三ちゃん123さんのブログ一覧(2024年1月)

  • ブログ

    ピアズ(7066)、急騰中

    持ち株のピアズ(7066)が本日場中にS高に 792円(+100円) 先週1月22日より出来高も増え仕手化して来たか? まだまだ含み損なので、イナゴさんを沢山集めて欲しい。 
  • ブログ

    ファナック(6954)、売りそびれた

    もう、昨日の事になってしまうが、 ファナック(6954)が1月26日(金)に第3四半期の決算を発表し好内容だったので1月29日(月)は始値が4,500円付き、絶対売り時だった。が、しかし欲深い爺さんは「まだ上がるかも」を欲を出し結局終値は金曜日の終値も下回る4,285円(-15円)になってしまった。 何の学びの無い人生だ・・・。
  • ブログ

    東京メトロ、夏にも上場か

    今朝の日本経済新聞によると、 東京地下鉄(東京メトロ)の株式を保有する国(53.4%)、東京都(46.6%)が保有株の半分を売却する予定である事が分かった。政府の売却益は東日本大震災の復興財源とする。 間違いなく、今年のIPOの注目銘柄になりそうです。 昨日、東京へ「お上りさん」して地下鉄に乗りました。都心部はホントに網の目の様に路線があってどれに乗車したらいいのか田舎者の私には迷うばかりでした( ...続きを読む
  • ブログ

    税務署からのメール

    毎朝パソコンを開くとメールの確認をする。 確定申告の時期なので税務署からメールが来るのかと、以前開いて内容を確認したら何やら「登録をしろ」みたいな事を書いてあって「これはおかしい」と差出人のメール末尾をみると「・・cn」とあった。 中国の国税からのメールだった。^^ 今朝も同じような内容のメール。速攻で削除した。 JCBからも来月の請求金額のメールが来ていた。「いくらかな?」と開いたら急に赤い画面 ...続きを読む
  • ブログ

    新規投資信託、設定開始

    新NISAが始まり、新規投資家の間で何に投資するかで話題になっている様です。 今年に入っての日本株の上昇。NY市場の好調や外人投資家の資金流入で日本株も上がっている様ですが、個人投資家のNISA口座への資金流入も株価押し上げの一因であるみたいですね。 ご多分に漏れず、私もNISA口座の積立投資枠を含めお試しで新規に始めた投資信託があるのでご紹介。 NISA口座(積立投資枠) 〇野村、全世界株式イン ...続きを読む
  • ブログ

    義援金、寄付

    今日、郵便局で石川県の口座に 義援金を寄付して来ました。 義援金の出処は昨年暮れの競馬G1の払戻金56,240円。 窓口だと手数料掛からないし、 今年、特定口座以外で利益が出れば 来年の確定申告時に寄付金控除で相殺出来そう。 ・・・・利益が出ればだけど・・・・。
  • ブログ

    株式会社ガーデン

    新年から災害や事故で何となく落ち着かない。 震災に遭われた方々に周りの一般の人間が出来る事と言ったらやはり災害募金に寄付する事だろう。直接現地に行って手を貸す事も大切だが、今はそんな時ではなく力のあるプロの人々、組織が動いた方が良いに決まっている。 そんな訳で一般人の私は昔勤めていたスーパーの募金箱に募金するのでも良いのだが、せっかくだから寄付金控除(欲張り!)が後々受けれる様な団体に寄付しようと ...続きを読む