montontonさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ86件目 / 全227件次へ »
ブログ

6月売買結果、7月前半指値(1-16日)

<6月売買結果>

今日2回目のワクチン接種が終わりすっきりしました。

これで長く続いた自粛生活とも決別できます。

副反応?何もありません。

これまでお金の使い道がなかったのですが、

これで普通の消費生活に戻れると思います。


6月も冴えない相場が続きましたが、個別の銘柄では平均以上に上がったり下がったりするものもあり、結局買いは3件、売りは4件成立しました。

これで今年の半分が経過したわけですが、月平均100万円の利益を出すことができたので、現下の低迷する相場の下ではまずまずの出来だったと思います。


(売り約定)

               売値・株数  平均買値(買付年月日)

2802 味の素    2600円200株 2050円(2016.11.11)

2802 味の素    2850円400株 2370円(2016.08.30)

7581 サイゼリア  2500円800株 2001円(2020.02.08)

4188 三菱ケミカル  920円800株  730円(2019.05.10)


(買い約定)

               買値・株数  目標売値

6301 小松製作所  3100円200株 3750円

6301 小松製作所  2795円200株 3500円

8750 第一生命   2050円200株 2500円



<2021年売買推移> 

   上記の結果2021年6月までの売買は次の通りとなりました(単位:万円)

            売金額  利益 売回数  買金額 買回数 

 1月  659売越  745 140  12   86   1

 2月  540売越  682 126  10  142   2

 3月  993売越 1047 181  11   54   1

 4月  111売越  234  43   3  123   2

 5月  108買越  231  27   2  339   6 

 6月  280売越  440  85   4  160   3

 7月  

 8月  

 9月   

10月  

11月 

12月 

合計  2455売越 3359 602  42  904  15


6月末買付余力:5330万円



<取引履歴>

              売金額 (利益)   売回数   買金額 買回数

2016年  938買越 3228(630)  57  4166  91 

2017年 2809売越 3295(576)  45   486  10

2018年 2457買越 1418(175)  13  3875  78

2019年 1312売越 3330(509)  34  2018  33

2020年 1284買越 4804(813)  51  6088 110



<7月前半指値>


(買い指値)

              買い指値・株数

3881 王子       590円800株 

5201 AGC     4300円100株

5711 三菱マテリアル 2050円200株 

5802 住友電工    1500円400株

6301 小松製作所   2500円200株

8058 三菱商事    2800円200株

8750 第一生命    1850円200株

8766 東京海上    4750円100株

9006 京浜急行    1350円400株(優待)

2810 ハウス食品   3100円200株(優待)

7419 ノジマ     2500円200株(優待)

3563 フード&ライフ 4300円200株(優待)

2702 マクドナルド  4750円200株(優待)

9873 日本KFC   2500円200株(優待)


(売り指値)

              売り指値・株数   平均買値

3402 東レ       820円800株   655円

 

8306 三菱UFJ    670円800株   519円

8801 三井不動産   2850円200株  2239円

4324 電通      4350円100株  3440円

2516 東証マザーズ   980円650口   810円(ETF)

3088 マツモトキヨシ 5200円200株  4300円(優待)

2750 石光商事     520円1000株  430円(優待)


14件のコメントがあります
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2021/6/30 16:55
    今月は、優待関連の成績が寄与していますね。
    私の方は、基本からずれた変則取引が増えています。

    montontonさんとは 計算方法が違いますが、私も1月からの累計利益(配当+キャピタル)が6百万円を越えて来ました。 でも、含み益がかなり減って来たので、年後半は失速する予定です。
    私の方が資金量が少ないので、月末時点での買付余力は4千万円強です。 (^_-)-☆
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/6/30 17:33
    こんばんは。

    毎日暑いです。

    お墓に行ったら、こっちが死にそうに。

    ワクチン接種おめでとう。

    無事で何より。

    米国株ETF全部売ってしまった。

    残ったのは小さいからいいか。

    300万ぐらいとちょっと少ないけど、

    税金でとられるだけの企業分。

    9月に買い戻す予定。

    暴落が怖いFRBの利上げ開始のうわさ。

    いつ出るかワクワクして待つ。
  • イメージ
    小督さん
    2021/6/30 20:45
    こんばんは 

    私の母も含めて身近な人(高齢者)は2回目接種を終えていますが、
    副反応はほとんど聞きませんね 

    翌日は少し倦怠感などがあったみたいですが、
    数日後にはいつも通りの生活をしています 

    私たちの世代は術後やアレルギー持ちのためワクチン打たない派から、
    mRNAワクチンは嫌だからまともな不活性ワクチンが良い、
    塩野義を待つ、などさまざまです 

    私は自治体の会場分で予約するつもりですが、ワクチン不足のため、
    2回目接種ができるかどうか怪しくなってきたので、どっちでも良くなりました
  • イメージ
    まはいさん
    2021/6/30 21:36
    利益確定おめでとうございます。

    買付余力が私とは桁違いで羨ましいです。

    新型コロナウイルス・ワクチンは、私は11月以降になるそうです。
    そのころにはインフルエンザ予防接種のほうを受けたいので、私は新型コロナウイルス・ワクチンは打たずに終わりそうです。
  • イメージ
    montontonさん
    2021/7/1 13:24

    呑気呆亭さん


    呑気呆亭さんと同じ程度の利益が出せて嬉しいです。


    私も今年後半は今までのようには行かないと思っています。

    持株も減ってきており、全部売れたとしても前半の数字には届かないでしょう。

    過去の実績を見ても分かる通り、大体今の水準が実力のMAXかなと思います。


  • イメージ
    montontonさん
    2021/7/1 13:36

    yoc1234さん


    ワクチンは何より安心感が大きいです。

    90%以上感染を防げるし、感染しても軽く済むので、打たないという選択肢はないでしょう。

    近所で打たないと決めている高齢者がいますが、勇気があるなと感心しています。


    米国株は下がりそうになりますが、すぐに盛り返してしまいますね。

    いつまで今の右肩上がりが続くのか見ものです。

    やはり金融政策の変化がカギを握るんでしょうね。



  • イメージ
    montontonさん
    2021/7/1 13:49

    小督さん


    近所でも2回の接種を終えた人が増えてきましたが、副反応で困ったという人は誰もいません。

    私も毎年打っているインフルエンザのワクチンと同じでした。


    恐怖を煽るマスコミの報道は行きすぎですね。

    恐怖を煽りながら自分はさっさと接種を済ませているから困ったものです。

    極端なことを言えば視聴率が上がるし売り上げが増えるからでしょうね。

    ネット上でも愉快犯がデマを流して楽しんでいる感じがします。


    メリットとデメリットを秤にかけて決めればよいことだと思います。


  • イメージ
    montontonさん
    2021/7/1 14:15

    まはいさん


    昨年3月には買付余力がゼロになりましたが、その後利確が買いを上回り余力がどんどん増えてきたという経緯があります。

    しかし暴落があれば買いが増え再び余力は大幅に減ってしまうと思います。


    値下がり時には現金を株に換え、値上がり時には株を現金に換える投資法を採用しています。今は株を現金に換える過程にあるのかなと思います。


    基本的に右肩上がりの米国市場はバフェットのようにバイ&ホールドで大きな資産を築くことができるでしょうが、日本市場で同じことをしても資産は増えたり減ったりするだけで大きな拡大は望めません。

    日本は売ったり買ったりが必要な市場だと思っています。

    その意味で日本市場の方が米国市場より複雑で戦略的対応が必要だと感じています。


    北海道は接種がかなり遅れているようですね。

    11月ではインフルの接種と重なってしまいますね。

    私も冬にインフルの接種を受けますが、

    来年の今頃にはコロナの免疫機能を増加させるため追加のコロナワクチン接種が必要かなと思っています。


  • イメージ
    まはいさん
    2021/7/2 13:35
    コメント失礼します。
    去年の3月の買付けはお見事でした。
    昨年3月はドイツ銀行が破綻寸前でしたので、ソフトバンクグループの孫社長も4兆円現金化を宣言していましたし、私は資本市場から本気で逃げていました。
    その昨年3月の環境で買い越した montonton さんには本当に恐れ入ります。
    私はドイツ銀行の救済を確認して4月から一気に米国株式を買い始めた次第です。1ヶ月遅れでも結果的に間に合ったのですが、3月に買付けた方々には全く及びませんでした。

    新型コロナウイルス・ワクチンですが、私は更に遅れて12月以降に順番が回ってくるそうです。
    北海道の摂取状況が遅れているのか分かりませんが、9月以降の政府から北海道向けのワクチン配給そのものが未定だそうです。そのため、11月から12月へ後ろ倒しになりました。
  • イメージ
    montontonさん
    2021/7/2 14:04

    まはいさん


    昨年2月・3月に全力で買い向かったのは、リーマンショックの暴落時に買い向かいその後の上昇で大きな利益につながった成功体験があったからです。

    世界の終わりにならない限り、暴落してもいつかは何事もなかったように相場は続くのだと思います。

    今では心配なのは市場の変動ではなく、投資が出来なくなる自分の余命のだと感じています。


    コロナは高齢者にはリスクの大きい疫病ですから、十分注意して下さい。

  • イメージ
    まはいさん
    2021/7/2 15:14
    コメント失礼します。

    リーマンショックで利益を出した方とは初めてお会いしました。
    投資法に成功体験をお持ちでしたか。

    確かにリーマンショックの大底から少し戻しましたが、その後は民主党政権で株価は右肩下がりだったと記憶しています。
    リーマンショックは、終わりの見えないナンピン地獄の始まりでした。
    私には、リーマンショックで買い向かったことは、取り返しのつかない失敗体験です。

    新型コロナウイルスについては、高齢者ではない我々は気合で乗り切るしかないです。
    ワクチンの順番は諦めました。
    高齢者の重複予約で大量に廃棄される日々のワクチン数量を北海道が広報していますが、自分の順番を諦めたら腹も立たなくなりました。
  • イメージ
    montontonさん
    2021/7/2 15:50

    まはいさん


    リーマンショックは2008年9月に起こり、日本では株価の暴落が続き翌年3月に日経が7000円程度まで下落しましたね。

    この時も手持ち資金を全額使い切って買い下がりをし、民主党政権による株価の低迷がありましたが、その後の上昇でほとんどすべてを売り切って利益に繋げることができました。

    現物株取引であれば時間軸を多少長くとれば、どんな下落でもなかったのと同じになってしまいます。


    今後も暴落があれば買い向かうつもりで、現在の買付余力であれば日経が20000円を切るレベルまで下がっても対応できると思います。ただ首都直下型大地震のような日本の国家機能が麻痺するような大災害が起これば無定見に買い下がってもいられないとは思います。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/7/9 13:40
    こんにちは。

    今日は通常の下落が始まってますね。

    夏は手出ししないので、

    現金抱いて寝てます。

    危険を察知できない人は相場は向いてないでしょう。

    こんな簡単なことが学習できない人バカリ。

    自宅もハザードマップにのらない場所、

    31mの標高で津波もたぶん大丈夫。

    こういうとこしか買わない。


  • イメージ
    montontonさん
    2021/7/9 15:05

    yoc1234さん


    通常の下落の範囲ですね。

    もっと安くなれば買ってもいいのですが、

    このレベルでは買い参入とはいきません。

    yoc1234さんと同様現金を抱いて待っています。


    持ち家は周りの環境をよく見て買うべきですね。

    我が家も何かあった時には家族全員を収容する基点になっています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。