はるるっぴさんのブログ
ブログ
次回勉強会資料
素人のひとりごと日記です。
資料の見直しにもなるので、次回勉強会資料のタイトルだけ書いてみます。
(次回勉強会の資料が70%くらいできました)
新しい情報も入るので、ページを10枚くらい差し替えると思いますが、現時点のページタイトルです。
金融の勉強会は難しくなるので、なるべく表や写真を入れてわかりやすい資料にしています。学校の教科書のようにつまらない資料は入れないようにしています。
勉強会には参加せずに、資料だけほしいと言ってくれる人もいるので、資料だけ読んでもある程度わかるように作成しています。
短期投機の勉強会ではないので、テクニカル指標の資料はMACDだけです。MACDの計算式などについてわかりやすくまとめたつもりです。
私自身、頭があまり良くないので、
学者のように難しい資料は作成していません。
結果としてわかりやすくなっていると思います。
今回の勉強会が17回目くらいになります。
重要な資料・データを除き同じ資料を何度も作成しないようにしています。
(作成している方も飽きるので…)
パワーポント
全60ページ
表紙 タイトル名〇〇
1.“Déjà vu“ 『既視感』
危機の連鎖
2.21世紀の歴史的な構造変化
3.エキゾチック化
4.EXOTIC金融危機
21世紀型の世界金融危機
5.世界三大バブルのチャートとNYダウチャートの比較
6.バルチック海運指数
グローバル経済のバロメータ
7.日米欧金融緩和の推移
米欧の中央銀行は異常な無制限の金融緩和をしている
異常なことをしているので、その結果起きることも異常なことになる
8.タックス・ヘイブン
9.巨大企業の課税逃れ
ダブルアイリッシュ&ダッチサンドイッチなど
10.GAFAM
11.米連邦政府債務残高
(米国の双子の赤字)
12.PCEコア・デフレータ
米国・個人消費の物価動向を示す指標
13.SOX指数
(フィラデルフィア半導体指数)
14.ドルインデックス
15.米国10年国債利回りの推移
16.歴史から学ぶ
ブラック・マンデー
17.シラーPER (CAPEレシオ)
18.アメリカ不動産バブル
19.米国の家計債務残高
終わりを告げる借金消費
20.米国 MBA住宅ローン延滞率
21.主要国の名目GDP
22.中国の影の銀行
シャドーバンキングのイメージ図
23.中国の預金準備率の推移
24.中国過剰債務への警戒
25.中国の不動産バブル
家計債務の増加
26.中国の信用スコアシステム
ローン返済が遅れれば、信用スコアが落ちる
27.欧州ユーロ危機
倫理観の対立
28.ユーロ圏の景気指数
PMI:購買担当者景気指数
29.ユーロ圏の中核国
イタリア危機
30.シャドーエコノミー
(Shadow Economy)
31.南欧の対外債務デフォルト史
32.ヴァイマール共和制を崩壊させた通貨戦争
(ハイパーインフレ)
33.インフレにならないのは
賃金が上昇しない、モノが安く買える
34,対外純資産の状況
日本と主要国
35.日本国債の格付け
36.日本国の貸借対照表
37.日本の教育問題
日本人の英語力と世界大学ランキング
38.日本の財政問題
一般会計のおける歳出・歳入の状況
39.世界の平均年収ランキング
40.コロナ禍の在宅勤務と商業用不動産市場の陰り
41.信用通貨 紙幣や硬貨の原価
(お金とは発行体の信用力)
42.日本銀行券の歴史から学ぶ
43.歴史は繰り返す
江戸時代の小判と幕末の金銀交換
44.日本株の歴史
温故知新(故きを温ねて新しきを知る)
45.ゆうちょ銀行
リスク性資産中心の運用
46.金の需給
47.金の地上在庫
(有史以来発掘された金の総量)
48.NY金価格と200日移動平均線
49.アメリカ 金没収の歴史
50.通貨価値の下落と金の価格
金の価格が上昇しているのではなく、通貨の価値が下落している
51,世界の権力構造
国際金融資本家・軍産複合体
52.インフレ税
インフレは見えない課税
53.株式の需給
信用の取組みと逆日歩
54.テクニカル分析指標 MACD
移動平均を発展させ、より精度の高い分析をする
55.日米欧 家計の金融資産比較
56.歴史から学ぶ
アジア通貨危機(1997年~)
57.歴史から学ぶ
真実は少数意見の中にあった
58.SIR JOHN TEMPLETON
コロナワクチンの話は終わりにしようと思いましたが、もう少し追記します。
先日、大企業に働く女性の方と話をする機会がありました。
コロナワクチンがあまりにも危険なので、職場の友人と一緒に上席の部長にコロナワクチンの職域接種をやめるように嘆願したそうです。
投資の世界でも決めつけるのは危険なので、弱気派、強気派両方の意見を聞くようにしています。コロナワクチンも賛成派と反対派の両方の意見を聞くべきでしょう。
しかしながら、マスゴミに登場する御用学者は賛成派ばかりです。反対派の意見も参考にすべきなので、追加で記載します。
ワクチン反対の本も出版されていますが、簡単にチェックできるものにします。
もしかすると参考になるかもしれません。
〇まーてる先生のユーチューブ
まーてるちゃんねる
第五世代までの動物実験の公表してないのはおかしい!
〇ファイザーの元 vice president
(日本語では副社長と略していますが、正しくない)
マイケル・イードン氏の証言の動画
〇Net IB News
「コロナ用ワクチンは安全か?世界で広がる疑念や疑問の声」
ノーベル生理学・医学賞も受賞しているフランスの著名なウィルス学の権威リュック・アントワーヌ・モンタニエ氏の警告が記載されています。ニュース文章の著者名が記載されているので、文章に責任をもっていることがわかります。
ウィルスについてド素人のマスコミたちは、ウィルス学の権威の話もデマと言っているようです。
ある意味すごい~
追記
先ほど、つばさの党チャンネルで、厚生労働省の対応を見ました。
ヒドイなぁ~と思う。
吉田繫治氏も厳しく指摘していましたが、厚労省は国民のために働いているとは思えませんね。
以前からわかっていましたけど、残念です。
直近の自然療法士ルイさんの「新型ワクチンと今までのワクチンの恐ろしい違い」も参考になりました。
わたしも少し食生活の知識はあるので、ルイさんがユーチューブで解説していることは参考になります。