを子会社化、19年11月期営業利益予想64.8%増、
市場変更申請取り下げ。
日本色材<4920> 4605+700
1対2の株式分割、19年2月期第3四半期の営業利益は31.5%増。
メディア工房/<3815> 414 +61
上限25万株の自社株買いを発表。
UUUM<3990> 4950 +565
今期業績予想を上方修正。
CANBAS<4575> 540 -1
東京大学との共同研究契約を拡大延長。
マックハウス<7603> 730 -75
業績予想の下方修正と減配発表で。
<FA>
参天製薬<4536> 1480 -60
先週は大和証券が売り推奨に格下げしていた。
関西電力<9503> 1696.0 -86.5
電力・ガスセクターは業種別下落率のトップに。
三菱UFJ<8306> 571.3 +6.7
米長期金利の下げ止まり傾向など材料視。
マネックスグループ<8698> 398 +13
コインチェックが登録認可となり。
日立製作所<6501> 3583 +237
英国の原発事業見直しを引き続き買い材料視。
ルネサスエレクトロニクス<6723> 582 +4
先週末はドイツ証券が格上げ。
ソフトバンクグループ<9984> 7709 +11
NYダウ続落など米国株安をマイナス視へ。
デュアルタップ<3469> 900 +150
1円からできる不動産投資提供と伝わってから連日の急伸。
アクロディア<3823> 215 +32
第1四半期決算発表控えて期待感も先行か。
パワーファス<5950> 189 +19
低位株循環物色の流れで先週末から急伸。
DNAチップ研究所<2397> 1030 -30
SBI証券の新規「強気」判断以降は急伸続く。
リミックスポイント<3825> 437 +34
コインチェックの登録認可で仮想通貨関連として関心も。
プラズマ<6668> 680-150
通期予想の大幅下方修正にサプライズも。
サイバーステップ<3810> 1163 -122
決算発表を控えて手仕舞い売り優勢か。
アライドアーキ<6081> 416 +0
野村<8604>、コミュニケーション・ディレクターの佐藤氏と
合弁会社設立の検討で基本合意。
農業総合研究所<3541> 4680 +700
2月28日を基準日に1対5の株式分割、日本郵便と共同で鳥栖に集荷・物流拠点。
セルシード<7776> 1057 +150
自己細胞シートによる軟骨再生治療が厚労省の先進医療会議で承認。
エスプール<2471> 1697 -2
19年11月期営業利益予想は28.1%増、年間配当10円に増額、78万9000株の立会外分売。
フィル・カンパニー<3267> 4995 +700
バリュープランニングを子会社化、19年11月期営業利益予想64.8%増、
市場変更申請取り下げ。
日本色材<4920> 4605+700
1対2の株式分割、19年2月期第3四半期の営業利益は31.5%増。
メディア工房/<3815> 414 +61
上限25万株の自社株買いを発表。
UUUM<3990> 4950 +565
今期業績予想を上方修正。
CANBAS<4575> 540 -1
東京大学との共同研究契約を拡大延長。
マックハウス<7603> 730 -75
業績予想の下方修正と減配発表で。
<FA>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2397
|
1,092.0
(13:22)
|
-1.0
(-0.09%)
|
2471
|
304.0
(13:24)
|
+3.0
(+0.99%)
|
3267
|
811.0
(13:20)
|
-5.0
(-0.61%)
|
3469
|
1,125.0
(13:12)
|
-5.0
(-0.44%)
|
3541
|
328.0
(13:24)
|
-5.0
(-1.50%)
|
3810
|
414.0
(13:23)
|
+17.0
(+4.28%)
|
3815
|
518.0
(13:23)
|
0.0
(---)
|
78.0
(13:24)
|
+5.0
(+6.84%)
|
|
3825
|
708.0
(13:24)
|
-7.0
(-0.97%)
|
3990
|
530.0
(02/14)
|
0.0
(---)
|
4536
|
1,363.0
(13:24)
|
-19.5
(-1.41%)
|
4575
|
1,048.0
(13:20)
|
+4.0
(+0.38%)
|
4920
|
1,208.0
(13:04)
|
-13.0
(-1.06%)
|
5950
|
295.0
(13:23)
|
-5.0
(-1.66%)
|
6081
|
181.0
(13:21)
|
+3.0
(+1.68%)
|
6501
|
4,377.0
(13:23)
|
-43.0
(-0.97%)
|
6668
|
1,520.0
(13:22)
|
+51.0
(+3.47%)
|
6723
|
2,518.5
(13:23)
|
+9.0
(+0.35%)
|
7603
|
240.0
(13:10)
|
-1.0
(-0.41%)
|
7776
|
426.0
(13:22)
|
+8.0
(+1.91%)
|
8306
|
2,018.5
(13:23)
|
+36.0
(+1.81%)
|
8604
|
1,027.0
(13:23)
|
-4.5
(-0.43%)
|
8698
|
852.0
(13:23)
|
+13.0
(+1.54%)
|
9503
|
1,712.0
(13:23)
|
+15.0
(+0.88%)
|
9984
|
9,831.0
(13:23)
|
+25.0
(+0.25%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚... 今日 12:21
-
代表取締役社長・岩尾俊兵が株式会社ROBOT PAYMENTとの共... 02/17 17:48
-
日経平均は小幅反発、円高重しも米休場で指数は小動き 02/17 16:00
-
WHDC(3823) 代表取締役社長の岩尾俊兵が株式会社ROBOT... 02/17 12:00
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは... 02/17 06:20
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 13:40
-
今日 13:39
-
今日 13:33
-