川崎船[東1](9107)が連日高値、買い戻しを狙った仕掛け的な買いか?!

投稿:2017/02/23 16:13

 川崎船[東1](9107)は、22日に3連騰。306円(+6円)と買われ連日の昨年来高値更新と堅調です。この日は東証1部業種別では海運業が値上り率トップとなりました。

 海運株は、今3月期の連結経常損益が従来予想より改善する見通しを好感した買いが継続していますが、川崎船[東1](9107)については、21日大引け後にインド法人のインド籍船保有およびインド船主協会へ加盟したと発表したことも株価を刺激したようです。

 10-12月期決算の発表は一巡していますが、好業績銘柄を買い進む動きが一部に見られていますが、需給面に思惑が増幅する銘柄においては、特に上値を試す傾向が強いと感じられます。

 川崎船[東1](9107)株については、エフィッシモ キャピタル マネージメント(旧村上ファンド出身者が設立)が360,984,000株(38.43%)保有していますが、昨年12月12日受付の変更保有報告書で、ゴールドマン・サックス・インターナショナルに対して10,949,359株、シティグループ・グローバル・マーケッツ・リミテッドに対して37,474,292株の貸出株券等消費貸借契約により、一任運用にかかる株券等を、立花証券に対して26,000,000株の貸出していることがわかっています。

 貸し出された株券がどのように使われているかはわかりませんが、売りから入ることで知られるゴールドマン・サックスに貸し出されたほか、逆日歩が付く信用取組倍率0.47倍の好需給ですから、買い戻しを狙った仕掛け的な買いも誘った感はあります。

 13週移動平均線をサポートラインに上昇基調を強めていますが、年度末となる3月末が意識される時期になってきましたので、昨年3月末の株価323円を抜くことが出来るか、このあたりが高値となるか市場の関心を集めそうです。

※このコラムでは、表面的な材料のほか、特に需給を作用する株主との関係に着目してコメントしています。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

リンク記事:トリケミカル[JQ](4369)が連日上場来高値、カリスマ投資家の取得で上昇に弾み(2016年3月31日)
リンク先:https://money.minkabu.jp/55136

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■トリケミカル[JQ](4369)
1130円紹介(2016/3/31)→2547円(2016/10/26)まで上昇

 今後も投資に役立つ視点で投稿していきますので、是非注目して下さい。
 
9107_170223
 

配信元: みんかぶ株式コラム