タグ:徳島 のブログ

1~3件 / 全3件

  • 0c3c55cc5

    行基菩薩の開基と伝えられ、弘法大師が『阿弥陀経』を三十七日間読誦し、 修法された。 その結縁の日に阿弥陀如来が出現、 弘法大師はそのお姿を彫造し、御本尊とされる。  正面の本堂に向かって石段を登っている途中、 右足太ももを強く握られている感覚がして、一瞬青ざめてしまいました。 先月左足を痛めた時と同じような縦に走る圧力のかかり方、熱を感じましたが、 しばらくするとその圧力が弱まり、普通に歩くことができて、ホッ... ...続きを読む

    タグ:徳島 day-trip 
    登録日時:2017/11/26(16:26)  
  • E5937e8a5

    聖武天皇の勅願により、行基菩薩が開創。 弘法大師が衆生八十八の煩悩を浄化し、衆生と自身の厄難を祓い、 救済ができる霊場を開くために三十七日間の修法をされる。 八十八ヶ所霊場第一番と定められる。  ここでは本堂や大師堂ではなく、意外なところが気になってしまいました  帰る時、仁王門に止まっていた鳩がいっせいに空に飛び立っていきました お見送り、ありがとう ...続きを読む

    タグ:徳島 day-trip 
    登録日時:2017/11/26(16:02)  
  • Aa4b35c0d

    徳島に向かう途中、車窓を通してレンブラント光線を見た  天使の梯子(angel's ladder)とか天使の階段(angel's stairs, angel's stairway)、 ヤコブの梯子(Jacob's ladder)とも言うらしい。 一般には薄明光線(はくめいこうせん、crepuscular rays)と言うところか  私の人生の節目節目にお呼びがかかるのが、真言宗のお寺。 家の菩提寺が真言宗と... ...続きを読む

    タグ:徳島 day-trip 
    登録日時:2017/11/25(22:06)