るきるきさんのブログ

241~260件 / 全302件

最近書いたブログ

  • ブログ

    寄り前

    おはようございます。さて今日から名実共に6月相場入りです。6月というのはデータ的に個人資金が元気な傾向があるとかで。日経は節目である9500円を超えて月初めを迎えたわけですが、これを維持できるか今週は注目したいと思います。 GMの再建についてアウトラインは固まってきたように思えますが、日経新聞によると販売台数を600万台に見込んでいるとのことです。大幅な規模縮小であることは間違いないのですが、果たして破綻... ...続きを読む

  • ブログ

    9513Jパワー

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 取り組みがえらく悪くなってますし、見切り売りのようなのもドドンと出てきているようです。 こちらは明らかに評価不足で買うには良い位置ですが、少し様子見をした方が無難のように思えます。上昇場面でも断続的に大きな売りが出て上伸を押さえていました。 ちょっと前の9697カプコンのよう... ...続きを読む

  • ブログ

    9119飯野海運

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 今日は海運銘柄が好調です。 バルチック指数の上昇に9101郵船の9123太平洋海運買収の報道がきっかけになっているようです。海運は出遅れ感があるだけに注目したいところですが。 飯野海運は海運セクターの見直しという「意味では」評価不足。

  • ブログ

    前場引け→後場

    前場は狭いレンジでの揉み合いになりました。買い意欲が継続していると言うよりも買えず売れずという膠着状態にも見えますが、堅調な流れを背景に新興市場は元気なようです。 ファンダ的にはとても買うことができず、テクニカル的には売りを示しているものの現実は強いという、個人的にはなかなか合理的理解が出来ないのですが、まあ過剰流動性相場の影響ということで取りあえず納得することにしました(笑)。 この流れが続くのか... ...続きを読む

  • ブログ

    2413エムスリー

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 先日も書いたとおり揉み合いからの上抜けを期待して見ていた銘柄ですが、今日抜けてきました。 期待感のある銘柄に買いが入っている流れだと思いますが、これが続くかは要注目。地合で上げただけかもしれませんが、このまま物色相場が続けば伸びていく可能性もあるわけで。 なかなか判断が難しい... ...続きを読む

  • ブログ

    4118カネカ

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 思わず元気にハネてしまいましたが、ユアサほどではないものの怖いことになっているのがカネカ。 もっともこっちは期待が剥奪されそうなネタは挙がってないし挙がりそうにもないのが売りとしては難点です。 このような銘柄は、世界経済の先行きに大きな進展がない限り、必ずどこかで大崩... ...続きを読む

  • ブログ

    6674GSユアサ

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 明らかにオーバーシュートでテクニカル的にヤバくなっているユアサ。今日の寄りは絶好の売り場でした。 評価が高い銘柄で、成長性もある企業であることは誰でも認めるところですが、過分な評価も怖いものです。 思惑先行で更なる上ブレも・・・あるかあ? 限界じゃないのか? とは思いますが、... ...続きを読む

  • ブログ

    7312タカタ

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ ちょびっと勝負がとりあえず当たったと言えば当たりました。 どう考えても高値なのですが、何より怖いのが現状というよりも証券会社のレーディング見直しです。今日も、野村證券の目標額引き上げで5949ユニプレスが大幅高。 正しいのかもしれせんが、そこそこレーディングも信用なら... ...続きを読む

  • ブログ

    寄り前

    おはようございます。 昨日のダウは大幅に反発。昨日の力強さは、とりあえずは過剰流動性相場の流れなのかなという解釈しかできません。大謎ですが、とりあえずは今日も続くか注目したいところです。9500円を超せるか、というあたりを特に。 原則的には手仕舞いの動きで弱含みの揉み合いだと思いますが、あとはドレッシング買いが入るかですね。 今日の日経の一面で、自動車部品会社(米国)の破綻が報じられていました... ...続きを読む

  • ブログ

    大引け

    後場も強い動きで9500円をトライする場面がありましたが、一歩及ばずというところでしょうか。9415円で引けました。 円安に振れたことは喜ばしいのですが、卵が先か鶏が先かというように考えれば少し不気味ではあります。 今日のダウと明日動きで方向性が少しは分かりやすくなるような気がしますが、ちょびっと勝負に出てみました。 我が投資に光があらんことを。

  • ブログ

    4118カネカ

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 調整に入ったように思われますが・・・ (一行かよ!)

  • ブログ

    6378木村化工機

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ MOX燃料に強みを持つプラント会社で、仕手化することで有名な銘柄ですが。実態が追いついてきたように思います。 クリーンエネルギーはもてはやされていますが、現実問題を考えればクリーンエネルギーだけではまだまだどうにもならないのが実態でして。 環境問題やコストの問題で石油を燃やす... ...続きを読む

  • ブログ

    7312タカタ

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 6473ジェイテクト同様にGMに売掛債権をもつ企業ですが。大した押し目も造らずに上昇し続け、今日も大きく値を飛ばしています。 もっともこちらは踏み上げが続いているということなのだと思います。シティが随分持っているハズですが・・・。 この企業のもっとも大きな問題は、法人を米国周... ...続きを読む

  • ブログ

    前場引け→後場

    昨日のダウは大幅下落。GMの債務削減案が不成立に終わったものの、中古住宅販売数は市場予測を上回るもので揉み合いの様相を呈していましたが、朝、見てみたら-173ドルの大幅下落。長期金利の上昇による景気圧迫懸念が原因のようです。 それを受けて軟調に始まった日本市場でしたが、先物に断続的に大きな買いが入りマイナス幅をぐんぐん減少。一時、プラ転する場面も見られました。円安が進行しているという一因もあるのでしょうし... ...続きを読む

  • ブログ

    6473ジェイテクト

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 謎です。 ダウの大幅下落の割に堅調な動きの背景には先物への買い仕掛けがあるようですが、特に自動車関連銘柄はどれもが謎。 確か、ジェイテクトはGMに売掛債権を持っていたはずですが。5334日特陶あたりも結構な額で売掛けいたはずです。それなくても業績悪いのに。 なのに、でも... ...続きを読む

  • ブログ

    7717Vテク

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ もともと成長性の高い企業として注目していた企業です。 特に太陽電池関連で私の得意分野でもあることからも当然チェックの対象であったのですが。 ファブレスなんですよ。持っている技術力で計りにくいので、どちらかというと疎遠だったのですが、相次ぐサプライズ受注であっという間に1300... ...続きを読む

  • ブログ

    2413エムスリー

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ この御時世で、ほぼ間違いなく業績を拡大していくだろうという希有な銘柄。何せ医療関係SNSという分野ではほとんど独占的で、更に世界に拡大しようとしています。 丁度、株価は節目にさしかかっているところ。上値余地が高いことは誰にでも分かることなのですが、問題はどこで抜けてくるか。少しこの... ...続きを読む

  • ブログ

    9302三井倉庫

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ 今日は大手倉庫が伸びてます。 準大手とはいっても三井倉庫や9304澁澤倉庫は流動性が悪いですので資金が集まりにくいという面はあるのでしょうが、これも単純なお話で、大手が好調となれば追っかけやすい展開にはなります。 倉庫業は海運の見通しが悪いもので副業で不動産を手がけているケー... ...続きを読む

  • ブログ

    9119飯野海運

    カテゴリー分け、日記はこっち →銘柄ウオッチ http://lukiphel.blog61.fc2.com/ バルチック指数が上昇している割には株価がイマイチの海運銘柄ですが。 来期における酷い見通しが影響しているという面はあるのでしょう。とは言うものの、これは概ね4月末の決算の話。 バルチック指数は4月末に底を打って上昇に転じており、もちろん海運株もそれに伴って上げているわけですが... ...続きを読む

  • ブログ

    前場引け→後場

    昨日のダウの大幅高を受けてCMEは9500円超で返ってきていました。それを超えられるか注視していたのですが、さすがに上値は重いということでしょう。以下で推移。 もっとも、売り込まれる動きもなく9:30からの一時間というものほとんど動きナシという状況でした。225を分足で見ているんですけれども、何ですか、地図上の鉄道線のように短い縦線が均一にどこまでも続いているとゆー。これはこれで珍しい現象です。 と... ...続きを読む