はるるっぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ29件目 / 全651件次へ »
ブログ

次回勉強会資料

素人のひとりごと日記です。

資料の見直しにもなるので、次回勉強会資料のタイトルだけ書いてみます。
(次回勉強会の資料が70%くらいできました)

新しい情報も入るので、ページを10枚くらい差し替えると思いますが、現時点のページタイトルです。

金融の勉強会は難しくなるので、なるべく表や写真を入れてわかりやすい資料にしています。学校の教科書のようにつまらない資料は入れないようにしています。

勉強会には参加せずに、資料だけほしいと言ってくれる人もいるので、資料だけ読んでもある程度わかるように作成しています。

短期投機の勉強会ではないので、テクニカル指標の資料はMACDだけです。MACDの計算式などについてわかりやすくまとめたつもりです。

私自身、頭があまり良くないので、
学者のように難しい資料は作成していません。

結果としてわかりやすくなっていると思います。

今回の勉強会が17回目くらいになります。
重要な資料・データを除き同じ資料を何度も作成しないようにしています。
(作成している方も飽きるので…)

パワーポント
全60ページ

表紙 タイトル名〇〇

1.“Déjà vu“ 『既視感』 
危機の連鎖

2.21世紀の歴史的な構造変化

3.エキゾチック化

4.EXOTIC金融危機
21世紀型の世界金融危機

5.世界三大バブルのチャートとNYダウチャートの比較

6.バルチック海運指数
グローバル経済のバロメータ

7.日米欧金融緩和の推移
米欧の中央銀行は異常な無制限の金融緩和をしている
異常なことをしているので、その結果起きることも異常なことになる

8.タックス・ヘイブン

9.巨大企業の課税逃れ
ダブルアイリッシュ&ダッチサンドイッチなど

10.GAFAM

11.米連邦政府債務残高
(米国の双子の赤字)

12.PCEコア・デフレータ
米国・個人消費の物価動向を示す指標

13.SOX指数
(フィラデルフィア半導体指数)

14.ドルインデックス

15.米国10年国債利回りの推移

16.歴史から学ぶ 
ブラック・マンデー

17.シラーPER (CAPEレシオ)

18.アメリカ不動産バブル

19.米国の家計債務残高 
終わりを告げる借金消費

20.米国 MBA住宅ローン延滞率

21.主要国の名目GDP 

22.中国の影の銀行 
シャドーバンキングのイメージ図

23.中国の預金準備率の推移

24.中国過剰債務への警戒

25.中国の不動産バブル 
家計債務の増加

26.中国の信用スコアシステム
ローン返済が遅れれば、信用スコアが落ちる

27.欧州ユーロ危機 
倫理観の対立

28.ユーロ圏の景気指数
PMI:購買担当者景気指数

29.ユーロ圏の中核国 
イタリア危機

30.シャドーエコノミー
(Shadow Economy)

31.南欧の対外債務デフォルト史

32.ヴァイマール共和制を崩壊させた通貨戦争
(ハイパーインフレ) 

33.インフレにならないのは
賃金が上昇しない、モノが安く買える

34,対外純資産の状況
日本と主要国

35.日本国債の格付け

36.日本国の貸借対照表

37.日本の教育問題
日本人の英語力と世界大学ランキング

38.日本の財政問題
一般会計のおける歳出・歳入の状況

39.世界の平均年収ランキング

40.コロナ禍の在宅勤務と商業用不動産市場の陰り

41.信用通貨 紙幣や硬貨の原価
(お金とは発行体の信用力)

42.日本銀行券の歴史から学ぶ

43.歴史は繰り返す 
江戸時代の小判と幕末の金銀交換

44.日本株の歴史
温故知新(故きを温ねて新しきを知る)

45.ゆうちょ銀行 
リスク性資産中心の運用

46.金の需給

47.金の地上在庫
(有史以来発掘された金の総量)

48.NY金価格と200日移動平均線

49.アメリカ 金没収の歴史

50.通貨価値の下落と金の価格
金の価格が上昇しているのではなく、通貨の価値が下落している

51,世界の権力構造
国際金融資本家・軍産複合体

52.インフレ税
インフレは見えない課税

53.株式の需給
信用の取組みと逆日歩

54.テクニカル分析指標 MACD
移動平均を発展させ、より精度の高い分析をする

55.日米欧 家計の金融資産比較

56.歴史から学ぶ
アジア通貨危機(1997年~)

57.歴史から学ぶ 
真実は少数意見の中にあった

58.SIR JOHN TEMPLETON


7件のコメントがあります
  • イメージ
    はるるっぴさん
    2021/6/27 17:00
    ご存知の方も多いと思いますが、ネット上で健康について有益な情報を提供している「自然療法士ルイ」さんが新型コロナワクチンについても情報を提供しています。参考になるかもしれません。

    6月23日に医師、歯医者、地方議員の方などが政府厚生労働省に新型コロナワクチン中止の嘆願書を提出されています。記者会見の内容はとても参考になりますが、残念ながら消されています。吉田繁治氏も書かれていましたが、国民にとって有益な情報を消してしまうYouTubeもどうかと思います。

    政府は国民にワクチン情報を提供すると言っていましたが、やはり嘘でした。

  • イメージ
    はるるっぴさん
    2021/6/27 20:28

    6月22日、S&Pminiの機関投資家の買い比率を見ると77.1%でした。
    危険な水準に近づいているので、これだけ見ると注意が必要です。

    吉田繫治氏の直近のリポートで米国インフレは供給面の構造的な問題もあり、注意が必要とありました。豊島逸夫氏は、それとはまた違った意見です。短期的な株価の動向は需給も関係するので、予想は難しい。

    長期投資家の立場では、今の株価水準は、引き続き警戒が必要と考えています。

  • イメージ
    はるるっぴさん
    2021/6/27 20:57
    先ほど、新型コロナワクチン嘆願書の署名に協力しました。真実を知らされていない善良な国民のために頑張ってほしいと思います。国民が知りたいのは真実です。

    西村大臣は昔から知っていますが、さまざまなところから圧力があるとはいえ、このような人物だったとは残念です。新型コロナの間違った政策で困っている人たちの仕事の邪魔をしないでほしい。困っている多くの人は支援のお金がほしいのではなく、仕事がしたいのです。
    (西村大臣より、もっと問題のある政治家はたくさんいますが…)

    おかかえ学者の話にはうんざりします。
    言論の自由のない中国のようにならないか心配です。
  • イメージ
    はるるっぴさん
    2021/6/29 21:20
    マーケットのことはまたにして、新型コロナワクチン注射をした人が他人に移す可能性があるといったデマ?について、興味があったので、自然療法士 ルイさんの「研究計画書の可能性を断言できるRNAワク〇ンの特許を解説!」を見ました。

    頭がよくないので、2回見て内容を理解しました。他の情報も参考のうえ「なるほど~」と思いました。

    マスコミでは、明らかにデマであることと一緒にして、根拠ある話もネット上のデマと報道していますが、特許に書かれていることなので、ただのデマではないことがわかります。マスコミが報道していることがデマであることが多いので、しっかりと自分で調べたいものです。

    特に受信料をもらっているNHKの報道内容はどうかと思います。
    アナウンサーでも昔は、宮崎緑さんや国谷裕子さんのようなとても優秀な人がいましたが、現在では見かけません。宮崎緑さんは昔近くで見たことがありますが、オーラを感じました…

  • イメージ
    はるるっぴさん
    2021/7/2 17:25
    コロナダメージ業種への投資を検討している人もいると思うので、コロナについて簡単に追記します。

    ご存知の方も多いと思いますが、富山大学(国立大学)は、独自のコア技術を結集し、新型コロナウイルスの多様の変異株感染を防御できるヒト・スーパー中和抗体を新規に取得しました。

    変異株もマルチ対応、スーパー中和抗体作成成功!(2021年6月16日)

    特効薬ができれば、危険すぎるワクチンとはさらばです。癒着の多いおかかえ専門家の話ともさらばできます。期待したいので、厚生労働省は邪魔しないでほしい。
    (吉田繫治氏は、厚生労働省のヒドすぎる対応を厳しく指摘しています)
    (田中宇氏は、早い段階から表向きの専門家の間違いを指摘していました)

    米国では、コロナワクチン接種と同じタイミングでPCR検査のCtを下げて、いかにも
    コロナワクチン成果で感染者が減っているように報道しているようです。

    ただ、変異株(マスコミ報道の内容に同意しませんが)をネタにさらに過剰な自粛を煽ってくるかもしれないので注意が必要です。

    また、自然療法士ルイさんがわかりやすく指摘しているように(「ファイザーからの警告! コロナワクチン最大のデメリット」)、ファイザー社によるとコロナワクチンを接種すると接種したスパイク細胞が肺から呼吸を通して、他人に移す可能性があるとあります。(デマと言っている政府関係者は、ファイザーの英文の文書を読んでから言ってほしい)

    新型コロナに対して、まじめに報道をしている東洋経済Onlineでも
    『ワクチンで逆に「感染が広がる」意外な可能性』の中で指摘しています。

    インターネット上の参考になる少数意見は、YouTube さん、ヤフーさん、グーグルさんによって消されているので、なかなかそこにたどり着かない人が多いところが悩ましいところです。

    投資家にとって、コロナの正しい情報は重要なので、マスコミ情報を鵜呑みすることなく、不信に思ったところは、自分で調べてみるとよいかもしれません。

  • イメージ
    はるるっぴさん
    2021/7/4 18:11

    コロナワクチンの話は終わりにしようと思いましたが、もう少し追記します。

     

    先日、大企業に働く女性の方と話をする機会がありました。

    コロナワクチンがあまりにも危険なので、職場の友人と一緒に上席の部長にコロナワクチンの職域接種をやめるように嘆願したそうです。

     

    投資の世界でも決めつけるのは危険なので、弱気派、強気派両方の意見を聞くようにしています。コロナワクチンも賛成派と反対派の両方の意見を聞くべきでしょう。

     

    しかしながら、マスゴミに登場する御用学者は賛成派ばかりです。反対派の意見も参考にすべきなので、追加で記載します。


    ワクチン反対の本も出版されていますが、簡単にチェックできるものにします。

    もしかすると参考になるかもしれません。

     

    〇まーてる先生のユーチューブ


    まーてるちゃんねる 

    第五世代までの動物実験の公表してないのはおかしい!

     

    〇ファイザーの元 vice president

    (日本語では副社長と略していますが、正しくない)


    マイケル・イードン氏の証言の動画

     

    〇Net IB News


    「コロナ用ワクチンは安全か?世界で広がる疑念や疑問の声」

     

    ノーベル生理学・医学賞も受賞しているフランスの著名なウィルス学の権威リュック・アントワーヌ・モンタニエ氏の警告が記載されています。ニュース文章の著者名が記載されているので、文章に責任をもっていることがわかります。

     

    ウィルスについてド素人のマスコミたちは、ウィルス学の権威の話もデマと言っているようです。


    ある意味すごい~


    追記


    先ほど、つばさの党チャンネルで、厚生労働省の対応を見ました。

    ヒドイなぁ~と思う。


    吉田繫治氏も厳しく指摘していましたが、厚労省は国民のために働いているとは思えませんね。

    以前からわかっていましたけど、残念です。


    直近の自然療法士ルイさんの「新型ワクチンと今までのワクチンの恐ろしい違い」も参考になりました。

    わたしも少し食生活の知識はあるので、ルイさんがユーチューブで解説していることは参考になります。


  • イメージ
    はるるっぴさん
    2021/7/5 22:16
    昔、民主党が政権をとっていたとき、当時の民主党幹部の方と数人のメンバーたちと一緒に飲み会で話す機会がありました。

    わたしも含めいくつかの質問をその幹部の方にすると、ほとんどの回答が「国家機密です!」でした。そのとき、国家機密が多いことが改めてわかりました。

    理解できない新型コロナ対策、危険なワクチンをすすめる理由も国家機密でしょう。

    2020年、国境なき記者団の調査によると、世界の報道自由度ランキングで日本は66位でした。
    (フリーダム・ハウスは、また違う順位なので、正確なものではありません)
    インターネット上の自由度は、フリーダム・ハウスによると11位くらいです。

    日本は国家機密が多いこともあり、報道の自由度は低いです。東日本大震災の時に気づいた人は多いと思います。当時、日本で報道されている内容と、海外で報道されている内容は大きく違っていました。

    ネット上の自由度は、中国などと違ってまだあります。
    コロナワクチンの危険を警鐘する情報もある程度は残っています。

    ギアード・ヴァンデン・ボッシュ博士の警鐘されている動画

    「ワクチン学の世界的権威が警鐘!コロナワクチンは人類の破局!」

    新潟大学医学部 名誉教授 岡田正彦氏

    「コロナワクチンの仕組みとその問題点について」

    なども参考になるかもしれません。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。