#マクロ分析 のブログ

株式ブログトップ
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ

株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。

881~900件 / 全907件

バリュー投資とグロース投資、日本株と米国株

jojuさん
jojuさん
 日本のような経済リテラシの低い国では株式の裁定機会が多く、バリュー投資の重要性は高いです。

動的資本規制

jojuさん
jojuさん
 動的資本規制、、、イギリスにて導入の動き。  リーマンショックの半年前に書いたことがあるのですが、いよいよ現実味を帯びて参りました。

長期的なドル安トレンドは続くか

jojuさん
jojuさん
 米国経済は巨大であるにも関わらず、実質成長率が高い。購買力も高い。

市場の歪み=円高はどこまで持続可能か?

jojuさん
jojuさん
 現在の円高は、日銀の緩和不足(≒通貨供給の不足)による長期的な円高トレンドの一部。

あるべきところへの収束と、日本経済の”供給過剰”肥大化リスク

jojuさん
jojuさん
財政出動の効果剥落で、バブル崩壊=景気低迷の長期化、というパターンが再認識されつつあります。

EUストレステスト拡大版

jojuさん
jojuさん
来週からいよいよ当面の大イベント、拡大版ストレステストが始まります。     なんとなく、悪いことにならないような気がします。

BDIと資源価格、資源在庫

jojuさん
jojuさん
 BDI(バルチックドライカーゴ)もそうですが、資源価格(非鉄など)と在庫の下げが目立ちます、ここのとこ。  中国の景気過熱がしぼんできてるのが良く分かります。

バブル崩壊はドスンと落ちた後、だらだら続く

jojuさん
jojuさん
 昔の大恐慌も日本のバブル崩壊もそうでしたが、バブルというのはハッキリした崩壊の後、ずるずるだらだらと崩壊していくことが多いです。
コメント2件

円高傾向は続く、、、日本株に当面ネガテイブ

jojuさん
jojuさん
円高は続く。 なぜなら、世界の景気低迷は長引くから。 世界景気が回復するにせよ、その回復ペースは意図的に緩慢にされるから。 バブルの連鎖を止めるため。

日本の政治動向とマクロ経済と長期投資スタンス

jojuさん
jojuさん
(以下、二つ前の日記の続き) 次の選挙、、役所は民主でも自民でも大歓迎です。 民主は公務員労組(ノンキャリア官僚)と仲良し、自民はキャリア官僚と仲良し。

日本経済中期見通し雑感

jojuさん
jojuさん
 日本経済の成長性(潜在成長率)は、今後も伸び悩む可能性が高い。  理由は経済政策が社会主義的だから。

EU雑感

jojuさん
jojuさん
ギリシャの近い将来のデフォルトはほぼ確実。  ユーロの防衛線(マジノライン)、スペインも相当程度傷むことになると思う。 ここは完璧な日本型バブル崩壊ですから。

バブル崩壊の玉突き、、、今は玉突きの途中かも?

jojuさん
jojuさん
 欧州景気混迷はユーロ安と信用不安を通じて、日米中の輸出低迷、景気下押し、資産価格の低迷に波及する。  資産価格の低迷は米中の消費を直撃するだろう。 特に米国では資産価格の消費への影響が大きい。

今月も波乱の予感

jojuさん
jojuさん
 久しぶりの投稿です。  CDSまで波及して米国政府の対応いよいよ本格的になって参りました。 マスコミ報道も株価もアンダーシュートが著しくなりつつあります。

4月(後ろ)の数字は結構良いが、、、

jojuさん
jojuさん
 期末でサブプラ危機が強まった3月明けの4月、米国設備投資関係等、経済指標は結構持ち直しています(ドル安効果)。

物価高と賃金伸び悩みは続く

jojuさん
jojuさん
 物価高の足音が、ついにデフレ国、日本にも忍び寄ってきました。  今の物価高は、中国等の巨大需要と世界的な金余りで起きているから、日本一国ではどうしようもない。

証券化、適正価値会計、金融規制

jojuさん
jojuさん
 住宅、証券化商品に底値漁りの動きありとのこと。

そろそろ危険水域へ。

jojuさん
jojuさん
 原油価格あいかわらず爆発中。 そこまでやるか、という状況。

※「全員へ公開」を表示しています。

※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。