【買い】みずほフィナンシャルグループ(8411):株価の反発に期待=GLA小池麻千子

投稿:2017/02/15 08:43

【買い】みずほフィナンシャルグループ(8411):株価の反発に期待

同社の直近の業績は、ドル調達コストの上昇や利回り低下を受け、第1-3四半期で資金利益は15.5%の減少となりましたが、手数料収入は底堅く推移しており、業務粗利益は4.1%の減少に抑えられています。

トランプ大統領による規制緩和、金融規制改革法(ドッド・フランク法)、を抜本的に見直す大統領令で、金融規制緩和への期待が広がっていることにも期待感が広がっています。

イエレンFRB議長の「利上げを待ちすぎるのは賢明ではない」とのタカ派的発言を受け、米10年債利回りは上昇、ドル/円は114.50近辺まで上昇しました。
米国経済は企業投資や輸入の増加、好調な雇用と景況感指数が発表されていることに加え、トランプ大統領の大規模減税、規制緩和、大規模投資が加わり、内需が拡大してGDPは伸び、長期的にみるとインフレ率は上昇する向きにあり、イエレンFRB議長は次の利上げに向けて利上げを織り込ませ始めたようです。

米国10年債は足踏みの歩調ですが、金融政策や財政政策によって世界経済が支えられる中、トランプ大統領の規制緩和や大規模なインフラ投資、税制改革によりトランプフレ―ションが起こりつつあります。米国経済はより拡大していく方向にあるので金利は上向きドル安になりにくく、日本株にとっても環境は良い流れとなっていると思います。

銘柄紹介
3メガバンクの一角で総資産規模2位。
銀行、信託、証券、アセットマネジメント(資産運用)およびシンクタンクを擁する金融持ち株グループ。
傘下にみずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券。

日本で最初の銀行第一国立銀行や、日本勧業銀行、日本興業銀行を前身とし、政府色が強い部分もありますが、金融ビッグバンの目玉だった銀行の持ち株会社化、そしてカンパニー制の導入と、銀行業界の未来を切り開いてきたグループでもあります。
持ち株会社化の解禁は今の金融のIT化、つまりフィンテックの発展に大きく貢献しています。
80万件の法人取引、2400万の個人口座、M&Aやシンジケートローン組成での実績を活かした事業展開もできるでしょう。
小池麻千子
グローバルリンクアドバイザーズ 株式アナリスト
配信元: 達人の予想

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
3,784.0
(11/29)
+59.0
(+1.58%)