タグ:ウラギンシジミ のブログ1~10件 / 全10件 手乗りちょうちょう 手乗りちょうちょう汗の水分に反応して、手乗り蝶々。東山植物園。大笑いしました。ウラギンシジミオスでした。 ...続きを読む タグ:ちょうちょう てのりちょうちょう ウラギンシジミ 登録日時:2022/05/24(18:53) コメント[4] 日向ぼっこ ウラギンシジミが風に吹かれ飛ばされた。 最高の運。 ...続きを読む タグ:ウラギンシジミ 登録日時:2017/10/31(12:13) コメント[4] 運が付く、蝶々 運が付く、蝶々 これで運が付くようだ。 ウラギンシジミは塩分補給に運を呼ぶようだ。 朝から縁起がいいわい。 でも、ワンちゃん野放しで運をほかる人嫌い。 ...続きを読む タグ:ウラギンシジミ 登録日時:2015/08/16(11:16) コメント[10] 銀色の蝶 銀色の蝶 2010年09月24日 銀色の蝶です。最近貴金属が値上がりしています。金色の蝶もいますが、なかなかお目にかかれません。葛の花や新芽などを食べるので、今幼虫の繁殖中でしょう。冬は成虫で越冬し、暖かい林の中でぶら下がっているのが見られます。イチジクなどの完熟した実を食べます。ウラギンシジミ 銀色の蝶 クズ ETFS銀上場投資信託 1673 タグ:ウラギンシジミ 銀色の蝶 クズ ETFS銀上場投資信託 登録日時:2010/09/24(08:41) コメント[6] ちょう ちょう 2010年01月03日 ちょう、ウラギンシジミ、コムラサキ、ムラサキシジミ:去年のベスト、どの蝶もまさにモデルになってくれるべく、舞い降りてくれました。鶴舞公園のコムラサキなど都会の中にまさかこのような蝶がいるとは。毎回感動します。みんな日向ぼっこに羽を広げます。複眼が動くものに対して反応するので、ゆっくり動くと見えていないようです。全て5cm付近で撮影。 タグ:ちょう ウラギンシジミ コムラサキ ムラサキシジミ 登録日時:2010/01/03(13:17) コメント[4] ちょう:日向ぼっこ ちょう:日向ぼっこ 2009年09月29日 ちょう , ウラギンシジミ , ヒメアカタテハ:蝶の日向ぼっこの季節です。明かりに向かって羽を向けて太陽の光を吸収し暖かくなると飛び立ちます。 タグ:ちょう ウラギンシジミ ヒメアカタテハ 登録日時:2009/09/29(10:31) コメント[2] ちょう ちょう 2009年09月23日 ちょう , ウラギンシジミ , 日向ぼっこ:ウラギンシジミもこの時期大忙し越冬に向けて花の蜜や、ジュースの残り、柿の実などに群がっています。人間が来てもジュースの残りを飲んでいる時など全く動きません。犬が餌を食べている時のように食いついたら離れません。そうかと思うとこのように日向ぼっこに来たりします。どれも動かないようにそーっと5cm~10cmに近づいています。 タグ:ちょう ウラギンシジミ 日向ぼっこ 登録日時:2009/09/23(09:13) コメント[6] ちょう ちょう 2009年01月08日 ちょうの冬眠です。こんな格好をして潜んでいました。大きなアラカシの木の下にぶら下がっていました。写真はあべこべになっています。ウラギンシジミもこのまま冬眠し、来春に動き始めます。秋に成虫は柿木にぶら下がっている熟した柿に群がっていました。普通は群れを成すようですがどこか近くにもいるんでしょう。宇宙服のようで銀色に光り綺麗です。たたんだ羽の中は赤などの鮮やかな色です... ...続きを読む タグ:ちょう 冬眠 ウラギンシジミ 登録日時:2009/01/08(10:13) コメント[2] むし むし 2008年09月26日 ウラギンシジミはいちじくや柿の熟した実に来るチョウです。食草はこのクズが多いようです。さすがにこれは自宅では作れないので幼虫を育てたことはないですがもっともポピュラーなチョウのひとつです。よく逃げずに写真に入ってくれました。 タグ:むし ウラギンシジミ 登録日時:2008/09/26(04:38) コメント[6] チョウ チョウ 2008年07月28日 夏のチョウです。?、ウラギンシジミ、コムラサキなど里山のチョウです。暑いのに元気いいですね。朝は4:15になるとセミの大合唱です。たまりません。 タグ:チョウ ウラギンシジミ コムラサキ 登録日時:2008/07/28(10:39) コメント[4]