タグ:メジャーSQ のブログ

1~10件 / 全10件

  • 先週は前週の日経平均終値から29円ほど下がり、 日経平均終値9,492.20(-62.83)で終わりました。  さて、今週のスケジュールを書き出してみるとこんな感じ この中で注意したいのは「星マーク(★)」  6月6日(月) 中国・香港・台湾市場休場(端午節) 韓国市場休場(顕忠日) NZ市場休場(女王誕生日) ASEM外相会合(ブダペスト~7日) IAEA理事会(ウィーン~10日) ★ユーロ圏4月生産者物価(... ...続きを読む

    タグ:中国 利上げ 端午節 顕忠日 女王誕生日 メジャーSQ 
    登録日時:2011/06/05(19:29)  
  • きのう03/17の東京株式市場は反落して始まった。 前日のNY株式市場が大幅安,急激な円高などを受け 日経平均は180円安で始まったあと、一時454円まで下げ幅拡大。 後場に入り先物主導で買い戻し優勢となり 結局、日経平均は131円安で引けた。  日経平均:8962.67(-131.05) TOPIX:810.80(-6.83) 騰落レシオ:80.83%(+1.35)と上昇した。  日経JQ平均:1109... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ メジャーSQ 
    登録日時:2011/03/18(05:05)  
  • きのう03/16の東京株式市場は反発して始まった。 東京株式市場は昨日まで大幅に下落した反動で買いが集まった 日経平均は162円高で始まったあと、一時500円超まで拡大。 10時頃に、福島原発4号炉から白煙を確認とNHKで報じられると、 日経平均は伸び悩んだ。 後場に入り伸び悩み、237円高まで上げ幅を縮めたが、大引け前に下げ渋った。 結局、日経平均は488円高で引けた。  日経平均:9093.72(+488.... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ メジャーSQ 
    登録日時:2011/03/17(05:23)  
  • きのう03/15の東京株式市場は続落して始まった。 前日のNY株式市場も反落。 日経平均は178円安で始まったあと、原発問題で下げ幅は一時671円まで拡大した。 原発関連、不動産株が売られた。 後場に入り下げ幅は一時1392円安まで拡大。 その後、TOPIXが100ポイント超下落した場合の裁定取引制限が発動し下げ渋った。 結局、日経平均は633円安で引けた。  日経平均:8605.15(-1015.34) T... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ メジャーSQ 
    登録日時:2011/03/16(07:26)  
  • きのう03/14の東京株式市場は続落して始まった。 先週末の東北地方太平洋沖地震を受け、 日経平均は210円安で始まった。 復興特需期待で建設株にのみ買いが集まり、他の業種は売られた 東京電力福島第一原発3号機で水素爆発が起たことで 後場に入りさらに売られた。 結局、日経平均は633円安で引けた。  日経平均:9620.49(-633.94) TOPIX:846.96(-68.55) 騰落レシオ:82.53... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ メジャーSQ 
    登録日時:2011/03/15(00:58)  
  • きのう03/11の東京株式市場は続落して始まった。 前日のNY株式市場の大幅安、菅首相の献金問題を受け、 日経平均は135円安で始まった。 一時46円安とリバウンドするも、その後下落した。 後場に入り中国2月消費者物価指数 (CPI)が前年同月比4.9%上昇。 このため中国の早期利上げの可能性からさらに売られた さらに引け前に発生した東北・関東大地震の影響もあり、 日経平均は下げ幅を拡大した。 結局、日経平均は... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ メジャーSQ 
    登録日時:2011/03/12(06:21)  
  • きのう03/10の東京株式市場は反落して始まった。 中東・北アフリカ情勢懸念を受け、 日経平均は45円安で始まった。 8:50に発表された第4四半期GDPが予想を下回っていた為 徐々に下げ幅を拡大 後場に入り2月貿易統計が輸出、輸入ともに 市場予想を下回ったことでさらに売られた きょうがメジャーSQということもあり、積極的な買いはなかった 結局、日経平均は155円安で引けた。  日経平均:10434.38(-1... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ メジャーSQ 
    登録日時:2011/03/11(03:38)  
  • きのう03/09の東京株式市場は続伸して始まった。 前日の米国株式市場の3日ぶりの反発や原油価格反落を受け、 日経平均は82円高で始まった。 8:50に発表された1月機械受注が予想を上回っていた為 一時136円高まで上げ幅を拡大 後場に入ると少し軟調となり上げ幅は縮まった 結局、日経平均は64円高で引けた。  日経平均:10589.50(+64.31) TOPIX:944.29(+5.13) 騰落レシオ:1... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ メジャーSQ 
    登録日時:2011/03/10(06:12)  
  • きのう03/08の東京株式市場は下落して始まった。 日経平均は8円高で始まったあと一時60円高まで上げ幅を拡大するが 中東・北アフリカ情勢懸念がつよく、 結局、日経平均は20円高で引けた。  日経平均:10525.19(+20.17) TOPIX:939.16(-2.47) 騰落レシオ:113.23%(+3.03)と上昇した。  日経JQ平均:1336.67(-1.71) マザーズ:517.37(-... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ メジャーSQ 
    登録日時:2011/03/09(12:02)  
  • きのう03/04の東京株式市場は反落して始まった。 週末の米国株式市場が反落だったことや中東・北アフリカ情勢、 原油価格上昇懸念から売られ。 日経平均は66円安で始まった。 前原外相辞任などで下げ幅は拡大し、一時160円安まで売られた。 後場に入って日経平均は一時1万500円を割り込んだが 結局、日経平均は188円安で引けた。  日経平均:10505.02(-188.64) TOPIX:941.63(-13.... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ メジャーSQ 
    登録日時:2011/03/08(03:36)