株式ランキング

配当利回りランキング

全87件

配当利回りとは、現在の株価に対する配当の比率のことを言います。一般的に4%以上になると高配当と言われています。

更新日時:06/21 15:51
銘柄名 現在値 配当利回り 目標株価
61
5965
フジマック
1,157.0(15:00)
+2.0 (+0.17%)
2.07%
1,599
62
5992
中発条
1,216.0(15:00)
-75.0 (-5.80%)
2.05%
2,425
63
5900
ダイケン
838.0(13:04)
-10.0 (-1.17%)
2.02%
1,697
64
5906
エムケー精工
400.0(15:00)
+1.0 (+0.25%)
2.00%
334
65
5953
昭和鉄
3,510.0(06/20)
-340.0 (-8.83%)
1.99%
3,442
66
5994
ファインシン
1,045.0(14:00)
+15.0 (+1.45%)
1.91%
1,170
67
5956
トーソー
532.0(15:00)
0.0 (0.00%)
1.87%
410
68
5967
TONE
1,100.0(15:00)
+27.0 (+2.51%)
1.86%
816
69
5993
知多鋼
985.0(15:04)
-4.0 (-0.40%)
1.82%
791
70
5905
日カン
1,681.0(15:00)
-9.0 (-0.53%)
1.78%
937
71
5998
アドバネクス
1,128.0(15:00)
+21.0 (+1.89%)
1.77%
1,765
72
5986
モリテック
230.0(15:00)
+1.0 (+0.43%)
1.73%
391
73
5922
那須鉄
11,710.0(15:00)
-70.0 (-0.59%)
1.70%
18,449
74
3421
稲葉製作
1,892.0(15:00)
-6.0 (-0.31%)
1.69%
1,642
75
5952
アマテイ
149.0(15:00)
+3.0 (+2.05%)
1.67%
170
76
5935
元旦
1,575.0(13:31)
+20.0 (+1.28%)
1.58%
1,582
77
3442
MIEコーポ
1,420.0(09:47)
0.0 (0.00%)
1.40%
2,060
78
5971
共和工業
5,680.0(15:00)
+110.0 (+1.97%)
1.40%
9,572
79
5955
ヤマシナ
78.0(15:00)
0.0 (0.00%)
1.28%
69
80
5918
滝上工
8,390.0(09:00)
0.0 (0.00%)
1.19%
7,386

高配当銘柄の選び方

買ってはいけない高配当株とは?

配当利回りが高くなる理由の一つに株価の下落があげられます。株価が下がると同じ配当金額でも利回りが高く見えますが、これは企業の業績悪化を示す兆候かもしれません。
つまり将来的な成長が見込めない企業の株は買ってはいけないという事になります。投資前には企業の財務状況や市場動向をしっかり分析し、長期的な視点で判断することが重要です。

あわせてチェック

配当生活

安定した配当が期待できるよう好財務であり、かつ配当利回り3%以上の銘柄をピックアップ!配当金でこつこつ安定収入。多くの方が実践される人気の投資スタイルで、配当金生活を目指しませんか?

配当利回りの計算方法

配当利回りは、年間の1株あたり配当金を現在の株価で割り、その結果をパーセントで表示したものです。

年間の1株あたり配当金
株価
×
100
=
配当利回り

例として、トヨタ自動車の2023年データを使って計算してみましょう。
1株あたり配当金「60円」、2023年12月29日の株価「2,590.5円」で計算すると

60
÷
2590.5
×
100
=
2.32

年間で投資額の2.32%に相当する配当収入が得られるということになります。

高配当株をおすすめしない理由

おすすめしない理由としてよく挙げられるのは以下の2点です。

  • 減配/無配のリスクがある
  • 値上がり益を狙いづらい

減配/無配は株価が下がるリスクも伴いますし、高配当銘柄には安定した成熟企業が多いため、大きな値上がり益は狙いづらいといった傾向にあります。

高配当株を選ぶ際は単に高い利回りに魅了されるのではなく、リスクをしっかりと把握しつつ、企業の財務安定性や将来の成長性に注目することが重要です。

あわせてチェック

配当ランキング

長期にわたって配当を増やし続けられる安定性・堅実性のある優良企業は連続増配ランキングを!配当の増額が期待できる銘柄は、増配率ランキングを是非チェックしてみてください。

配当と配当利回りの違いについて

配当とは、株主に分配される利益の事で、多くは年に1〜2回、企業によっては四半期毎に支払われることもあります。
配当利回りとは、株価に対する配当金額の割合をパーセンテージで表したものです。