るきるきさんのブログ

161~180件 / 全302件

最近書いたブログ

  • ブログ

    8410セブン銀行

    カテゴリー分け。というか索引 →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 今日の日経でカードローンに参入することが発表されますが。 基本的に好感されるニュースだと思うのですが、この重さ。どんだけ重いんだよ(笑)。 いずれにせよテクニカル的にもそろそろ注目のところ。

  • ブログ

    6674ユアサ

    カテゴリー分け。というか索引 →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 楽々の1000円超え(笑)。 大変な相場を演じているわけですが、この辺で追いかけるのはやめて売りホールドしときます。 いずれ確実に儲かる位置だと思うのですが(思うだけですが)。

  • ブログ

    寄り前

    おはようございます。 昨日のダウは100ドル超までは見ていたのですが、朝起きてみたら+31ドルに縮小。あれ? という感じではありますが、金利も原油も上昇していますし、そろそろそういった懸念も出てくるという時期でもあるような気がします。 さて、今日はSQですが、恐らく寄り高であろうとことは分かるのですが、問題はその後です。SQ値を超えられるのか否か注目したいと思います。 それでは今日も頑張りましょう。

  • ブログ

    前場引け→後場

    前場は10020円をつける場面あった日本市場ですが、利確の動きのためか現在9961円となっています。ただ、今のところ達成感というのではなくて、底堅い動きと言うことが出来ると思います。後場も狭いレンジでの動きで、10000円少し超えくらいで終わるのではないかなとは思いますが、もう一発買い仕掛けがあってもおかしくはないと思いますので、後場も注目が必要ではあるでしょう。 9984ソフトバンクは完全な期待はずれで... ...続きを読む

  • ブログ

    祝!(何であれ)日経10000円回復!!

    どこまで伸びるかな?

  • ブログ

    寄り前

    おはようございます。 昨日のダウは長期金利の上昇や原油高を嫌気された動きとなり続落。今度はロシアの米国債売りの報道がきいているようです。もっとも「続落」と言っても-24ドル。これはこれで大きな懸念材料なのですが、ほぼスルーの域であろうと思います。 ということは、円安も進行していますし、寄り付きがどうなるかは置いといて、今日も堅調で推移すると考えて良いのではないかと思いますので、昨日の材料銘柄5563... ...続きを読む

  • ブログ

    日々投資090610

    カテゴリー分け。というか索引 →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 今日の日本市場は寄り前の機械受注指数が悪く円高が進行している状態であったのですが、特に嫌気される様子もなく、先物主導で強い動きに。「祝!(「何であれ」10000円回復!!」の更新を準備して待っていたのですが、惜しくも9991円で引けることになりました。 決算やSQがらみで上げたい向... ...続きを読む

  • ブログ

    5563日本電工

    カテゴリー分け。というか索引 →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 全員参加の様相を呈していますが(笑)。 「燃料電池の市場規模、09年度2.6倍の139億円」というニュースがきっかけになっていると思うのですが。 「みんかぶ」の昼でも書いたのですが、好材料というか旬な材料ではあるのですが、これほど買われるニュースでもなく。 2.6倍と言... ...続きを読む

  • ブログ

    前場引け→後場

    寄り付き前に発表された機械受注指数は市場予測より悪く、若干、手控え気味に始まった前場ですが、嫌気する気配は見えず、徐々に上げ幅を拡大。+98円で引けました。 燃料電池・太陽電池などの市場拡大の報道が好感され、関連銘柄が広く物色されているようです。燃料電池は多方面に使用されますので、市場の拡大は既定路線ではあるのでしょうが、思ったほどの拡大が見込めないのが懸念ではあります。 問題は何倍ではなくて市場規... ...続きを読む

  • ブログ

    寄り前

    昨日のダウはマイナスではありましたがほぼ横ばい。前場の軟調さを後場に持ち直すという形ではありましたが、膠着感は強いようです。 今朝の日経に、基礎収支黒字化のための試算として消費税12%を上げていました。効果の薄いバラマキ政策や無策の果てにコレですが、何より行政のスリム化とか、会計直しとか、無駄削減とかちゃんとやれよ、と。 グリーが想定を上回る好決算。ネット関連銘柄に買いが広がってくれば良いですが。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    日々投資090609

    カテゴリー分け。というか索引 →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 本日の日本市場は前場は底堅い展開ではありましたが後場に急落。為替が円高に振れたこと、アジア市場の軟調、ダウ先物の軟調、高値警戒感などが原因だと思われ、一時、100円以上の下落となりましたが引け前に買いが入り、結局、-78円の小幅下落で取引を終えました。 今日は終日軟調に展開したわけ... ...続きを読む

  • ブログ

    6674ユアサ

    カテゴリー分け。というか索引 →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ しかし、し、しぶとい。 892円は893円で撤収。しつこく902円で売りに入ってますが、崩れそうで崩れないというか崩れる気配すらない(笑)。 1000円声というような話も出ていますが、ないだろー、って900円超えどころか800円超えもないと思ってましたけどね(自爆)。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    6506安川電機

    カテゴリー分け。というか索引 →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 次から次へ新しい好材料が出る安川電機ですが。 水素ハイブリッド車に部品供給って・・・コスト的に汎用化はまだまだ難しいだろという代物のように思えますが、材料難で短期資金が集まってきたというところか・・・。 いずれにしても、この好材料ラッシュは凄いですな。 凄いですが、明ら... ...続きを読む

  • ブログ

    9513Jパワー

    カテゴリー分け。というか索引 →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ おっ。下値がありました(笑)。 これ以下がないので下げ止まりを待つしかありませんが、明らかに評価不足ですので注目しておいても良いかもしれません。 出来高と買い残状況に注意。

  • ブログ

    9438MTI

    カテゴリー分け。というか索引 →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ テクニカル通りに反発してきました。 業績・期待度ともに問題がない銘柄ですので調整後は買われると思っていたのですが。 原則的にトレンドが出やすい銘柄ではあります。今日は動きも強いです。伸ばしていけるか注目。

  • ブログ

    7730マニー

    カテゴリー分け。というか索引 →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 注目している銘柄の中で動いてきたもの。 今日は若干弱含みですが、これは昨日の反動もあると思います。というか、流動性が悪いので単にちょっと売りが出ただけとも言えますが。 上げ余地は高いと思います。5400円台で持っていれば取りあえずキープ。

  • ブログ

    2659サンエー+前場

    カテゴリー分け。というか索引 →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 底堅いとも言えますが、膠着感も強い相場と言えます。レーディングや材料株などの個別銘柄レベルでは動いているのですが、あーこりゃこりゃ(笑)。 ちょっと注目しているのが地方スーパー。8217オークワが少し動いていますが、これは2791大黒天のレーディング格上げに影響されているの... ...続きを読む

  • ブログ

    寄り前

    おはようございます。 昨日はつかれて寝てしまいました。珍しく睡眠不足じゃありません(笑)。 昨日のダウは利確先行で終始大幅安で進行していましたが、引け前に急速に回復。ほぼ横ばいのようでした。足踏み感のあるダウですが、日本市場は10000円の大台が既定路線担っているようにも見えます。今日も底堅い動きをするのではないでしょうか。 狙いは引き続き出遅れ銘柄ということになると思います。 それでは... ...続きを読む

  • ブログ

    前場→後場

    いやー動きませんね。高値で様子見ムードバリバリというところですか。 思ったほど市場は楽観的ではないですね。こう言うときは新興市場が動くことが多いですが、こっちも上値を追ってこれるかは微妙。 値動きが出てくる可能性があるのが6674ユアサなどの仕手化銘柄ですが、ここもそろそろ・・・。

  • ブログ

    寄り前

    おはようございます。 大幅に円安に振れて始まる一週間となるわけですが、期待反面、今日の日経一面で設備投資についての悲観的な報道がされています。このあたり、最近の楽観的なニュースと隔たりがあるわけですが、さて市場がどのように動くか注目の一日ではあります。 1963日揮が大型受注も報じられています。関連的に出遅れ感のある6330東洋エンジニアリング、6498キッツあたりはどうでしょうか。 では今日... ...続きを読む