タグ:チャート のブログ

41~60件 / 全73件

  • JASDAQ平均日次チャート復活!転換線超えに暴落もチャートでは良いチャートになりました! 予想どうり強いチャートのパターンヽ(・∀・)ノ持ち株も大部分が上がっていました!日経平均も11500を一時越すなど現在先物11500超え!為替は上値重そうだけど・・・・NYダウも高値だし、世界株高相場!ヽ(・∀・)ノ週末はまだ不安だが(笑) ...続きを読む

    タグ:JASDAQ平均 チャート 
    登録日時:2013/02/20(22:10)  
  • 日次チャート、       転換線上720円、       基準上700円と下値を守ればOKヽ(・∀・)ノ引けで720円を守ればなお良い! 田中化学研究所やっと上昇!電池関連は業績悪いから!実力はあると思うけど電池が微妙な位置付け!   ...続きを読む

    タグ:シナジーマーケティング チャート 
    登録日時:2013/02/04(13:29)  
  • 日次チャート、現在雲の上ヽ(・∀・)ノ引けさえ良ければ怖いものなし、財政の崖問題も解決方向ヽ(・∀・)ノドルも弱いから中々84円越せないけど!円高賛成(>_<)!円安でも良いけど・・・・・ 

    タグ:NYダウ チャート 
    登録日時:2012/12/19(01:21)  
  • 今回の反発は週次チャートに入るもそこからの反発で再び雲の上に出た!週次、月次はともに雲の上!日次チャートは12月11日に変化日で雲が下に向かってくる。財政の崖問題が問題視されなければ来週、またはその次の週には日次チャートは雲の上に挑戦または抜けるのかな?その財政の崖問題が一番わからないのだが・・・為替の円安方向も継続されても良いと思うし・・・・NYダウもほぼ高値引きだし、中国も相場は強くなった!日本は??経済的... ...続きを読む

    タグ:NYダウ チャート 
    登録日時:2012/12/09(00:00)  
  • NYダウ先物弱いですんねぇ!日次チャートが崩れ、ついに週次チャートも雲の中に入っていますねぇ!日本は野田さんのお陰で反発したがNYダウが下がるのに上は何処まで上がるのか??NYも15日を過ぎたので需給関係は良くなったかな??財政の崖問題でアップルやGoogleを利益確定させているのか?アップルは嫌なチャート出来高多く、安値引き・・・・このままいけば12000ぐらいまで視野に入れないといけないのかな?でも1200... ...続きを読む

    タグ:NYダウ チャート 
    登録日時:2012/11/16(19:46)  
  • 日経平均のチャートを見ると意外にも良い感じ!丁度穴埋め完了で雲の上で転換線超えだヽ(*´∀`)ノみんかぶを見ていると弱気な言葉が多すぎて・・・・9200~9350ぐらいの壁を越すには材料がいると思うが売り方もそんなに簡単ではなさそう!米国のNYダウのチャートが少し歪に見えるけど、高値も見合いで下がらないし・・・・やっぱNYダウは強い!悪い材料はないが悪い材料の種ならたくさんあるから・・・・今日は反発してほしいヽ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 チャート 
    登録日時:2012/09/26(00:24)  
  • 日経平均 チャート俺は良いと思うけど・・・・今日も強いと思ったけどやはり新興は強かった!少し・・・ゴールデンクロスだし、昨日まで日次チャート雲上・・・・SQがらみだけど・・・・NYダウの方が強いか??・・・強過ぎ!まぁユーロ圏からの売り材料の言葉が怖いが・・・・8月15日過ぎれば円安にもと甘い考えもあるし・・・・日経平均は窓埋めか?雲の下限止まりで輸出関連中心の下げと決算内容だけ??決算内容がひどいけど・・・も... ...続きを読む

    タグ:日経平均 チャート 
    登録日時:2012/08/10(18:49)  
  • 5月23日安値12311、200日移動平均線12461と危機迫る!VIX25.07と 25越すと加速する可能性ます。ユーロ圏も1%ぐらい安い!スペインは6.56とやや改善!200日移動平均線を守れないと・・・暴落の道か???焦点はスペイン ドイツが助けないともう無理なのか???政治が弱く国民は反対だが・・・・とりあえず、前回安値は守る、世界金融システムが異常!余ったお金の行先を・・・・・  ...続きを読む

    タグ:NYダウ チャート 
    登録日時:2012/06/01(00:11)  
  • 本当にNYダウのチャートは凄いねぇ!日次・週次・月次ともに雲の上です。今日の暴落でも雲のはるかに上の状態です。しかしながら転換線=12895ポイント、基準線=12792ポイント、25日移動平均線をも下回りました。現在=12759ポイント25日移動平均線=12884ポイント75日移動平均線=12402ポイント先行1=12469ポイント、先行1は上に上がっていく転換線を割っても基準線、25日移動平均線を簡単に割り込... ...続きを読む

    タグ:NYダウ チャート 
    登録日時:2012/03/07(19:31)  
  • 日次チャートは瞬間的に雲入りするも反発し、強いチャートが維持された。しかし転換線を下回っており、相場は一喜一憂しそう!上海総合の日次チャートは雲下の入り口で、基準線、転換線を越しており、雲に入りそうな勢い!中国はGDPが低下すろものの消費は順調で内需関連は期待できるのでチャートも上がりそうな雰囲気?しかし 世界経済はユーロ問題で・・・・G20で良い方向に向くのか??国内政治は??  ...続きを読む

    タグ:NYダウ 上海総合 チャート 
    登録日時:2011/11/03(12:18)  
  • 日経平均1万を越しましたね!その後下げましたが、中国市場の強さもあり幅広く買われました。日本通信13000を越せずにそこから1000円安の1割高でした。日次チャートは変化日を過ぎて雲抜け、週次・月次チャートは転換線超えでした。やっと反発しましたね!

    タグ:日本通信 チャート 
    登録日時:2011/07/04(20:34)  
  • ギリシヤ問題の解決?で米国株式など大幅高になり、日本経済も日経平均が1万円に挑戦する?日本経済、日本、政治には落胆しかないが7月度で底打ちを期待したい。 メディア工房のチャートだが7万を越しているし、日次、週次、月次ともに雲の上にあるし良い感じである。目先、7万5000ぐらいで少し出来高が多く、重たそうだが・・・・5月売上も良いし、6月スマートフォン対応のポータル構築、11年8月期内に有料コンテンツ投入も。手薄... ...続きを読む

    タグ:メディア工房 チャート 
    登録日時:2011/07/03(01:51)  
  • いや!ほんと良いチャートになった!のかな? 年初来は目前!日次、週次ともに雲抜けした。 為替92円を超せるのか? 3空は大丈夫などあるが・・・・ 期待したいチャートだ!

    タグ:チャート 一目均衡表 為替 
    登録日時:2009/12/24(23:35)  
  • トランスジェニック がやっと引けで20000を超した 上離れ期待が出来るがはたして

    タグ:トランスジェニック バイオ チャート 
    登録日時:2009/09/01(19:28)  
  • 日経平均は目先雲抜け、そして1万台挑戦へ 前回は失敗に終わったが 2回目は越す場合が大きい 本日は???? 新値越せば12000まで行く?? 弱気派ですけど・・・何か・・・・

    タグ:チャート 
    登録日時:2009/07/24(03:21)  
  • 危機の最悪期は過ぎたが、追加刺激策が必要=有力エコノミスト 7月17日(金)9時26分配信 ロイター  [ニューヨーク 16日 ロイター] RGEグローバル・モニター社長で有力エコノミストのヌリエル・ルービニ氏は16日、 危機の最悪期は過ぎたとの見解を示した。投資家向けのイベントで述べた。  ただ、米国は失業率が急速に10%に近づいており、恐らく年末までに、依然として第2弾の財政的な刺激策が必要になるだ... ...続きを読む

    タグ:弱虫オバマ チャート 上離れ 失業率 
    登録日時:2009/07/20(02:38)  
  • 先行1 10005円 75日移動平均線9888円 1万割れは怖い場面だが反発はするものか?

    タグ:ダヴィンチ チャート 
    登録日時:2009/07/08(02:31)  
  • NYダウのチャートの日次は基準線、転換線を下回り雲の中に 入りました 日本の場合ジャスダックもついに週次で雲入りしました 日経平均 ジャスダック マザーズ ヘラクレスともに 日次 のチャートは全て良い 週次 は全て雲の中となりまいた インフレ懸念も資源。商品価格の暴落など、雇用が少ないので インフレにはプラスなのでどうなるのか?? NYダウも休暇で顧客が増えてどうなるかはわからないが SQ... ...続きを読む

    タグ:NYダウ ジャスダック マザーズ ヘラクレス チャート SQ 
    登録日時:2009/07/05(20:38)  
  • 中小製造業等へ電力料金削減を提案、電子式開閉器を販売。個人への給湯器・IH調理器販売も PER 10.48 PBR 10.48 エネルギー関連も人気なし チャートはおもしろそう!

    タグ:新興 エネルギー IPO チャート 
    登録日時:2009/07/04(15:16)  
  • 再送: UPDATE1: 6月米CB消費者信頼感指数は49.3、予想外の低下 09/07/01 00:59 *見出しの発表元を明確にして再送します。  [ニューヨーク 30日 ロイター] 米大手民間調査機関のコンファレンス・ボード (CB)が発表した6月の消費者信頼感指数は49.3と、前月の54.8(下方修正) から予想外に低下した。  市場予想は55.0だった。  6月の現況... ...続きを読む

    タグ:消費者信頼感指数 NYダウ 銀行 エネルギー 金融危機 雇用 消費 チャート 
    登録日時:2009/07/01(08:19)