東京株式(前引け)=続落、円高や地政学リスク意識され利食い優勢

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2017/05/15 11:51
 15日前引けの日経平均株価は前週末比41円75銭安の1万9842円15銭と続落。前場の東証1部の売買高概算は11億290万株、売買代金概算は1兆3141億9000万円。値上がり銘柄数は734、対して値下がり銘柄数は1176、変わらずは104銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は、前週末の米国株市場でNYダウが4日続落と調整色を強めていることや外国為替市場で1ドル=113円30銭近辺の推移と円高方向に振れていることなどから、引き続き利益確定の動きに押される展開となった。北朝鮮が14日午前に今年7回目となる弾道ミサイルを発射し、再び地政学リスクが意識されたことも重荷となった。もっとも個別には好業績銘柄を中心に物色意欲は維持されており、全体指数の下げ幅も限定的となっている。

 個別では売買代金首位のソフトバンクグループ<9984.T>が値を下げたほか、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>など銀行株も冴えない。明治ホールディングス<2269.T>も軟調。日新電機<6641.T>が大きく売られ、セガサミーホールディングス<6460.T>いすゞ自動車<7202.T>などの下げも目立つ。半面、日立製作所<6501.T>が商いを伴い大幅高、リクルートホールディングス<6098.T>も物色人気を集めた。三井不動産<8801.T>住友不動産<8830.T>など不動産株が買われ、花王<4452.T>も堅調。WDBホールディングス<2475.T>市光工業<7244.T>ニチイ学館<9792.T>などが値を飛ばしている。

出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
100000018
38,237.79
(02/25)
-539.15
(-1.39%)
8,991.0
(02/25)
-399.0
(-4.24%)
1,960.5
(02/25)
+11.0
(+0.56%)
3,070.0
(02/25)
+102.5
(+3.45%)
1,696.0
(04/26)
-1.0
(-0.05%)
2,881.5
(02/25)
-4.0
(-0.13%)
1,997.5
(02/25)
+10.0
(+0.50%)
3,837.0
(02/25)
-356.0
(-8.49%)
9,112.0
(02/25)
-557.0
(-5.76%)
1,270.5
(02/25)
+12.0
(+0.95%)
5,124.0
(02/25)
+58.0
(+1.14%)
4452
6,547.0
(02/25)
+21.0
(+0.32%)
1,798.0
(02/25)
+32.0
(+1.81%)
407.0
(02/25)
+1.0
(+0.24%)
1,665.0
(11/04)
0.0
(---)