overさんのブログ

201~220件 / 全232件

最近書いたブログ

  • ブログ

    長谷工利益確定(6回目)

    約10日前の日記でも書きましたが、1000株買い戻してまして、それを本日63円で売却。 利益は4500円くらいでしょうか。 あの4000株をそのまま保有していればもう少し利益が出てたんでしょうが、今回は1000株買い戻したというフォローを評価したいと思います。 今までの長谷工の動きからすると少し調整が入りそうですが、(55円くらいまで下がってくれることを望んでるんですが)今回の勢いはどうなるか? 全体のこういう... ...続きを読む

    タグ:長谷工コーポレーション 
  • ブログ

    長谷工、勝ち越し。

    長谷工に関し、株を始めて最初の4年間は、数千円勝って数万円の負け越し、こんなことの繰り返し。 マックスで15万円くらい負け越した上に、塩漬けも抱える始末。 なんとかナンピンでこの塩漬けの買値を下げようと努力しているうちに、どうやら長谷工の動きが見え隠れしてきた。 これならナンピンをしつつ利益も出せると閃いて1年、負け越していた15万円はなんとか取り戻せた。 前回の利確から半年経過してしまったが、実はこの間、長谷... ...続きを読む

    タグ:長谷工コーポレーション 
  • ブログ

    長谷工利益確定(5回目)

    半年前から保有している長谷工(4000株@53.73円)の利益確定。売却価格は58円。 税引き後の利益は+15000円くらいでした。  本当なら62円くらいまで待ちたかったけど、年内に利確したい事情もありましたし、ちょっと早めのクリスマスプレゼントってことでOKでしょう。 そして58円で1000株だけ買戻しました。ついでに57円で2000株、56円で1000株と指してます。   最近はどの銘柄も騰がりっぱなしだ... ...続きを読む

    タグ:長谷工コーポレーション 
  • ブログ

    気が付けば・・・

    前回の投稿から1か月以上も経ってしまったんですね。。。 最近は光TVなんてのを見ています。これはパソコン購入時に代金値引きの条件として加入を義務付けられたやつなんですが、2か月の無料期間があり、その間に解約OK。無事解約すれば見ほうだいで無料というもの。ただ、解約をし忘れると課金し続けられるというなんとも微妙な綱渡り。 それを存分に堪能している最中です。  これは、 初期費用5250円月額基本料2625円×2か... ...続きを読む

    タグ:雑感 
  • ブログ

    新パソコンのその後。

    フレッツ光の工事が終わった。光になってから何が変わったのかよくわからない。。。モデムがでかくなった。あっ、もうモデムって言わなくってルータって言うのかな?「ルータ電源」って書いてあった。でかいくせに持ったら軽くってひっくり返しそうになった。 プロバイダーもocnに変更。光にしろプロバイダーにしろ値引きの条件だからしかたがない。しかーし、10年も使ってきたプロバイダーなのでしがらみ多し。7年続けたブログも閉鎖、7... ...続きを読む

    タグ:雑感 
  • ブログ

    新パソコン

    約1週間前にパソコンを買い替えました。10年前に買ったパソコンを使い続けてたので、新パソコンに対しては浦島太郎状態。四苦八苦してます。テンキーができたおかげでキーの一つ一つが小さくなったような・・・指が太いせいか打ち間違い多発中。 それでも容量っていうのかな?が、今までの10倍になり、ページ移動もサクサクです。今までのってローカルディスクのCってところで26GB で空き容量が10Gとかだったのに、今のは339G... ...続きを読む

    タグ:雑感 
  • ブログ

    残り20試合切りました。

    久しぶりの日記です。あまり書くことがないのでプロ野球のことなど。 今年、シーズン前に予想した私の順位は以下の通りです。 <セ・リーグ>1.巨人2.中日3.ヤクルト4.広島5.阪神6.横浜 <パ・リーグ>1.西武2.オリックス3.ソフトバンク4.ロッテ5.日ハム6.楽天 セ・リーグはかなりいい線いってます。ですが広島東洋カープがCSに進出したら面白いので、自分の予想とは別に応援しています。 パ・リーグはオリックス... ...続きを読む

    タグ:雑感 
  • ブログ

    県大会観戦

    昨日はQVCマリンスタジアムへ高校野球千葉県大会「習志野-浦安」「拓大紅陵-稲毛」この2試合を観戦に行ってきました。 去年はね、ウチから一番近い高校の応援に行ったんだけど、その時は勝つには勝ったんだけど・・・なんか気付いたわけです、あ、優勝候補校の応援に行った方が、仮に甲子園に行ったとしたら応援しがいがあるなって。犬の散歩する際にすれ違う球児たちには悪いんだけど、今年はそうさせてもらったよ。 そんなわけで去年の... ...続きを読む

    タグ:雑感 
  • ブログ

    長谷工利益確定(4回目)

    +5,660円 6/21から60円2000株のウリをさしていたのに半分しか約定できず。予定としてはこの倍の金額になるはずだったのに残念でした。 それにしても・・・なんでこんな形で約定されるのか不思議。500株・500株・500株・500株で指したわけでもないのに、500株約定・500株約定の2通の約定メール。 次はカイ1000株54円ウリ1000株60円で、7月11日まで指しました。 ...続きを読む

    タグ:長谷工コーポレーション 
  • ブログ

    6月の結果

    お疲れ様です。 6月は昭和シェル石油の利益確定だけで終わりました。本来なら喜びたいところですが、目標の6,000円には届かず、おまけに一般口座での購入と・・・初めて利益が出ているのに買値に戻ってから売ろうかと思ってしまいました。 当分は長谷工以外での取引は禁止していたのに、簡単に破ってしまったんでバチが当たったんだと思います。これからはルール厳守。  配当も全て入金されました。味の素の優待も受け取りました。(写... ...続きを読む

    タグ:月末報告 
  • ブログ

    痛恨のミス!

    先月から保有していた昭和シェル石油100株を490円で売却。450円→490円 今日が配当の権利落ち日だったので騰がると思ってたのに大誤算。それでも利益が出たから・・・なーんて思ってたら、な、なんとっ、間違えて一般口座で買ってしまってた!もちろん特定口座源泉徴収ありでしか取引したことがないのに・・・。 確かにうちのネット環境って悪すぎて、モデムのPPPで光ってる緑のランプが突然消え、ADSLの緑のランプは点滅を... ...続きを読む

    タグ:株取引 
  • ブログ

    予想した銘柄

    スカイマークの「スカイマーク・サービスコンセプト」笑ってしまった。チケット買う際に提示されてたらこんなに大騒ぎにならなかったのかな?まったく斬新だ。 自分の予想した銘柄の中にスカイマークが入ってたのには笑えない。恥ずかしくなった。含み損が-30%以上。実際の取引では買ってない。良かった。。。  ...続きを読む

    タグ:雑感 
  • ブログ

    5月の結果

    お疲れ様です。 5月も・・・利益確定なし。損切りなし。新規参入は1件(昭和シェル石油)。 保有株の含み損は1月から3月末にかけていい感じに上昇してたんですが、4月から5月末までの下落で1月とほぼ同水準となってしまいました。 SBI証券にあるスマートアラート(株価通知)登録しておいた銘柄のほぼ全てが指定した株価以下になったので、メールがきます。かなりムリそうな株価設定しておいたのに・・・残念ながら資金がなくって買... ...続きを読む

    タグ:月末報告 
  • ブログ

    原油価格下落

    何かのニュースで「原油価格下落」ってやってて、1バレル90ドル割れ。これ見てドライバーの立場として、「おっ、ガソリン代が安くなる♪」なんて喜んだんですが、よくよく考えると昭和シェル石油株のホルダーでした。ホルダーとしては痛いニュースですね。いや、自動車を所有している人が石油系の株を持ってると、どちらに転んでもメリットがあるんだ。 ウチの愛車(日産エクストレイル)って燃費悪いんだ・・・。 ...続きを読む

    タグ:雑感 
  • ブログ

    昭和シェル石油

    久しぶりの日記で唐突ですが、 昭和シェル石油(5002)買いました。。。 100株@450円 なぜシェル? 塩漬けになっても配当がでるから!配当利回りも高いから! そんなわけでヨロシクお願いします。   ...続きを読む

    タグ:株取引 
  • ブログ

    4月の結果

    4月は利益確定なし!なかなか期待通りに動いてくれないな~。 持ち株の総損益も前月比-5%くらい。3月までの上昇はどこへ行った!? 持ち株の中で5月に決算発表があるのでどちらかに大きく動きそう。それまで様子見。 それにしても先月集めた長谷工が首を締める。  ...続きを読む

    タグ:月末報告 
  • ブログ

    3月の結果

    3月は長谷工を2度利益確定。利益の合計は+51637円でした。 運良く上昇気流に乗れると結果はでるもんですね。最近の長谷工は動きがないので困ります。停滞中。下の方で指してたんですがなかなか落ちてこない。とうとう痺れをきらせて買い集めてしまってます。  野球が開幕しましたね。観たいので今日の日記は終了。    ...続きを読む

    タグ:月末報告 
  • ブログ

    長谷工利益確定(3度目)

    平均取得単価63円で保有していた長谷工6000株を、69円で売却。売却益は30,000円くらいでしょうか。 これで今年の目標としていた利益100,000円が達成できました。(この先、損切りしなければの話しですが)勘違いしてはいけないのが、これは実力でもなんでもなく、たまたま上昇相場に乗れただけ。2~3年前なら勘違いしてそうなところですが、今の私は勘違いなんてしません。 そんなわけで、今後の行動はより一層慎重にな... ...続きを読む

    タグ:長谷工コーポレーション 
  • ブログ

    長谷工利益確定(2度目)

    今日は長谷工の利益確定。18,000円くらいの利益。 先月のリカクでは61円で売却したものの、そのまま66円まで上がっていった苦い経験あり。なので今回は67円で半分だけリカクしてみた。この半分だけのリカクってあまりしたことがない。理由はエクセルに売買の結果がつけにくいからです。だけど先日読んだ本に書いてあったことを実践してみるいい機会かな。 失敗か成功か、今度はそれを66円で買い戻した。前回も61円で売ったのに... ...続きを読む

    タグ:長谷工コーポレーション 
  • ブログ

    2月の結果

    2月はようやく利益確定できました。前の日記にも書きましたように、長谷工とみずほの利益確定で合計57206円でした。毎月これくらいの利益が出せれればいいんですけどね(笑 さて、明日から3月。3月~5月までの相性が悪いんです。月別成績というデータを取ってるんですが、3月~5月の成績がマイナスなんですね。3月が最悪で-92万、続いて5月の-76万、次に4月と12月。(12月は去年の東電がなければプラスだったのに)残り... ...続きを読む

    タグ:月末報告