yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2481件目 / 全20905件次へ »
ブログ

引け後の一言

57815805a  


円高気味で動けなかったね。
スタッドレスに変えてきて、
ミライをカタログだけ見てきた。
800万ぐらいするけど、補助が多いので600万ぐらいかな。
ほとんど追い金しなくても変えれる。
このまえの利益で買える。
現物を見てこないと。
出力はすごいみたい。
重さも2トン弱、ベンツの電動車と変わらんけど、
維持費が安い。
水素ステーションも多いし、
富山ぐらいなら行って帰ってこれる。
めちゃ早い車。
現金があるというのは良い事だ。



東京マーケット・サマリー(18日)
3:50pm JST
    * 日本の概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
 をクリックしてご覧になれます。


  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
    
<外為市場>
                    ドル/円           ユーロ/ドル        ユーロ/円         
 午後3時現在        103.43/45          1.2242/46           126.63/67
 NY午後5時          103.10/13          1.2266/70           126.46/50
 
    午後3時のドル/円は、前日NY市場午後5時時点に比べドル高/円安の103円前半。
国内勢の買い需要に加え、英ポンドや豪ドルに対するドルの上昇がドル/円にも波及し、ドル
は小じっかりの展開となった。

 レポート全文:

<株式市場>
 日経平均           26763.39円         記事の全文

BRIEF-日銀総裁:オーバーシュート型コミットメントやマイナス金利、見直すことはない
3:47pm JST
[東京 18日 ロイター] - 黒田東彦日銀総裁は18日の記者会見で以下のように述べた。

* 黒田日銀総裁:新型コロナ特別プログラム、感染症の影響踏まえ必要なら更なる延長を検討
* 黒田日銀総裁:YCCの運営や資産買い入れなど各種の施策を点検する
* 黒田日銀総裁:オーバーシュート型コミットメントやマイナス金利、見直すことはない
* 黒田日銀総裁:国内経済は改善基調をたどるとみられるが、感染症の影響でそのペースは緩やかなものにとどまる
* 黒田日銀総裁:内外の感染症再拡大の影響、注視する必要
* 黒田日銀総裁:短観の資金繰り判断DIは感染症前を下回っており、企業の資金繰りにはなおリスク
* 黒田日銀総裁:地域金融強化のための特別付利、個別金融機関の収益支援が目的ではない

*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。

大和ハウスリート投資法人:21年8月期決算予想
3:46pm JST
    [東京 18日 ロイター] -            2021年8月期 (2021年3月1日-2021年8月31日)     注) △
は赤字 

                                      今回の予想          前回の予想
    営業収益(百万円)                    29,269              27,270
    当期利益(百万円)                    11,355               9,987
    1口当たり分配金(円)                 5,175               4,552

大和ハウスリート投資法人:21年2月期決算予想
3:46pm JST
    [東京 18日 ロイター] -            2021年2月期 (2020年9月1日-2021年2月28日)     注) △
は赤字 

                                      今回の予想          前回の予想
    営業収益(百万円)                    28,017              27,201
    当期利益(百万円)                    10,869              10,206
    1口当たり分配金(円)                 4,950               4,648

東京株式市場・大引け=反落、43円安 感染拡大が重し
3:41pm JST
    [東京 18日 ロイター] - 
 日経平均                                  
 終値           26763.39              -43.28
 寄り付き         26775.53              
 安値/高値        26707.30─26824.29    
                                                    
 TOPIX                                
 終値          1793.24               +0.66
 寄り付き        1791.09               
 安値/高値       1787.19─1796.84      
                                                    
 東証出来高(万株)    129699                
 東証売買代金(億円)  28959.75        

EXCLUSIVE-太平洋島しょ国海底ケーブル事業、米が中国企業の参加警戒=関係筋
3:36pm JST
[シドニー 18日 ロイター] - 米政府は、太平洋島しょ国で進められている海底ケーブル事業に中国企業が参加することに対して、安全保障上の懸念を強めている。事情に詳しい2人の関係者がロイターに明らかにした。

ドル安の流れ続く、クリスマス控え小反転も=来週の外為市場
3:25pm JST
[東京 18日 ロイター] - 来週の外為市場では、ドル安の流れが意識されながらも、クリスマス休暇となる週後半はドル安がいったん落ち着く、または反転する可能性もある。新型コロナウイルスの感染状況やワクチンを巡る報道、米追加経済対策や英国と欧州連合(EU)の通商交渉の行方も注目される。

UPDATE 1-EXCLUSIVE-米商務省、SMIC含む中国企業数十社を禁輸リストに追加へ=関係筋
3:24pm JST
[ワシントン 17日 ロイター] - 米商務省は18日に、中国最大の半導体メーカー、中芯国際集成電路製造(SMIC)を含む中国企業数十社を事実上の禁輸リストである「エンティティー・リスト」に追加する見通し。事情に詳しい関係者が17日、明らかにした。

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は小反発で引け、長期金利0.010% 日銀総裁会見に注目
3:22pm JST
    [東京 18日 ロイター] -    
    <15:12> 国債先物は小反発で引け、長期金利0.010% 日銀総裁会見に注目
    
    国債先物中心限月3月限は、前営業日比1銭高の152円06銭と小反発して取引を
終えた。日銀の金融政策決定会合が無風通過し、また利付国債の入札やオペといった需給
イベントもないなか、終日、小幅な値動きに終始した。長期金利の指標となる新発10年
物国債利回りは同0.5bp上昇の0.010%。    
    
    日銀は17─18日に開いた金融政策決定会合で、政策の現状維持を決定。新型コロ
ナ対応プログラムの期限を半年延長して9月末までとしたが、市場の反応は乏しかった。
またコロナの影響で経済・物価への下押し圧力が長期間継続すると予想されることを踏ま
え、2%の物価目標実現に向けて各施策の点検を始めることも決めた。[nL4
N2IY15L]
    三菱UFJモルガン・スタンレー証券のシニア債券エコノミスト、稲留克俊氏は「新
型コロナオペの延長は既に市場に織り込み済みで材料視されていない。一方、各種金融緩
和施策の点検を3月会合での

〔表〕最近の日銀金融調節実績(オペ)
3:20pm JST
    [東京 18日 ロイター] -     
 (金利は按分/全取、按分/全取利回り格差)
    
 <短期資金オペなど>

  期日    調節手段     スタート日 金額・億円    金利
2021年
  3/11 米ドル資金供給    12/17     0    ───*
  3/ 4 米ドル資金供給    12/10     0    ───*
  2/26 米ドル資金供給    12/ 3     0    ───*
  2/19 米ドル資金供給    11/27     0    ───*
  2/12 米ドル資金供給    11/19     0    ───*
  2/ 4 米ドル資金供給    11/13     0    ───*    
  1/28 米ドル資金供給    11/ 6     0    ───*
  1/22 米ドル資金供給    10/29     0    ───*
  1/14 米ドル資金供給    10/22     0    ───*
  1/ 7 米ドル資金供給    10/16     0    ───*
2020年
12/

トップニュース
来週もドル安の流れ継続、クリスマス控え小反転も 3:43pm JST焦点:地球規模コロナワクチン接種、「最後の区間」がハードルに 3:41pm JST焦点:中国当局、IT大手の独禁法違反に空前の締め付け 3:36pm JST午後3時のドルは103円前半、売りは小康状態 3:23pm JST東京都で新たに664人が新型コロナに感染 3:09pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ447.80+0.5447,702,200
JXTGホールディングス株式会社366.70+0.7420,452,500
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,317.00-0.349,545,000
株式会社IHI1,972.00-1.052,811,500
株式会社東芝3,000.00-0.501,774,000
日本郵船株式会社2,360.00+1.861,462,300
株式会社商船三井3,145.00+2.781,270,800
宇部興産株式会社1,889.00-1.31698,400
ティアック株式会社107.00-0.93184,400
株式会社キムラタン25.00+0.00119,900

10件のコメントがあります
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2020/12/18 16:47
    やっと陰険なドイツから手を引くのですねナットク(∪。∪)
    今のドイツは、昔のドイツでは有間温泉。。。
    今の所、トヨタが世界一なのは間違い有りません。。。
    っま゛、、、トランプ様がひっくり返して買ってしまい、虫獄〆に奔走し始めたら尾張、、、い゛いや、、、終わりでしょうけりど。。。。ね、、、
    バイデンさんに、エールの手紙書いた方が良いですかね^^;
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/18 18:47
    おおすごい

    実はバイデンは嫌いで、中国に基地を作り、

    尖閣に通天閣を建てて、

    中国人に観光してもらって、

    どんちゃん騒ぎしてもらいたい。

    そんでもって、沖縄は米軍を撤退してもらい、

    自衛隊で艦隊を配備、

    自国のミサイル配備、

    空母も潜水艦も配備。

    ロシアからシベリアを割譲してもらう。

    原子力はそこで処分する。

    全方位外交すればいい。
  • イメージ
    ❤CA優香❤さん
    2020/12/18 19:52
    yoくん(=^・^=)こんばん❤
    マジでミライ買うんだぁ??

    あたしさぁ♡クラウンみたいにピンクがあったらいいなーって思った!!

    ミライは赤があったけど❤なんか明るさがない!!
    yoくんだったら黒買いそーだねっ(=^・^=)♡
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/18 19:55
    ゆかさん

    まだ検討中。

    買うなら赤しかない。


  • イメージ
    ❤CA優香❤さん
    2020/12/18 21:09
    やっぱ赤だねっ❤
    サイトで見るとブルーはなんか変だった
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/18 21:58
    中国カラー。


  • イメージ
    こんばんは。
    ミライですか、水素ステーションの銘柄を
    保有してましたが化石燃料から作る水素燃料ではなく
    水から出来る水素燃料に変化したと聞きましたが
    本当なのでしょうか。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2020/12/18 22:12
    こんこん。

    赤い色が似合うのはポルシェでしょうが。

    2000マンくらいならいい値ごろ感だね。( ̄▽ ̄:) はっはっは
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/18 22:54
    企画プロさん

    そうですね、いかようにもできますね。

    電気流せば水素とイオンに分解。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/18 22:55
    風車の弥吉さん

    買ってください。

    そんでもって、奈良ホテルの前で写真。

    これ最高の贅沢。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。