りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1952件目 / 全8306件次へ »
ブログ

ワクチンのご案内が老夫婦の未来を決める、かもしれない

栗「よかった。近所で受けられる。さっそく申し込もう。」
妻「わたし、受けない。」
栗「ん?夫婦でそれはまずいんじゃないの?」
妻「でも、なんかいやなの。」
栗「やっぱりおかしいで。ここはひとつお願いするから受けてくれ。」
妻「余計にいやだ。」
栗「そんなことしたら死に別れがくるかもしれない。」
妻「それが何か?」

そのときりす栗家に、つめたぁ~い空気が流れたのであった。

※フィクションです。実在の人物とはいっさい関係ございません。
5件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/4/6 00:23
    こんこん。

    本当なんだ。

    怖いな。

    家では絶対服従ですよ。

    ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

    説得が下手ね。


  • イメージ
    シュシュママさん
    2021/4/6 00:28
    こんばんは!

    私のような今すぐ打ちたい派は
    コナミに行くと少数派です

    漠然とした不安があるようですね。
    誰か先に受けて 大丈夫だったら…と乗り気になるかも!
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/4/6 06:34
    ヨッシーさん、おはようございます。

    うちはまだ案内自体が来ていないのでフィクションですが、
    まー、すごーくありそうな内容ではあります(^^);

    同時に受ける方が安心だ、と言うつもりではありますが。

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/4/6 06:37
    シュシュママさん、おはようございます。

    そうですねー。不安はきりがないのですが、施設を
    利用するのにワクチンは受けないというのも変ですよね。
    ジムやカラオケなどの利用者は、同時期に受ける方が
    よいでしょう。
    受診済み、とかの証明あれば入れる、とかにしないのかなぁ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/4/6 09:32
    「わたし月には行けないわぁ~」
    なんかより現実的な問題ですねん。

    同一労働同一賃金じゃないけれど、同一環境同一条件で、
    ということで、結局は夫婦で行くことになると思います。

    「家庭内別居中だから不要な心配では?」
    なーんて言わないでー。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。