日経平均株価
始値 22730.12
高値 22796.14(12:40)
安値 22695.84(14:22)
大引け 22717.23(前日比 -100.79 、 -0.44% )
売買高 16億2672万株 (東証1部概算)
売買代金 2兆6028億円 (東証1部概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は続落、米株安と国内1~3月GDPの減少を嫌気して売り優勢に
2.米長期金利の上昇を背景にリスク回避ムード、為替の円安進行にも反応は限定的
3.後場寄りに先物を絡めて下げ渋るも買いは続かず、後半は改めて売り直される
4.取引時間中はアジア株安も嫌気、業種別には鉱業や情報通信の売り目立つ
5.三菱UFJ、ソフトバンクなどが軟調となる一方、リクルートなどは買われる
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは193ドル安と9日ぶりに大幅反落した。米長期金利が6年10ヵ月ぶりの水準に上昇したことが警戒され、幅広い銘柄に利益確定の売りが出た。
東京市場では売り優勢の展開となり、日経平均株価は後場寄りに下げ渋ったものの戻し切れず、後半売り直される形となった。
16日の東京市場は、利益確定売り圧力に押される展開となった。前日の米国株市場でNYダウが9日ぶりに大幅に下落、米長期金利の上昇が嫌気されており、東京市場でもこのリスク回避の流れが波及した。外国為替市場では1ドル=110円台前半のドル高・円安方向に振れたが反応は限定的。きょう寄り前に発表された1~3月のGDPが9四半期ぶりのマイナスで市場コンセンサスを下回ったことも、買い手控えムードを強める背景となった。後場寄りに先物を絡めて大口の買いが入り、日経平均はいったん戻り足をみせたものの買いは続かず、中国や香港などアジア株安も影響して後半は売り直される展開に。業種別には医薬品や保険、サービスなどが堅調だった一方で、鉱業や情報通信などが軟調だった。
個別では、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>が売りに押され、ソフトバンクグループ<9984>も軟調。ブイ・テクノロジー<7717>も大きく下げた。ノーリツ鋼機<7744>が一時ストップ安となり、旭ダイヤモンド工業<6140>も急落した。トリドールホールディングス<3397>、エイチ・ツー・オー リテイリング<8242>などの下げも目立った。三浦工業<6005>も安い。
半面、トヨタ自動車<7203>が堅調、リクルートホールディングス<6098>が物色人気。SBIホールディングス<8473>も高い。宮越ホールディングス<6620>が急騰、日新製鋼<5413>、関東電化工業<4047>も値を飛ばした。エムアップ<3661>、東洋製缶グループホールディングス<5901>が大幅高となったほか、GMOインターネット<9449>、ヤマシンフィルタ<6240>なども大きく買われた。
日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はリクルート <6098> 、エーザイ <4523> 、洋缶HD <5901> 、ユニファミマ <8028> 、大日本住友 <4506> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約37円。
一方、マイナス寄与の上位5銘柄はファストリ <9983> 、ソフトバンク <9984> 、京セラ <6971> 、トレンド <4704> 、東エレク <8035> 。押し下げ効果は約65円。
東証33業種のうち上昇は12業種。上昇率の上位5業種は(1)医薬品、(2)保険業、(3)サービス業、(4)証券商品先物、(5)空運業。一方、下落率の上位5業種は(1)鉱業、(2)倉庫運輸関連、(3)情報・通信業、(4)建設業、(5)非鉄金属。
■個別材料株
△フロンテオ <2158> [東証M]
今期経常は16倍増益、3期ぶり3円で復配へ。
△キタムラ <2719> [東証2]
CCC子会社がTOBを実施。
△みんなのW <3685> [東証M]
10月1日付でオウチーノ <6084> [東証M]と経営統合。
△フライト <3753> [東証2]
今期経常は5.2倍増益へ。
△旭有機材 <4216>
19年3月期営業利益は4.1%増予想。
△洋缶HD <5901>
今期経常20%増益見通しと自社株取得・消却を好感。
△キャリインデ <6538>
今期経常は37%増で3期連続最高益へ。
△ヒロセ通商 <7185> [JQ]
前期経常は75%増で3期連続最高益。
△クワザワ <8104> [東証2]
1→2の株式分割を実施。
△ファイバーG <9450> [東証M]
今期経常最高益予想を27%上乗せ。
▼要興業 <6566> [東証2]
今期経常は34%減益へ。
▼ラオックス <8202> [東証2]
1-3月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。
東証1部の値上がり率上位10傑は(1)宮越HD <6620> 、(2)メック <4971> 、(3)日新製鋼 <5413> 、(4)キャリインデ <6538> 、(5)旭有機材 <4216> 、(6)日電子 <6951> 、(7)関電化 <4047> 、(8)エムアップ <3661> 、(9)洋缶HD <5901> 、(10)ペガサス <6262> 。
値下がり率上位10傑は(1)ノーリツ鋼機 <7744> 、(2)旭ダイヤ <6140> 、(3)スタティアH <3393> 、(4)新光商 <8141> 、(5)AOITYO <3975> 、(6)大日精 <4116> 、(7)東京きらぼし <7173> 、(8)トリドール <3397> 、(9)スルガ銀 <8358> 、(10)ショーケース <3909> 。
【大引け】
日経平均は前日比100.79円(0.44%)安の2万2717.23円。TOPIXは前日比4.80(0.27%)安の1800.35。出来高は概算で16億2672万株。東証1部の値上がり銘柄数は890、値下がり銘柄数は1120となった。日経ジャスダック平均は3924.80円(36.41円安)。
[2018年5月16日]
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2158
|
676.0
(02/18)
|
+23.0
(+3.52%)
|
2719
|
1,228.0
(08/03)
|
+1.0
(+0.08%)
|
3393
|
2,283.0
(02/18)
|
-28.0
(-1.21%)
|
3397
|
3,828.0
(02/18)
|
-82.0
(-2.09%)
|
3661
|
1,664.0
(02/18)
|
-35.0
(-2.06%)
|
3685
|
800.0
(09/25)
|
+27.0
(+3.49%)
|
3753
|
172.0
(02/18)
|
-4.0
(-2.27%)
|
3909
|
342.0
(02/18)
|
+10.0
(+3.01%)
|
3975
|
898.0
(09/27)
|
0.0
(---)
|
4047
|
896.0
(02/18)
|
+2.0
(+0.22%)
|
4116
|
3,105.0
(02/18)
|
-15.0
(-0.48%)
|
4216
|
4,045.0
(02/18)
|
+10.0
(+0.24%)
|
4506
|
794.0
(02/18)
|
-13.0
(-1.61%)
|
4523
|
4,372.0
(02/18)
|
+12.0
(+0.27%)
|
4704
|
11,680.0
(02/18)
|
-170.0
(-1.43%)
|
4971
|
2,692.0
(02/18)
|
-56.0
(-2.03%)
|
5413
|
1,258.0
(12/25)
|
-77.0
(-5.76%)
|
5901
|
2,297.5
(02/18)
|
-2.5
(-0.10%)
|
6005
|
3,141.0
(02/18)
|
-52.0
(-1.62%)
|
6084
|
3,390.0
(09/25)
|
+175.0
(+5.44%)
|
6098
|
10,125.0
(02/18)
|
+125.0
(+1.25%)
|
6140
|
855.0
(02/18)
|
-12.0
(-1.38%)
|
6240
|
632.0
(02/18)
|
+14.0
(+2.26%)
|
6262
|
512.0
(02/18)
|
+4.0
(+0.78%)
|
6538
|
161.0
(02/18)
|
-1.0
(-0.61%)
|
6566
|
1,211.0
(02/18)
|
+1.0
(+0.08%)
|
6620
|
1,276.0
(02/18)
|
-9.0
(-0.70%)
|
6951
|
5,330.0
(02/18)
|
-15.0
(-0.28%)
|
6971
|
1,741.0
(02/18)
|
+13.5
(+0.78%)
|
7173
|
5,250.0
(02/18)
|
+70.0
(+1.35%)
|
7185
|
3,980.0
(02/18)
|
-15.0
(-0.37%)
|
7203
|
2,804.0
(02/18)
|
+30.5
(+1.09%)
|
7717
|
2,282.0
(02/18)
|
-3.0
(-0.13%)
|
7744
|
4,795.0
(02/18)
|
+65.0
(+1.37%)
|
8028
|
2,287.0
(11/11)
|
+2.0
(+0.08%)
|
8035
|
25,130.0
(02/18)
|
+340.0
(+1.37%)
|
8104
|
608.0
(02/18)
|
-2.0
(-0.32%)
|
8141
|
1,001.0
(02/18)
|
+9.0
(+0.90%)
|
8202
|
190.0
(02/18)
|
0.0
(---)
|
8242
|
2,332.0
(02/18)
|
+43.5
(+1.90%)
|
8306
|
2,022.0
(02/18)
|
+39.5
(+1.99%)
|
8358
|
1,312.0
(02/18)
|
+5.0
(+0.38%)
|
8473
|
4,479.0
(02/18)
|
+149.0
(+3.44%)
|
9449
|
2,995.0
(02/18)
|
+56.5
(+1.92%)
|
9450
|
1,010.0
(02/18)
|
+18.0
(+1.81%)
|
9983
|
49,200.0
(02/18)
|
-600.0
(-1.20%)
|
9984
|
9,839.0
(02/18)
|
+33.0
(+0.33%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
【↑】日経平均 大引け| 続伸、欧州株高を受けリスク選好の買い優勢... 02/18 18:28
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテスト... 02/18 16:22
-
防衛関連や半導体関連株などが買われる【クロージング】 02/18 16:18
-
日経平均18日大引け=続伸、96円高の3万9270円 02/18 15:32
-
15時の日経平均は157円高の3万9331円、アドテストが87.0... 02/18 15:01
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:00
-
今日 01:50
-
今日 01:46
-
今日 01:40