satohyu2002さんのブログ

41~60件 / 全112件

最近書いたブログ

  • ブログ

    昨日とは違う寄付き状況

    おはようございます。昨日の寄り付きのパニック売りは凄まじかったんですが、今日の寄り付きは、ほとんどパニック売りがありません。朝一のニュースで日本市場の大暴落が懸念されますが、昨日程の下げにはなりにくいのではと予想しています。今日は、後場で買い戻しが入ってくるのではないでしょうか? NYダウ連日の急落、終値508ドル安の9447ドル 金融株に売り 【NQNニューヨーク=横内理恵】7日の米株式市場でダ... ...続きを読む

  • ブログ

    ●業種別ランキング

     夕方の書き込みです。  10月度の業種別ランキングを拾い出しました。この前のブログに掲載したマズローの欲求段階説の生きる為に必要な業種のみが上位を占めています。例外で上位に顔を出している業種は、明らかに買い戻しとみています。この業種別ランキングの活用方法としてデー・スイングの方は、上位の業種の中からスクーリングした方が勝てる確率は、上がると考えています。  下位にいる業種でデートレードをすると底値... ...続きを読む

  • ブログ

    これから始まる中間決算発表で株価が大きく動く

     後場後の書き込みです。 昨日後場後に発表したシャープの業績下方修正の記事を興味深くみていました。世間的には、業績が比較的良いであろうと思われる企業がこれだけ売り込まれました。今後各社の中間決算発表が始まりますが、新規にこの業種の銘柄を買う予定のある方は、中間決算発表後に買いに向かったほうが良さそうです。但し、年末に向けてドル・ユーロの下落もあるので為替レートも良く見てからの方が良さそうです。

  • ブログ

    自動車セクター全滅

     特にユーロに強いマツダの落ち込みが激しすぎる、三菱自動車の下げは、浮動株に占める個人の投売りの影響なのか? 三菱自動車は、一番北米の影響が少ないはずなのに

  • ブログ

    総悲観⇔大きなチャンス!

     朝一の寄付き、頭が多少クラクラしましたが、5分後何を思ったか、買い注文を右手が勝手にだしていました。何故こんな値段で株を投売りするのだろう?売る人の恐怖感もわかるが、株を始める前に心理面を鍛えなおしてから参加して欲しいものです。今日狼狽売りした方は間違いなく大損のはずです。 ●日経平均、一時4年10カ月ぶり1万円割れ 午前終値324円安  世界的な株安の連鎖が止まらない。7日の東京株式市場では日... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は、絶好の買い場でした。

    市場参加者の9割が悲観的な時は、買う銘柄にもよりますが、絶好の買い場になります。恐怖感を味わいながら買いに向かった結果は、読み通り大幅反発し、プラ転しました。 今日は買い場です。後場は買い戻しが入ると予想している。 売られ過ぎです。

  • ブログ

    寄付き 成り売りの多さにビックリ!

     おはようございます。  群集心理と言うものは、本当に恐ろしいと感じた朝でした。寄付きの成り売りの多い事、私は、欲しい株がバーゲンセールになったので逆に成り買いしましたけど、本当に良い買い物をさせて頂きました。

  • ブログ

    明日もハニーズに注目!

     夜の書き込みです。  普段は、全く触らないハニーズが連日続騰している。福島県いわき市に本社を持つファッションメーカーながら、商品の製造期間が業界一短い事と低価格を武器に全国展開している企業。ここの女性デザイナーは、毎週、東京原宿などで歩行者の服装をスケッチして本社に持ち帰り、商品化するかしないかは、デザイナー全員の多数決で決める面白い企業です。  何故こんなに詳しいかと言うと毎日の様にこの会社の前... ...続きを読む

  • ブログ

    日経平均株価大暴落の被害は、咄嗟の判断で回避できた!

     夕方の書き込みです。  今回の日経平均株価大暴落は、事前に察知していたので大きな被害を受ける事なく、想定範囲内の被害に留める事ができました。先週ぶん投げた『ダイキン工業』株は、結果1,000円以上の下落、本日の寄りでぶん投げた東北電力も大幅な下落、電力株はディフェんシブ銘柄と言われていますが嘘ですね。  持株に危険な匂いを感じたら、即ぶん投げる! これ大事ですね!  何時でも買い戻せますから... ...続きを読む

  • ブログ

    完全に終わってる!

    売りが売りを呼ぶ恐ろしい相場環境でした。 前場で電力株ぶん投げました。すっきりしました。

  • ブログ

    日経平均株価 下げ幅500円突破!

    下落スピードが更に加速してきたぞ! 危険域突入したみたいですね!

  • ブログ

    売りが売りを呼ぶパニック相場!

    おはようございます。 先週予想した日経平均株価10,000円割れが目前になってきました。特に国内大型株が一気に売られています。 現在の株価は、確かに安いとは感じますが、落っこちてくるナイフを素手で取ろうとする様なものです。 国内大型株の大暴落はまだ始まったばかりだと考える。

  • ブログ

    朝一からハニーズに注目!

    お手頃価格のファッションメーカーハニーズが朝一から元気が良い。福島県いわき市にあるメーカーだが、現在全国展開を行っている量販店。日曜日の朝にNHKの経済羅針盤でも取り上げられた会社。何故ここまで売り込まれたのか不思議に思う位下がっていた。朝一で成り買いしてしまった。 頑張って欲しい会社の一つ。

  • ブログ

    ●SEC,空売り規制をNY時間8日午後11時59分で終了!

    監視はする事になっていますが、ツッカエ棒がなくなると.......

  • ブログ

    中間決算発表でストップ安続出するのでは.....

     お昼の書き込みです。  BSジャパンのこちら経済編集長の中でとうとう自動車業界を牽引してきたハイブリット車も需要に翳りが出てきたとのコメントがありました。全世界のブレーキを生産している曙ブレーキも67%減の数字が出ていました。アメリカの金融不安は、ひとまず止血は済んだので、外因は今よりは少なくなりそうです。  10月1日から業績修正企業の数を見ると、78%の企業が下方修正、上方修正企業は僅か2割で... ...続きを読む

  • ブログ

    ● マズローの欲求段階説

     おはようございます。  日本市場全体が総悲観モードになっていながらもしっかり年初来高値を更新している銘柄があります。  9~10月に記録した東洋水産・ヤクルトの2銘柄は、アメリカの社会心理学者マズローが唱えた欲求段階説の最初の生理的欲求に該当する企業です。  逆に年初来安値を更新している企業、自動車セクター・不動産・建設業は最終段階の自己実現で購入するセクターに偶然当てはまります。   ... ...続きを読む

  • ブログ

    レーティング......信じますか?

     夜中の書き込みです。  世界各国の証券会社が、投資先の企業に対して自分勝手な投資判断をするレーティングって信じてますか? 当然ほとんどの方が信じないと思います。御多分に漏れず私もそうです。  でもここの証券会社、何でこんな値段て付ける厳しい証券会社があります。マッコーリー(オーストラリア)で東京にも支社があるんですが、最近見たレーティングも2件とも納得のいく数値をはじき出している証券会社です。そも... ...続きを読む

  • ブログ

    私の心理的目処は...9,980円

     私個人の日経平均株価の心理的目処は、9,980円(買いたくなる数字だから) ●日経平均株価、次の下値メドは1万825円(2008/10/3)  米金融危機と世界景気減速への懸念などから、東京株式相場は不安定な地合いから抜け出せないでいる。日経平均株価は3日、1万1000円の大台を割って年初来安値を更新し、週足は長い陰線を引いた。テクニカル的な節目でみると、次の下値は2005年5月17日の安値である1万... ...続きを読む

  • ブログ

    ついに禁じ手を出したトヨタ!

     午後の書き込みです。  ついにトヨタが動いた様です。日本のクレジット事情とは、異なるアメリカ市場に合わせた戦略の様です。アメリカは、クレジットを組む際に住宅を担保に入れて契約、但し住宅価格下落が止まらず、背に腹は変えられないと判断した結果でしょうが、いよいよ消耗戦になってきました。  最近テレビを見ていても自動車・電機のCMが激減しています。パチンコ屋のCMしかみません ●トヨタ、米... ...続きを読む

  • ブログ

    セブン銀行は、今微妙なタイミング!

    セブン銀行が5日続伸、年初来高値を更新しました。 私自身は、買いの予想をしていますが、個人的には、一旦売却のタイミングと判断している。あまりにも参加者が増えすぎて加熱気味だった事も重石になっている。この銘柄には、明らかに投機筋が入り込んでおり、価格を押さえ込む技術を持った方の様です。参加者が一気に少なくなった瞬間にその動きが始まります。この事実を知らない方は火傷をするので手を出さないほうが安全です。