daidaidaidaiさんのブログ

1~13件 / 全13件

最近書いたブログ

  • ブログ

    ドル円

     ドル円は本日の米国雇用統計で予想を大きく下回る結果に失望売りが集中している。チャート上からも11月8日から続いていたトレンドラインを1月7日に割り込んでおり弱み含み。本日の雇用統計発表直前では一旦トレンドライン付近まで値を戻したけれど、その後結果をもって急落。新たなトレンド形成か一旦は100円あたりまで値を戻す機会となるかのどちらかですが、今は後者を想定している。それであれば、2月雇用統計までのスパンで押し目... ...続きを読む

  • ブログ

    今年の目標

    今年の目標⇒20万円の利益を出す 実現のために試すこと⇒FX会社をFXプライムに一本化する。 小額でミラートレードもやってみたい。 できたら心掛けること⇒トレンドラインを意識すること⇒トレンド相場ではデイトレードではなく中長期的なトレードを行い 戦略的にポジションをとれるようになりたい⇒買っているときも負けているときもトレード量は一定にする⇒得た利益については使わないようにミラートレード口座にでも いれておく。... ...続きを読む

  • ブログ

    ユーロドル、ユール円押し目買い

    ユーロドル、ユール円押し目買いしました。特にユーロ円では昨日の日足で長い下ヒゲを残してクローズ。スーパーボリンジャー、スパンモデル共にとてもきれないチャートとなっています。昨日最安値が直近の安値になるかも。 撤退は昨日最安値更新した時点。利食いはユーロ円ではひとまず107円を目指したい。  ...続きを読む

  • ブログ

    要人発言。

    メルケル首相が何か言っています。 なんだかネガティブにとれそうな発言。 でもファンダメンタルってほんと難しい。状況によって、ポジティブな発言が拾われることもあったり、その逆も。今回はどっちですかねぇ? 現在ユーロ円は雲の下限付近まで戻ってきている(一目均等表:1時間足)。また、マイナス1まで戻ってきている(スーパーぼりんジャー:1時間足)。この水準を超えてどんどん上昇するとユーロ底堅い動きとなるかも。結構いい時... ...続きを読む

  • ブログ

    うまい

    ウーロンハイうまい。 ユーロ円、日足週足、スパンモデルおよびスーパーぼりんジャーでは買い点灯中。中長期的には、ユーロ本格的な上昇トレンドが始まる可能性がある。懸念点としては、リーマンショック後、週足スパンモデルで雲の上限を超えると反落する傾向にある。現在雲の上限を超えており、従来通りであればここから反落し本格な円高方向に進む可能性があることも忘れてはならない。逆にこのジンクスを今回敗れれば本格的な円安に動く可能... ...続きを読む

  • ブログ

    ユーロ/円 今晩下がりそう

    スパンモデル、スーパーポリンジャー1時間足で売りっぽい感じになってきた。今晩さがりそう。今晩中に103を割れていいところ(102円前半から102.60程度)まで行ったら来週以降も円安方面に振れるのではと踏んでいる。 逆に今晩中に103円を割れないと来週以降も少し調整が継続するのではと。 別シナリオでは103円を割れずに円安に行く。円売りポジションがそんなに膨れ上がっていないというのを誰かが言っていたので、それが... ...続きを読む

  • ブログ

    EUR/USD利確、売りへ

    残念ながら1.27までは届かなかったけど1.26付近ですべて利確。プラストのおかげで数百pipは取れた。心機一転1.263あたりで売りポジを作った。目先の目標は一目均等表の日足雲の下限1.23あたり。損切りは一目均等表の週足基準線(1.27くらい?)を引けで上まったらといいたいけれど、そこまで体力ないので、4時間足引けで1.27を上まったら撤退。 ...続きを読む

  • ブログ

    ユーロ/ドル:戻り売りから押し目買いに

     一目均等の日足で雲の中に入ってきたのでこれが維持できれば上がりそう。日足基準線がサポートになっているようです。 1.235前後で買いポジを持ったので、1.27を利食いポイントとして押し目を買いたいと思います。損切りは日足の基準線(1.224)を明確に切れたら。 プラストのおかげで今年はまだプラス収支!最後まで乗り切れたらいいな。。あまりレートに執着せずにポジションをキープしたいと思います。  ...続きを読む

  • ブログ

    損切りについて失敗談 

     7/17あたりにユーロドルで直近高値の1.23付近に良質な売りポジションを持った。7/25、1.20台になった。この時1.20を割り込むまでは、1.23までは戻るとは思わなかったし、1.20割り込んだら利益確定を狙っていた。 そういった油断から、逆指値はつけなかったところ、2日で300pip以上も戻ってしまった。。200pip以上の利益が出ていたポジションはみるみるうちにマイナスに。。どこで損切りしてよいかわ... ...続きを読む

  • ブログ

    またFX始めました。

    毎年お小遣いでFXしていましたが、一昨年、昨年と出資金が無くなり次第途中退場でした。。またこりず今年もFX解禁、3月下旬から始めました!今年こそは目指せ年間プラス収支で頑張りたいと思います。今のところ3ヶ月連続プラスで1万円⇒3万円(含み益込み)になりました。まあ、またいつ無くなるかわかりませんが、楽しみたいと思います。さてクロス円が下落が続いていますが、まさかここまで続くとは。。どこまで続くかわかりませんが、... ...続きを読む

  • ブログ

    今週を振り返って。。。自身の取引についての日記。

     今週のクロス円の上昇は全くの想定外。。。  今年の利益がすべて飛んじゃった(泣)。。  クロス円上昇しては売って、逆指値に掛かり、今度こそはとまた売ってまた逆指値に 捕まった。。先週はメンタル的にかなり辛かったorz  事の発端はユーロ/ドル下がると思って月曜日の朝一に最安値付近(1.4035)で売ったのが すべての始まりに。。 問題はレバレッジ。プライムとは別にもう一つ口座を使っているけれど、1000通貨 ... ...続きを読む

  • ブログ

    ○今月を振り返って

     今月も残すところあと1weekですね。  来週は少しで長期で考えてユ/ドを売ってみようと思います。  ○今月を振り返って ・今月は為替の変動率が大きかった。 ・ある程度相場の波に乗れたことから今月も収支がプラスとなりましたが、取引量が  以前に比べ多くなった(ハイレバレッジになった)。 ・大きな利益を確定した後、なんとなく取引を行ったことで無駄な損出を出してしまった  取引があった。しかもハイレバレッジで。。... ...続きを読む

    タグ:トレードダイアリー 
  • ブログ

    ドル円過去一カ月の取引結果

    過去一カ月の取引結果を確認したところ、ドル円が一番プラスの結果となった。あまり変動がなく地味な通貨だと思っていたため、以外だった。  

    タグ:勝ちパターン分析