satohyu2002さんのブログ

21~40件 / 全112件

最近書いたブログ

  • ブログ

    来週1週間東証休みにして欲しい....

    最悪の相場環境です。あと8日この状況が続けば日経平均株価が0になります。いっその事市場を休みにして欲しい。 ●東証大引け・急落――5年4カ月ぶり安値、バブル後安値が視野に  10日の東京株式市場は日経平均株価が急落。大引けは前日比881円6銭(9.62%)安の8276円43銭だった。2003年5月28日以来の安値水準まで落ち込み、03年4月に付けたバブル経済崩壊後の安値(7607円)が視野に入った。下落... ...続きを読む

  • ブログ

    祝!ハニーズ700円タッチ!

    減収でもいい、たくましく育って欲しい!大暴落の星

  • ブログ

    大暴落に負けるな!ハニーズ!

    大暴落相場の中で頑張ってますね!後場も期待してますよ!

  • ブログ

    価格の騰がらないオークション相場

    おはようございます。 日経平均株価8,000円どころか7,000円台突入しそうな勢いです。止まるんでしょうか?

  • ブログ

    減益でもいい、たくましく育って欲しい!

    ハニーズ! 福島県が生んだファッションメーカー! ユニークな運営方針は、将来実をむすぶ。  はず

  • ブログ

    データベースマーケティングの勝利 !

     今日発表された『セブン&アイ08年中間決算』の記事です。並み居る競合他社を跳ね除けての過去最高益の達成は、この厳しい環境の中では飛びぬけたニュースだと思います。明日は、かなり株価を押し上げると推測しています。素晴らしい! ●セブン&アイ、08年中間営業益が過去最高  国内コンビニ事業好調(2008/10/9 15:33)  セブン&アイ・ホールディングスが9日発表した2008年8月中間期の連結決算は、... ...続きを読む

  • ブログ

    世界恐慌の可能性はほぼ皆無=IMFエコノミスト

     この記事信じていいのでしょうか? ●世界恐慌の可能性はほぼ皆無=IMFエコノミスト 2008年 10月 9日 00:39 JST 記事を印刷する | ブックマーク[-] 文字サイズ [+]  [ワシントン 8日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミスト、オリバー・ブランチャード氏は8日、世界各国の金融当局者が、市場の問題対処に向け迅速に協調策を講じたことを踏まえると、世界的な恐慌が起き... ...続きを読む

  • ブログ

    日経平均株価上げ幅縮小してますね

    とうとう100円前後になっちゃいました。市場参加者のほとんどが疑心暗鬼なんでしょうか?

  • ブログ

    本日 ハニーズ祭り開催中!

    昨日15%下落、本日15%上昇、ジェットコースターが好きな方是非お立ち寄りください!

  • ブログ

    8日年初来安値更新・翌日リバウンド完了?

    昨日の大暴落で持株を投げた人いっぱいいると思うが、今日元の価格に戻ってたら切れるだろうな.... (追証に耐えられずの売り・損切り)株は恐ろしい.... 任天堂復活してるよ!

  • ブログ

    リバウンドには程遠い推移!

    おはようございます。 昨日の日経平均株価史上3番目の下げ幅を記録した翌日なので多少は、多くの成り買いが入るのを期待はしていたが、明らかに取引が減っている印象だ。ヘッジファンドは、どれだけ多くの取引を行っていたのかが改めてわかった日です。 せめて下落だけは抑えて欲しいものです。

  • ブログ

    ダウまた落下してきたぞ!

    騰がったり、下がったり忙しい市場ですね! 誰かポールソン財務長官に電話してくれ。 『いい加減にしろ!』って伝えてください。

  • ブログ

    為替レート1ドル90円になったら

    どうなっちゃうんでしょう! 1ドル下落でトヨタ自動車400億円利益減、ソニー40億円利益減、いっそのこと鎖国すれば

  • ブログ

    今日株式市場参加者は寿命が5年縮んだはず....

    今日の日本の株式市場参加者は、寿命が5年縮んだはず、私はあそこが縮みました。(笑) お疲れ様でした。

  • ブログ

    CME9585

    あてにはなりませんが先物は、騰がってますね。 明日さげれば6営業日連続下落。 ●投げた投げた~♪ こらえきれずに、投げたっけ♪  春日八郎「別れの一本杉」風に

  • ブログ

    ギャル曽根銘柄 サイゼリア

     午後の書き込みです。  先月でしたか大食いで有名なギャル曽根ちゃんが番組でサイゼリアのメニュー全て食い尽くしの番組皆さん見ましたか?ずいぶん前に話ですが、この番組があった週末は、サイゼリアがお客様が入店できなくなるほど込み合いました。増収は明らかにギャル曽根効果と見ることができます。ギャル曽根恐るべし ●サイゼリヤの今期、営業益7%増の80億円(2008/10/8 7:00)  サイゼリヤは... ...続きを読む

  • ブログ

    日経平均株価月内、8,000円見えた!

     今日程株の怖さを思い知らされた日はないですね。 株価の下落スピードが速過ぎてただただ呆れるばかりでした。多くの国内優良銘柄のホルダーの方は、本日の大暴落で大きく資産を減らし、中にはもう株は辞めようと考えた方が多いと思います。 但し10人中9人迄が悲観的になる時にこそチャンスがあるようにも感じます。今日は間違いなく買い場だと断言できる。但し輸出関連銘柄は、為替レートの影響を受けやすいので例外です。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    久々に熱い相場でした

    前場は様子見、後場からピンポイントで買いに向かった。 本日は、明らかに買い場と判断、欲しい銘柄を限界底値で拾い上げた。指値も間に合わないタイミングと判断、成行き買いをしたが、結果底値でした。 この瞬間は、もう来ないと判断、日経平均株価800円の下落は凄過ぎる。お疲れ様でした。

  • ブログ

    円安バブル崩壊した!

    お昼の書き込みです。 急激な円高・ドル安・ユーロ安が進行していて止まる気配すらありません。世界最大の評価額を誇ったトヨタ自動車もついにドイツのVWに抜かれたとの記事が掲載されていました。為替レート(ドル)で1円円高が進めば400億円の営業利益が減る構造は、もう止める手段はないのかもしれません。考え方を変えて現在が悪いのではなく、円安バブルが崩壊したと言い切れば納得できそうです。輸出関連銘柄の厳しさは、これ... ...続きを読む

  • ブログ

    今後も円高ドル安・ユーロ安が進行すれば

    輸出関連業種は、更に株価下落が加速しそうです。 国内大型株(優良株)は更に下落する可能性を秘めているし、一番怖いのが国内の景気減速を受けての中間決算大幅下方修正が考えられる。昨日のシャープの大幅下方修正発表はまだ出始めと判断できる。