美味しいうどんさんのブログ

121~140件 / 全3040件

最近書いたブログ

  • ブログ

    半値戻しから3分の2戻しへ

    NYダウが相場を引っ張っている。世界の株価はMA5を突破しMA25を目指して勢いがいい。今日の日経は200円高を行くかもしれないね。とうとう3分の2戻しまで来そうだ。 こうなると様子見していた投資家の中には、「買わざるリスク」を掻き立てられる人達が出そうだ。もし全値戻しまで起きたら笑ってしまう相場になる。なにがあっても不思議でないのが相場かな。 EU離脱へと舵を切った英国だがこの国は連合王国だ。投票後の今では国... ...続きを読む

  • ブログ

    夜間に入り海外市場と日経先物さらに上昇

    海外市場と日経先物さらに上昇! 為替もしっかり 政府も頑張って支えている感じ。^‐^; 機関投資家も長期目線で仕込んでいるようだね。そろそろ個人投資家も腰が浮き始める頃合いだ。 株価は半値戻しを達成し今後の展開がおもしろそう。ふるい落としが来るか?それともこのまま突っ走るか? 日経1300円安の大暴落はまともに被害を受け、上昇には恩恵を預かれない個人投資家はわんさといる。損はでかく利益は薄いのが株式投資かし... ...続きを読む

  • ブログ

    日経チャートはMA5を回復。さてこの後が

    NYダウの大幅上昇を受けて日経平均株価は上昇、当初目標のMA5に乗せて来た。一旦利確したいポジションだね。個人もヘッジもの誘惑に駆られるが果たしてどう動く事か。 ドル円相場は介入らしき動きで102円半ばを維持している。それでも103円20銭はまだもっと先だ。 えっへっへ。。。おもしろくなりそうだね(▼”▼) ...続きを読む

  • ブログ

    米国株は窓を埋め 日経先物は半値戻しの水準に

    昨夜のNYダウは大きく上昇して直前の窓を埋めた。問題はこれからかな?(^‐^) 今日の日経は上がるだろうから半値戻しか。日銀の供給で市場が落ち着きを取り戻したら良いが。弾が不足して効果が限定と読まれたら材料出尽くしで再び暴落に?も可能性が残る。 欧州株式市場はNYダウと異なり鈍い回復だった。英国離脱を取り止めようと再投票署名運動が活発化しているらしいが、集計に大きな作為があって信用できない事態に。 離脱という大... ...続きを読む

  • ブログ

    地雷原はお先にどうぞ!(^-^;

    欧州株堅調に始まる。日経先物もダウ先物も上昇。英国EU離脱の衝撃が和らぐか? しかしあの下げ方は驚異的だったね。近年では見た事がない暴落が現実に起きた。その後、後悔先に立たず…かのように離脱派が困惑している。投票までの勢いがどこに行った事やら。EUは脱退者には容赦せず!とか言っているそうだ。シティでは早くも国外移転を模索する企業が出始めていると報道された。 世界的な株価暴落でGPIFが含み損20兆円~30兆円... ...続きを読む

  • ブログ

    欧米株式市場続落ベタ下げ軒並み安

    多くの投資家の予想通り、昨夜の欧米株式市場はベタ下げに。NYダウは大陰線2本260ドル安。独株式3%安。英国も耐えられず2.5%安。NYダウはネックラインを軽々と突き破り下落、安値は17063ドルまで下落。1000ドル下げの可能性を秘める。 日経株価が一日天下で今日は下落することだろう。 なぜ世界の株価がベタ下げになったのか? 原因はあのお方=大明神様が昨日株を買ったとの事だった。健在なり!●指標 ...続きを読む

  • ブログ

    百歳人生

    「百歳人生」60歳に、あの世から私を迎えに来たらまだ若いので行けないと『伝えろ』70歳に、あの世から私を迎えに来たらまだやり残した事があるので行けないと『伝えろ』80歳に、あの世から私を迎えに来たらまだこの世の役に立つから行けないと『伝えろ』90歳に、あの世から私を迎えに来たらわかった、行くから催促するなと『伝えろ』100歳に、あの世から私を迎えに来たら吉日、吉時に行くからと『伝えろ』 80歳に、あの世からまた... ...続きを読む

  • ブログ

    欧州株価下げてるよ。次の仕掛けは為替か原油か?

    夜間の欧州市場続落だよ~ん。ダウも日経先物も下がっている。 驚異的な株価大暴落のあとはしばらく余震が続きそうだ。なにやら地震と同じパターンだね。 あせらずあわてず、資金温存が生き残りの秘訣かな。 次の仕掛けは為替か原油か? 為替なら一気に100円割れに突っ込んでくるか。時は参議院選の最中だ。政権に為替対応力無しと考えるがいかに? カモーン!と(▼▼メ)が言っているような。 ...続きを読む

  • ブログ

    1300円も下がって たった357円の戻りだけ。

    月曜日だからこんなものかな~しかし戻り幅が少な過ぎるね。寄与度をみるとわずか10銘柄で日経200円高。これを差し引くと157円高となり再び下落の仕掛けをされやすいね。当分手を出さずに次の突っ込みを待って見る事にした爺ちゃんです。 英国では再投票の動きが活発になったそうだ。しかし一度投票で決着した案件を短期間で再投票に持ち込めるかな?投機筋がワクワクしそうなネタだ事。むふ(▼”▼) ...続きを読む

  • ブログ

    久し振りに見た「ブロメ」80円だった。

    大暴落後の東京市場、世界の注目が集まっていた。 前場引けは207円高と自律反発の範囲内だった。反転には程遠い勢いの無さだった。今日さわる必要は全く感じなかった。 久し振りにブロメの株価を見た。たった80円だった。

  • ブログ

    地獄の朝が来るか?それとも手綱を緩めてくれるか?

    個人投資家達が戦々恐々としている明日の市場開始まで、あと10時間少々となった。 信用維持率が低下している投資家は夜もまんじり眠れなかったかも。 土日の2日間の休息がプラスに作用するか、衝撃が和らぐか。 投機筋にとってはまたとない材料を提供してくれた英国EU離脱。休日の間にもアナリストやコメンテイタ―達が騒がしい。 だれも将来を適格に予想できる訳でもないのにな~ 今回のような大暴落を避ける事が出来る立派な相場格... ...続きを読む

  • ブログ

    日本最大の恥「宇宙人が中国のお膳についた」

    鳩山元首相がAIIB顧問=中国、日米切り崩し狙う時事通信 6月26日(日)8時37分配信      【北京時事】鳩山由紀夫元首相が、中国主導で設立されたアジアインフラ投資銀行(AIIB)の顧問となる「国際諮問委員会」の委員に就任することが、25日分かった。    金立群総裁が確認した。日本は米国とともにAIIB参加を見送っており、中国側には、日本の首相経験者を迎え入れることで、日米を切り崩す狙いがありそうだ。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    久しぶりにカラリと晴れた日本晴れ。明日は・・・

     梅雨前線が太平洋沖に南下し、何日振りかでカラリと晴れました。雲ひとつない好天気です。6月最後の週になりますね。そう言えば6月に暴落が来るとかの噂が数ヶ月前から出ていましたね。  その噂が現実のものに!来ました来ました大暴落!十数年来最大の下げ幅「日経1286円安」  直前では残留派優位との観測が流れ(ヘッジ達が煽ったり偽情報を流して逆方向に持ち上げて置いた可能性が大)株価も為替も上昇に向かっていた。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    週明けはすぐには買わないよ。

    英国離脱の影響を受けて株価が大暴落、世界から215兆円の資産が失われた。想像を絶する金額だね。世界的な不安感が増大して来ている。次々と悪い情報が流れている。 チャート的にはまだ反転シグナルは出ていないから買うのは急がない。大きな含み損を抱えた人達や損失を被った人達が激増した今、週明けは追証と言う恐ろしい取り立て屋がやって来る。(▽”▽)オラオラ 息も絶え絶えになっている者たちをむざむざ生き返らせる必要はない。も... ...続きを読む

  • ブログ

    仕掛けには最高のタイミング

    英国EU離脱、キャメロン首相辞任発表、参議院選挙で日本政府機能せず、米国大統領選挙でオバマレームダックに。 そろいもそろって主要国の政府が死に体に。 (▼▼メ)の出番が来ましたね~。残留の事前予想多かった反動が来ましたね。投げ売り、叩き売り、追いかけ売り、仕掛け売りの嵐に世界の株価は大暴落。 週明けは信用の維持率が低い人を中心にして「追証」が追っかけて来ます。資金繰りに汲々としている人達の顔が目に浮かびます。... ...続きを読む

  • ブログ

    底抜けした世界の株価。少々タチが悪い下げ方に。

    買って置かないと当たらない…そんな考えで株を買って保有していた人。もし「残留と結果が出たら大当たりになる」と考えて株を保有した人。 間違いではないんだよ、当たったならね。投資の範囲を超えてバクチの領域だけどね。 それが、それが、十数年ぶりの大暴落が当たった。予想されたのと真逆が当たった。欲出してイベント前に手仕舞せずに相場の中に参加していた人は、当たった!罰(バチ)が 投機筋に格好の材料を与えた離脱問題。... ...続きを読む

  • ブログ

    ダウ先物667ドル安!欧州株暴落!

    夜間に入り欧州株式市場は全面安の大暴落! NYダウ先物は667ドル安の暴落! 世界的に株価が暴落状態に。これに比べると日経を除く今日のアジア各国の下落幅は非常に小さかった。英国離脱の影響は先進諸国を中心に株価が下落している事が分かる。 離脱と言ってもまだ2年も先の事であり、その手続きは複雑なので実現するかどうかさえ定かでない。どちらにしても相場かく乱の要因になった事は事実であり、今日の暴落相場で利益を享受できな... ...続きを読む

  • ブログ

    一日で8円も動いたドル円 (▼▼メ)はやるな~

     さすがに大暴落の表現が当てはまる本日の為替市場。午前4時には106円80銭台だったドルが、11時40分には98円80銭台の爆発的な暴落に。丁度為替チャートをリアルで見ている時だった。「なにこれ?」と思ってしまった。 英国離脱は投機筋にとって最大の材料を提供する事になった。こんな美味しい話を利用しない手はないわな~(▼▼メ)ウッシッシ  どちらに動くかわからい時はノーポジが望ましいのだが、買いポジを持っていた... ...続きを読む

  • ブログ

    英国EU離脱へ 離脱派が過半数を制する

    国際投機筋、ヘッジファンドが入り混じって仕掛け合った為替市場。 激動だったね。まもなく麻生さんが記者会見するそうだ。為替介入あるか?むふ。。。(▽”▽)  リスク管理の鉄則、今回も効いたね~「大きなイベントの前にはノーポジに」\(^‐^)/ 儲けなくてもいいんだよ、大損さえ出さない投資法ならね。 一日の下げ幅としては今年最大に。今日中に株価が回復しなければ週明けは追証の嵐が、、、  でも悲観する事はない... ...続きを読む

  • ブログ

    現在時刻「離脱派優勢」 ドル急降下98円台に

    「離脱派優勢」ドル98円台に突入!!! おもしろ過ぎる\(^‐^)/ わははは。。。 今年最大のイベントだ。 破産者続出! にわか成り金続々誕生! 明暗を分けたリスク管理。 午前8時には106円台のドルが11:40分には98円80銭台に急落。 開票途中結果12時20分現在 離脱派51.5% 残留派48.5% ...続きを読む