産業革新機構保有株が値を飛ばす、ヨシムラHD[東マ](2884)等に出番到来か?!

投稿:2016/12/19 12:24

 前週は、JDI[東1](6740)が14日に年初来高値更新、リファインV[東マ](6531)が連日の上場来高値更新、ルネサス[東1](6723)が4ケタ大台乗せで年初来高値を更新と産業革新機構が筆頭株主となっている銘柄が値を飛ばしました。

 産業革新機構は、産業競争力強化法に基づき2009年設立。出資金は3000億円。その内訳は政府が2860億円、トヨタ自動車、パナソニックなど26社が140億円。さらに1兆8000億円の資金調達に対する政府保証枠があり、計2兆円の投資能力を持ち、2015年度末時点の投資額は約6475億円と言われてます。

 11月18日付の日本経済新聞朝刊では「先端産業の育成とダイナミックな再編をめざして生まれた産業革新機構が苦悩している。投資案件は100件を超えたが、大半がベンチャー投資で肝心の大型再編は不発のまま。」と報じていましたから、産業革新機構の保有銘柄に株価を刺激する材料が出れば、底上げ必至という構図が出来上がったものと推測されます。

 上記の3銘柄以外で産業革新機構が筆頭株主となっている銘柄は、ヨシムラHD[東マ](2884)があります。また、筆頭株主ではありませんが、第2位の大株主に入っている11月29日に新規上場したエルテス[東マ](3967)も年末ラリーの候補になる可能性はありそうですから、マークしておいて良いと考えます。

※このコラムでは、表面的な材料のほか、特に需給を作用する株主との関係に着目してコメントしています。

関連記事:リファインバースはリバウンド相場入りも、決算説明会を22日に予定(2016年8月22日)
https://money.minkabu.jp/57584

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

リンク記事:トリケミカル[JQ](4369)が連日上場来高値、カリスマ投資家の取得で上昇に弾み(2016年3月31日)
リンク先:https://money.minkabu.jp/55136

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■トリケミカル[JQ](4369)
1130円紹介(2016/3/31)→2547円(2016/10/26)まで上昇

 今後も投資に役立つ視点で投稿していきますので、是非注目して下さい。
 
【みんかぶ】ヨシムラフード(東マ:2884)
 

配信元: みんかぶ株式コラム