mariyoko233さんのブログ

61~80件 / 全82件

最近書いたブログ

  • ブログ

    唾液を出して口臭を予防する

    42e7573ab

    唾液の分泌量が少ないと、細菌が増殖して口の中が不潔になり、口臭が発生します。すなわち口臭の予防・対策に唾液分泌はきわめて重要です。唾液が出ずらい方は以下を参考にしてみてください。  ◇リラックスをすると唾液が出やすくなる 自律神経の働きにより、緊張すると唾液分泌が減り、リラックス状態のときは唾液が出やすくなります。緊張して口が渇く時は、誰でも経験のあることでしょう。気付いた時は肩の力を抜いて、深呼吸してみましょ... ...続きを読む

  • ブログ

    シューアイス

    0b39ebd6e

    もっちりとした食感にジュレ状の黒蜜が入っていて甘くて美味しい(^^♪ 今回は試食用ということでこのサイズですが実際に販売する時にはもうひと回り大きなサイズになるとのこと♪8月下旬くらいからの販売予定だそうです(^.^) 試食後は店内に新しく出来たイートインのスペースで8月10日から期間限定で販売されるカフェメニューをいただきました(^^)  ...続きを読む

  • ブログ

    ドライマウスの治療法

    877005ebc

    1.マウスピース、閉口テープ、マスクなどで夜間の乾燥を防ぐ 夜間のドライマウスを防ぐためにマウスピースや閉口テープ(通販等で購入可能)、マスク(少し湿らす)を使います。応急的な処置ですが、徐々に口呼吸から鼻呼吸に変えることによってドライマウスが改善します。  2.カフェイン、アルコール、ニコチンを減らす カフェインやアルコール、ニコチンは利尿作用があり、体の脱水状態になり、ドライマウスを引き起こします。取りすぎ... ...続きを読む

  • ブログ

    コーヒー好き

    とうとう最後の一杯の時がきました。このネスカフェインスタントコーヒを貰って、どれくらいの日々を過ごしたでしょうか。個人的にあまり好きでないインスタントコーヒーなんです。1年くらい飲み続けたと思います。ではなぜ、好きでないネスカフェを飲み続けたのか?それは、捨てるのが勿体ないからです。  ...続きを読む

  • ブログ

    歯垢を取るのおすすめ道具

    ○デンタルフロス(糸付きようじ)・・・健康な歯の人におすすめ!歯と歯の間を清掃する道具の一つです。歯と歯が接している箇所のすぐ下は最も歯垢が溜まりやすく、歯周病も虫歯も出発点になりやすい場所です。歯と歯の間に隙間がなくても使用できます。歯の面に沿わせるように歯と歯の間に入れていき、歯と歯の接触面からポケットの入り口まで、糸を前後上下に動かしながら清掃します。無理に力を入れて行うと歯ぐきを傷つけます。使い方につい... ...続きを読む

  • ブログ

    三が日が過ぎ…

       牛のたたき&ジャガイモとカブのグラタン。 毎年牛のたたきはお正月には作ります。 酢とレモン酢・醤油漬けなのでさっぱりといただけけます。 お肉にスライスした玉ねぎを巻いて食します。 野菜のグラタンですが、   ジャガイモとカブの間に玉ねぎとベーコン炒めを入れ、生クリームとチーズをのせオーブンへ。  食卓準備中にある方から綺麗なお花をいただきました♪ ビックリ! ありがとうございました。   ...続きを読む

  • ブログ

    小児歯科

    お早目の予防・治療が重要です 小児歯科では、赤ちゃんが生まれてから永久歯が生え揃うまでの、口腔内の治療や予防を行います。虫歯や外傷の治療だけでなく、歯磨き指導・食事指導やフッ素塗布も行っています。 乳歯の虫歯でも「そのうち永久歯に生え変わるから」と治療しないでいると、永久歯に悪い影響を及ぼすことがありますので、放置せずに治療を受けるようにしてください。 乳歯の時期は、おやつや甘い飲み物の与え方、歯磨きの方法など... ...続きを読む

  • ブログ

    極楽鳥

    極楽浄土へ行けるかな。 ...続きを読む

  • ブログ

    出っ歯治療 上の前歯

    出っ歯を矯正ではなくオールセラミックで治した例です。 仕事柄、矯正装置を長くつけられず、短期で治したいとの希望でした。        気になっているのは正面右側の前歯です(口腔内カメラ )。 下からみるとこんな感じです。結構ずれていますね。          セラミックの歯がはいるように出っ張り部分を削り、形を整えて行きます。 (仮歯で歯の形をチェックしてもらった後)型取りをして次回装着です。 こんな感じに仕上... ...続きを読む

  • ブログ

    株式投資銘柄情報・FX・無料情報

     ◆「株式市場状況」 

    ...続きを読む

  • ブログ

    歯肉炎の危険性

    1 歯肉炎を放っておくと歯槽膿漏になる 歯茎に炎症が起こる歯肉炎は、悪化すると歯茎から口の中全体に炎症が広がる歯周炎になり、歯茎が退縮して歯と歯茎に隙間が生まれてしまいます(歯科治療機器)。 その後、歯茎が化膿してしまうと歯槽膿漏になり、最終的には土台となる骨を溶かして歯が抜け落ちてしまいます。「8020推進財団」の調査によれば、歯を失ってしまう原因の4割が歯周病という結果も浮き彫りになっています。 ※参考資料... ...続きを読む

  • ブログ

    姑息な 金融庁のNISA改正案

    ◇ 期間延ばしてワク削る = 金融庁がNISA(少額投資非課税制度)の改正に乗り出した。NISAというのは、毎年120万円を限度に、株式や投資信託への投資で得た売買益や配当を非課税にする制度。14年1月にスタートし、ことし3月末には口座数が1012万件に達した。だが最近は口座数がほとんど増えなくなったため、金融庁が制度を改正しテコ入れすることになった。
    ...続きを読む

  • ブログ

    親知らずの抜歯のメリット・デメリット

    Dd664accf

    この章では、親知らずの抜歯のメリットやデメリットとして考えられることを紹介していきます(歯科 プライヤー)。 1 メリットとして考えられること ・将来的に罹患(りかん)の可能性が高い虫歯や歯周病を、予防できる ・親知らずの圧迫による、歯列への影響がなくなる ・場合によって小顔効果もある 2 デメリットとして考えられること ・抜歯による腫れや痛みが、数日間仕事や学業に影響することがある ・歯の状態や術後のケアによ... ...続きを読む

  • ブログ

    知覚過敏の症状

    最近では、成人の4人に1人が知覚過敏に悩んでいるとも言われます。知覚過敏は、時間の経過と共に現れたり消えたりする症状です。 まずは、知覚過敏の見分け方を知ることからはじめましょう。知覚過敏の主な症状は、冷たい空気を吸い込んだり、歯を磨いたとき、熱いものや冷たいもの、酸っぱい飲食物を摂ったときに、痛んだりするなどの不快な感じがします。その際歯の根元あたりに鋭い痛みを感じるなら、おそらくそれは知覚過敏です。そんな症... ...続きを読む

  • ブログ

    今日の株式予想

    今日の株式相場、日経平均は値下がりする可能性が
    高いでしょう。当日の前場が始まる前にアップロードしています。...続きを読む

  • ブログ

    ネジバナ

    今日は、7月7日。七夕です。   花が花穂をらせん状にネジながら付いていきます。これが名前の由来。 ランの仲間ですが、比較的よく目にする植物です。芝生でよく目にする機会があるのは、地中のラン菌と呼ばれる菌根菌がネジバナの生育を助けているためといわれます。そんなネジバナですが、子どもたちに「右巻きと左巻きのどちらに花がつくでしょか?」と質問すると一生懸命観察しだします。そして「右」「左」と次々答えてくれます。楽し... ...続きを読む

  • ブログ

    審美歯科とは

    「歯の形」や「色をよくする」など、美容的な美しさに焦点を当てた総合的な歯科医療の事を、「審美歯科」と呼びます。人とのコミュニケーションがとても大切な現代社会において「美しい口もと」「素敵な笑顔」は相手に好印象を与え、円滑な人間関係を築く手助けになります。審美歯科は美しく見えることはもちろん、「よく噛める」「よく話せる」といった機能が正しくなることによって、お口の健康や心身の健康を増進し、本当の意味の「美しさ」を... ...続きを読む

  • ブログ

    良き友来る

      ↑我が家のスカシユリ Sさんがパーマで来店した。 迎えた私はSさんと手を取り喜び合った。 お互い愚痴りたい話が山積しているからだ。 以前にもここで書いたが、Sさんは開店以来ずっと通ってくれていて、一番初めの時に「来て下さってありがとうございます。」と言う私に「地域の仲間だから当然です」と言ってくれたのだ。 以来、愚痴りあった事が絶対漏れない安心感から、裸の話し合いがずっと続いているのだ。  お互いの環境も知... ...続きを読む

  • ブログ

    歯の痛みは治してからがいい?登山と虫歯の密接な関係

    登山をすると歯が痛くなる、という経験をしたことがある人は少なくないかもしれません。登山中は飴など甘いものを食べることが多いせいだ、と思っている人もいるでしょう。確かに、それもあるかもしれませんが、実は登山と虫歯には密接な関係があるのです。 登山をすると虫歯が痛む原因とは? 高い山に登山をすると、普段は痛まない虫歯が急に痛み出すことがあります。なぜ、そんなことが起きるのかと言いますと、気圧の関係でそうなるのです。... ...続きを読む

  • ブログ

    さみしさとやさしさと

    聞こえない声が耳に入ってくる それはだれかのすすり泣き じっと何かをこらえて歯を噛みしめる音 夜明けにそっとカーテンを開けため息をつく ここからどこかに行ってしまいたいが どこにも行くところがない 自然と泪があふれ こころは憂鬱と絶望感に支配される ただだれかの笑い声がかすかに こころのかたすみにやわらかい あたたかいなにかを あれはやさしさに抱きしめられるような笑い声 きっとその笑顔を見たら まだ大丈夫だよと... ...続きを読む