Hiroaki22025さんのブログ

81~100件 / 全120件

最近書いたブログ

  • ブログ

    ウマ娘 プリティーダービー

    実在した競走馬を女の子に見立てたアニメのタイトル「ウマ娘 プリティーダービー」きっかけは、YouTube の ゲーム評論でした。今まさにアニメをabemaで視聴中です…。今回の紹介は、そのアニメを基にしたスマホゲームです。2/23配信開始され、スマホのセールスランキング(セルラン)では1位を取っています。さらに、ゲーム自体もおおむね高評価を得ていてしばらく人気を持続し、売り上げも良好な優良作品となると思います。... ...続きを読む

    タグ:ウマ娘 プリティーダービー セルラン1位 
  • ブログ

    3/1は持ち直す?(まだ安心していないが…。)

    2/26 NYSE では概ね持ち直し。米国債10年金利も結局1.6→1.4%程度に一旦調整、程度の感じかと思いました。ちょっと慌てて一部整理してしまいましたが…。月末、週末などの要因も言われていますが、そんなに単純なか?はわかりませんが…。大方の予想では 日経 3/1は少し反発すると予想されています。 【プラス要素】は NY市場、米国債長期金利がいったん落ち着いたこと。また特に週末大きなニュースなさそうで、米国... ...続きを読む

  • ブログ

    バブルが弾けたか?

    米国株式市場で値下がり 日本は全面安 日銀の出方は?後場注目 短期的には全く駄目ですね。 下を向いて耐えるか、現金化するか。 ただし、これといった大きな事件が起きたわけでも無さそうなので、最近の取引で高値掴みしていて早めに処分したいなら別だが、慌て無い方が良いと思う。 振り回されてしまって大抵失う。  今回、みずほ証券の方が急上昇した只今の長期金利1.6%(米国債10年)でだと、S&P500で約10%下... ...続きを読む

  • ブログ

    日銀のETF購入についての話題など

    ①日銀のETF購入について一昨日から、市場専門家の話として耳にするのが日銀がここ数日、日本株の下落局面でもETF購入をしていない。という事象です。政策判断として、ETF購入は不要という考え、株高に伴う日銀の出口戦略なのか?個別的な問題なのか?(市場に出回っていないため高額となっているファストリは浮動株が基準以下となり銘柄の上場基準に抵触する恐れ)なのか?専門家でも図りかねているようです。私は株式価格の上昇を理由... ...続きを読む

  • ブログ

    今後の

    決算発表が終わり全般に材料難だと思います。米国債長期金利の急上昇を嫌気、米政府はテーパリングを否定しタントラムを封じようとしている。市場関係者は何か材料を求めている。米株市場は調整ムードで特にNASDAQなど今まで指標で割高感あるものや過熱感ある銘柄は調整が明確に。日本では株式相場全体に一服か?特に日経平均3万円に近付くにつれ日本の個人投資家が一斉に売り越している様子。それでも外国人投資家をはじめ日本市場への関... ...続きを読む

  • ブログ

    ビットコイン急落!

    2914e1397

    一挙に下げに転じました。理由はよくわかりませんが長期金利の急上昇、NASDAQ 2.3%の下げ、イーロンマスクが「高過ぎ」と発言したとか、巨大なクジラが動いた、など憶測の域は出ませんが2日程度で約20%程度、下落。私においてはほぼスタート地点に戻りました。。あらかじめ覚悟の上とはいえ、やはりここまで短期間で下がると改めて、投資としてより投機的、かなり不安定だなと思います。事実、イエレン米財務長官も、不安定で投資... ...続きを読む

  • ブログ

    「日本株これから爆上げ・・・」高橋ダン氏の動画から

    投資系 youtuber の高橋ダン氏、詳細は皆さんご承知かと思いますので割愛しますが、タイトル「日本株これから爆上げ、外国投資家の関心が高まる!」にてCNBC記事(US)の紹介、Google検索、stock optionの出来高などから大きな流れについて解説されております。日本株に対してここ最近特に注目が高くなっているとのことです。詳細は動画でご確認いただきたいですが、明日22日株に対するポジショニングをしっ... ...続きを読む

    タグ:高橋ダン 
  • ブログ

    もはや人出がかなり戻っている

    先日、二子玉川に行ってきました。かなり人出が戻り、3蜜のうちマスクはしているものの 「密集」「密接」に関してはちょっと崩れていました。駅やデパート、商業ビル内のエレベーター、エスカレータでは結構人が混んでいましたし、家族連れ、友達同士など色々ですが賑わっていました。東京都の感染者数の下がりは鈍いようですが。「天気が良い;晴れている、温かい、風がない」など条件が整うとさらに多くの人出が予想されました。 ...続きを読む

  • ブログ

    大ヒットか? スーパーマリオ 3D W + FURY W

    (先日のNINTENDO DIRECT と関係ないソフトの話題)このソフトの前半部(スーパーマリオ3Dワールド)自体は2013年にwiiUで発売されたもの。そこに一部要素を加えたリメイク作品となります。ただし、WiiUということから、あまりプレイされなかったものと思います。プレーヤー人口の多いSwitch(SW)で出せたことは良かったことと思います。ゲーム自体の出来は良さそうで、今でも色あせていないと思いました... ...続きを読む

  • ブログ

    暗号資産、軒並み下落もビットコインは踏みとどまる。

    C142b50f4

    暗号資産、仮想通貨などと称したりもしますが 色々ありますが代表格はBTCですが。(図1)2/21は全般に下げています。なかにはXRPのように10%を超えて下落しているものもあります。やはりこのような状況を見ると、大枚を突っ込む気にはなれないですねぇ。なぜかわかりませんが、BTCは値崩れは起こしていません。(図2) ...続きを読む

  • ブログ

    ビットコイン約3日経過

    974b52ac3

    現金1.0M JPY を販売所で購入 0.972M JPY へ(今思うと割高だったので、ちょっとミスしたなぁ。) 16日20:40開始 19日23:15時点=開始74.5時間後総じて右肩上がり1.047M 株と異なり、取引が休むことなく続き、値が動く。気が休まらない、あまり自分には向いていないなぁ。と思いました。 ...続きを読む

  • ブログ

    決算発表終え、材料不足

    1985a40f5

    企業決算発表後、材料難。 東北地震、ワクチン接種開始、米債長期金利、FRBのFOMC、バイデン経済対策など株式にはどちらも材料があり、大きな変動より、小さなローテーションがされていきそう。株価が下がって気分が冴えない…。 日本のコロナはかなり落ち着いてきた?東京都データも然り、一方コロナ後の急回復を見据えた銘柄が数日前急騰し本日は急落、なんとも不安定な値動き(空運など)。本当にこれらの業種が元のように復元するの... ...続きを読む

  • ブログ

    先週は、外国人が買って個人が売る

    917958ce1

    2/18発表、先週の投資部門別売買状況、の統計からという事で紹介されていました。 元データの見方がまだよく分からず「今日の株式、明日の株式」からの内容からです。

  • ブログ

    日経平均?ファストリ?

    本日午前は全般に値下がりしている印象だったが、日経平均はプラスを維持。 原因はファストリ、これって日経平均って呼べるのだろううか?日経平均3万円維持 万歳!?

  • ブログ

    Nintendo DIRECT 感想

    総じて、期待した程でも無かった、残念。 特にゼルダ新作はまだまだみたいで残念。 マリオゴルフは欲しいし、売れそう。 splatoon3 も来年が楽しみ 直近、Apexやfall guysなどswitchでも改めて人気が出て、盛り上がってくれると嬉しいです。 Nintendo switchの太く強い勢いは感じられた。

  • ブログ

    ビットコインはじめてみました

    960796212

    昨日2/16から始めてみました。こんな危険な投資するなんて頭がどうかしてる!!昨年私もそう思ってました。リスク覚悟ではじめました。結果を定期的に公開しようかなと思います。 手順 BITFLYER で申請し、手続きを済ませ、各種承認が下りたら利用可能。大体1週間(4~5営業日)程度だったと思います。初期投資費用100万円全額をBTCにしてみました。いわゆる BTC=〇〇○円 より、販売所でのレートは少し高いため3... ...続きを読む

  • ブログ

    高値警戒感を口にしているのは?

    直近の世界の株式動向でUSは順調、アジアは好調、欧州は低調アジアは、経済成長、人口、コロナともに期待が持てるエリア。もちろん中国やミャンマーなど手放しで喜べるものではないが…。欧州は潜在成長率は低くコロナ、EU内部分裂などもあり。日本の日経株高を支えている主体は外国投資家。日銀も加担(官製相場と揶揄される)2/17日経新聞によると、去年から日経の株高を背景に特に70歳代日本個人が売り越している。一方若い世代はテ... ...続きを読む

  • ブログ

    『Apex Legends』へ、ようこそ。

    『Apex Legends』開発者が日本人プレイヤー向けにチーター対策宣言。今週は国内の不正者の駆逐に多くの時間を費やす。(automaton media.com)の記事が有りました。近くswitch版apexが来ます。そろそろkidsたちもfortniteに飽きる?そしてapexがシェアを取るのか?まだ分かりません。 ゲームとして面白さ自体は大丈夫でしょうが、技術的に問題が無いかが懸案。 switchでプレー... ...続きを読む

  • ブログ

    日経平均3万円 私はこうみる(1) 企業経営、かつてない緊張

    日経新聞有料記事ですが第1回は日本電産永守重信会長でした。カリスマ経営者として栄えある初回に選ばれたのでしょう。 要約すると、日経30K超えは予想より早い印象があるが1980年代のバブルとは違い企業の事業構造の転換も進んでおり、日本経済は全体としては正しい方向にある 足元の日本電産については企業経営はかつてない緊張企業の中にあると実感。また規模が大きいからと慢心せず、成長し変化へ迅速に適応できなければならない。... ...続きを読む

  • ブログ

    30Kという高値に対して、証券会社の意見もまちまち

    もうどうなるのか、方向感はわからない。 【調整/下落するという意見】(好調な業績や1-3月期の通期業績が良好と見込まれるが)業績上振れ、本決算についても回復好業績をすでに織り込んできており、株価はオーバーシュートしている。高値警戒感で3月反動があり。4月に高値を付けていくだろうと思っているが、3月については去年のコロナショックと同様の下落があると思っている。(DZHフィナンシャルリサーチ日本株情報部長 東野幸利... ...続きを読む