アンコールワットさんのブログ

141~160件 / 全160件

最近書いたブログ

1 2 3 4 5 6 8 次へ »
  • ブログ

    ちょうど一週間ぶりです

     なんか今週は気が乗りきらず、忙しいということも あって、株はあまり触らずほっといた感じです。保有 株式には変化なく、あえて言えば前回売却した株の 現金部分からミニ日経225を1枚買建した事が自分の トピックスでしょうか。結構買った後、下落したため 本日は先物も大幅上昇するも評価は少しマイナスです。 目標はリスクの意味合いからも売建して現物株の 下落ヘッジをしたいと考えていますが証拠金をもう少し ... ...続きを読む

  • ブログ

    一週間終わって

     今日は残念ながら日経平均は大幅マイナス で終了しましたね。今週は非常に忙しく投稿も 出来てなかったのですが、乾汽船を100株と 日立建機を売却してしまいました。保有株式の 分散の観点からも売却は良いとは思うので、 対象銘柄が大幅上昇しようとも下落しようとも あまり売却以降は気にしていないのですが ある程度の満足感が得られました。これを元に また新たに投資を継続すると思いますが、ちょっと アメ... ...続きを読む

  • ブログ

    たしか2ヶ月くらい前は

     確か2ヶ月くらい前、厳密に考えると、7月中旬 から自分の保有株がどんどん下落して行き、あのサブ プライム問題へと突入し大きく減らしてから1ヵ月半 位になるのかも知れませんが、当時の資産よりそこそこ 現在は増えているようです。一番の貢献は乾汽船であり 今日も大きく上昇。これで一部心おきなく売却も出来るって ものです。あと日立建機も少量ながら持っていたので ずいぶん助けられたような・・。日立建機は残... ...続きを読む

  • ブログ

    リスク低減を図るために

     ちょっと最近はやっていないのですが、 最近、ミニ日経225の先物取引があるかと 思うのですが、この取引で売りから入るのは どうでしょうか?要するに日経平均が下がったときに 利益が出るということで、リスクヘッジの役割を 果たすのではないかと考えています。でも相場が 上昇傾向をたどるとなんとなく買建をしたくなり 相場が下落とともに一生に痛手をこうというとこも 自分の経験としてあったので、一種のお守... ...続きを読む

  • ブログ

    バルチック指数大台突破

      自分の中ではバルチック指数が大台(10000ポイント)突破という記事が一番大きな記事です。なんたってここまでこのニュースで乾汽船が超大幅上昇したことはビックリに値します。いろいろな記事を読んだところによるとまだ 乾汽船は高値圏ではないという話ですが、やはり欲ばらずに一部売却を検討していきたいと思います。でも一単元は置いておくと思います。

  • ブログ

    保有上昇銘柄といえば

     自分で現在と有している個別株式は、さほど多くは ないと思っていますが(数銘柄程度)、多分その中でも 一番孝行銘柄は現在は乾汽船です。ちょっとこのところ 日経平均は上昇しているかもしれませんがTOPIXは いまひとつの上昇具合ということで、まだまだ、値上がりが 全体に波及している感じではないですね。やっぱり 保有銘柄が幼少しないと意味ないですもの。ある程度 乾汽船も上昇しているので、近いうちには売... ...続きを読む

  • ブログ

    三連休もようやく終わり

     今週もまた、相場の始まりです。  自分はサラリーマンなのでずっと  株価を見ているわけではないですが、  一日に数回携帯電話でチェック。  保有銘柄はまずまず。このサイトで  予想しているpicksの成績が上がらないのは  予想が多すぎるからかなー。もうちょっと  絞ってみようと思ったりして・・・  

  • ブログ

    連休最終日

     3連休の最後の日です。でもあいにくの雨。 自分は一人暮らしのマンション暮らしのため、 家の中は今日もひっそりした感じです。雨が外で 降っている為か、家の中があまりにひっそりしている為か 非常に静かな状態です。そして雨音・風の音が結構 聞こえます。今日はおとなしく家にいて明日からの 会社勤めのために出来うる限り鋭気を養いたいと 思います。  明日からはまた株式市場も始まりますし、現在少し 円安... ...続きを読む

  • ブログ

    横断歩道にて

     電車に乗るために、とある横断歩道で信号待ち をいつものようにしていたら、平日の朝方は、時差式の 信号なので車がこないと分かっているサラリーマンたちは 信号無視をして歩く横断歩道も、休みの日にはなぜか、 信号無視をする人が殆どいない横断歩道があります。 車が来ないのは分かっていても待てないのが現代の 世の中か、と思っていましたが案外良心を持っていたので ほっとしている今日この頃です。横断歩道の信号... ...続きを読む

  • ブログ

    床屋へ行ってすっきり

      今日は床屋へ行って髪の毛を切り  気分はすっきり。結構髪が伸びるのが  早いので、忙しくていけないときは  髪の毛の伸びが速くて大変です。最近  床屋さんは4000円位かかる従来の  設定金額から1000円、2000円位で  整髪できる低価格帯のお店と2種類あり   自分は値段だけで見ると4000円位かかる  お店へ行っています。これは好き好きなので  どちらがどうとはいえないわけです... ...続きを読む

  • ブログ

    じたばたするな!

     本来は株投資と言うのは、長期保有するものだと  自分は思っているのですが現実的にはなかなか  出来ないんですねーこれが。株価の上下で一喜一憂  するなんてナンセンスだと思っているけど、利益確定  したい気持ちが高くなるとさっさと売ってしまったり  して十分な利益を取れないまま売買を終えたりといい  ことなしです。株式投資をするのであれば、やはり  じっくり投資をしようではありませんか。  でも... ...続きを読む

  • ブログ

    日経平均より個別株

     今日は日経平均が大幅上昇、外国為替も円安に  ふれよかったのかもしれないけれど、全体が上がっても  自分の保有株が上昇してくれないとお話になりません。  幸い自分の保有している株は結構上昇したので、  ほっとした気分で保有中ですが今度は、利益確定を  いつするのかが悩ましいところです。今年も3ヶ月を  切っているので含み損を抱えているものを中心に  利益が出ているものもトレンドによってはしっかり... ...続きを読む

  • ブログ

    このまま日経平均は上昇するの?

     あの忌まわしきサブプライム問題が起きてから  暫くたつわけですが、最近結構日経平均は戻り  調子でしょうか?でもこのまま年末まで突っ切れるほど  甘くは無いですよねー。アメリカの問題あり、  国内では税制の問題で腰折れかも・・また中国など  も不安要素があるような気が。年内19000円まで  上昇してくれたら今年は御の字かなーと今は思って  います。ただ今後も上昇継続すれば20000円?  こ... ...続きを読む

  • ブログ

    郵政民営化になって

     本日から郵便局は郵政民営化となり 新しい門出を迎えたわけですが、とある 郵便局の対応を見ていると、その郵便局は あまり大きくないので全員でがんばっている感じ なのですが、そこの一番の責任者はいまひとつ ぶっきらぼうなんです。民営化になろうとならまいと 性格までは変えられないのは悲しいことですが、 お客様商売と考えたときには良いイメージはしなかったのです。若い従業員の方はとっても感じがいいのに、そ... ...続きを読む

  • ブログ

    急に涼しくなって

     今日は一日中雨で、結構降っていたのでほとんど 外に出る気力もなくぼーっとしていたんです。数日前 までは、9月末とは思えないほど日中非常に暑く、 それはそれで体はぐったり。夜は結構涼しくなるので 寒暖の差がおおきく体もついていってない感じです。 これからしっかり秋らしくなっていつもの冬を迎えて くれたら良いなーと思う今日この頃です。

  • ブログ

    怒涛の半期も終了です。

     3月・9月決算の企業の会社では実質的に半期  も終了したと思うのですが、どうでしたか?  自分もいちサラリーマンとして働きづめであっと  いう間に半年たってしまったーという感じなんです。  でも企業って非情ですよね、10月になったら直ぐ   次の半期が待ってるんですもの。ゆっくりしても  いられないんです。今日明日はゆっくり休んで  また10月からの半期に備えなきゃ!!

  • ブログ

    建機も強いなー

     今日の朝刊を読んでいたら、日立建機の増配の話題が  日経新聞に。建機は海外需要もまだ続くみたいで楽しみ  ですが、ちょっと急激に上昇しているかなーという  感じです。多少の調整はこれからもあるでしょう。  うまく利益確定をしながら保有してるとまだ、おいしい  かも。

  • ブログ

    海運関連は強い

     個々の銘柄についてああだこうだと言うつもりは あまり無いのですが、みなさんが注目している、且つ 買い推奨の銘柄でさっき見たところでは、海運関連が 多かったような気がします。みなさんポートフォリオに 一つは入っているのでしょうかね?自分もご他聞に漏れず 保有銘柄のかなに入っているのですが、業績がいいのと 需要が多いというのが一番の要因でしょうかね?この セクターでもう少しおいしい思いをしたいと思っ... ...続きを読む

  • ブログ

    今日もひと事

     乾汽船が大幅アップ!!。トレンドが非常に  強いのかは分からないけれど、とにかく大幅  アップです。自分の保有株式の中にも少し  組み入れており、大きく貢献。まあ何れは  利食い売りを検討するけどもう少し、引っ張って  いってもらいたいなー。

  • ブログ

    初日記です

     さきほど、このサイトに入ってはじめたばかりですが宜しくお願いします。この3連休結構ひまであまり何もやらずに過ぎてしまいました。出来ればちょっと自分の投資や株式市場について思ったことがあれば書いていこうと思っています。せっかくこのサイトにきたので、Picksに乾汽船を買いということで予想しておきました。この銘柄を載せた理由は自分も保有しているので、その中でも比較的自信がある銘柄なんです。 今後とも宜しくお願いします。

1 2 3 4 5 6 8 次へ »