ゴルゴ 33さんのブログ

1~9件 / 全9件

最近書いたブログ

  • ブログ

    11/2 引け後

    東京株式市場では、日経平均株価は大幅反落。1万6500円台を割り込む場面もあった。  米国株式市場ではサブプライムローン問題が再燃し、株価は急落。東京市場もこの流れを引き継いだ格好となった。さらに、為替の円高も売り材料となった。  後場に入って、下げ渋る場面があったものの、引けにかけて再び売り直された。10月の米雇用統計への警戒感や、ウオールストリートジャーナルの電子版で、メリルリンチがモーゲージ担... ...続きを読む

  • ブログ

    6/5

    F8c0f15a1

    今朝の日経新聞にも載っていましたが、原油先物市場でヘッジファンドなどの買い越し額が1週間で48.5%も減少したそうです。これまでドル安が商品市況を引き上げた部分もありましたが、利下げ打ち止め観測に伴う巻き戻しや、CFTC(商品先物取引委員会)が5月末から原油取引の監視強化に動いていることが要因と考えられます。そのため、目先は原油価格は調整が続くと予想されます。 問題はその資金がどこに向かうかです。直近... ...続きを読む

  • ブログ

    6/5 寄り前

    【寄り付き前の外資系注文動向】 1210万株の買い越し。 売り2620万株、買い3830万株 との観測。(6/5 8:15) 4日のシカゴ日経平均先物市場は 大証比-10円の14370円 NYダウ 12,390.48 (-12.37) NASDAQ 2,503.14 (+22.66) 米原油先物 122.30 (-2.01) 為替 10... ...続きを読む

  • ブログ

    6/4

    ■若手敏腕アナリスト「剣」 「金融不安の再燃で米国株が下落しましたが、FRBバーナンキ議長が利下げ休止を示唆したことにより、為替がドル高円安に進んだことや、寄り前の1-3月法人企業統計で設備投資(ソフトウェアを含む)が全産業で前年比-4.9%とコンセンサスの-9.6%を上回ったことが買い材料となっているようです。ただし、経常利益-17.5%と楽観はできません。 問題は「株価指数先物買い・債券先物売り」がどこまで... ...続きを読む

  • ブログ

    6/4 寄り前

    【寄り付き前の外資系注文動向】 880万株の買い越し。 売り2140万株、買い3020万株 との観測。(6/4 8:15) 3日のシカゴ日経平均先物市場は 大証比+35円の14225円 NYダウ 12,402.85 (-100.97) NASDAQ 2,480.48 (-11.05) 米原油先物 124.31 (-3.45) 為替 105.13 - 105.18 (-0.02) 日経平均 14,184.35 (

  • ブログ

    6/3 「鍵穴」ファンドマネージャー動向

    「M」さん 「原発関連の動きが良いので、◇◇◇円を拾って行きます。」 「渡」さん 「アメリカでは銀行株に対する見方は厳しいが、一方で日本国内の金融機関に対しては比較的強気の見方が出ているようや。他の国の銀行に比べてサブプライムローンによる影響が軽微であったことが最大の強気材料らしいわ。 みずほの動きみててもわかるように、力強い動きやな。 しかし、崩れる時は早いと思うんやけどな。」 「勝」... ...続きを読む

  • ブログ

    6/3 レーティング速報

    大和総研 ◇◇◇(2◇◇◇)  3→2 ゴールドマンS ◇◇◇(◇◇◇1) 買い推奨継続 コンビクションリスト採用 目標株価150万 円 野村証券 ◇◇◇(8◇◇◇) 3→2 ◇◇◇(◇◇◇5) 2→3 ドイツ ◇◇◇(3◇◇◇) Buy→Sell 目標株価750円→520円 クレディスイス ◇◇◇建設(1◇◇◇) Outperform→NEUTRAL 目標株価290円... ...続きを読む

  • ブログ

    6/3 寄り前

    【寄り付き前の外資系注文動向】 350万株の売り越し。 売り2760万株、買い2410万株 との観測。(6/3 8:15) 2日のシカゴ日経平均先物市場は 大証比-225円の14370円 NYダウ 12,503.82 (-134.50) NASDAQ 2,491.53 (-31.13) 米原油先物 127.76 (+0.41) 為替 1... ...続きを読む

  • ブログ

    6/2 引け後

    今日の東京市場は先週のNY市場は小反落したもののCMEが先週の先物の水準を上回っていたこともあり買いが先行したものの月末のお化粧買いが剥がれたこともあり一時は150円近く下落する場面も見せましたがザラ場中に債券先物の急落から株式先物に買戻しが一気に入ったことでほぼ高値水準に近い値で引けした。 ようやく14,500円の大台と大発会の安値14,542円という節目という水準が見えてきました。 今日は全般燃... ...続きを読む