yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2516件目 / 全20907件次へ »
ブログ

引け後の一言

コロナワクチンの承認でもうちょっとわくかと思うが。
イギリス以外さえない。
リスク選好も一服か?
65歳以上自粛って東京は終わった。



アジア株式市場サマリー:引け(2日)
8:49pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します)
    [2日 ロイター] - 
                                  終値     前日比         %       始値       高値       安値  コード
       中国  上海総合指数     3449.3805   - 2.5579     - 0.07  3453.5181  3465.7288  3435.8712         
                                                                                                
             前営業日終値     3451.9384                                                         
       中国  CSI300指    5067.145     +0.046       0.00   5072.976   5090.608   5043.309       記事の全文

東南アジア株式・引け=まちまち、ジャカルタが高い
8:48pm JST
[2日 ロイター] - 東南アジア株式市場はまちまちで引けた。新興アジア市場全般で新型コロナワクチンと米刺激策をめぐる楽観ムードが広がり、リスク選好が高まった。

欧州当局、コロナワクチンは時間かけ審査 拙速な認可に警戒の声
8:27pm JST
[ブリュッセル 2日 ロイター] - 欧州医薬品庁(EMA)は2日、新型コロナウイルスワクチンの安全性審査により時間をかける方針を示した。また欧州議会からは拙速な認可に警戒する声もでている。

インタビュー:地銀と戦略的に連携、資本提携にこだわらず=りそなHD社長
8:00pm JST
[東京 2日 ロイター] - りそなホールディングス(HD)の南昌宏社長はロイターとのインタビューで、地域金融機関との戦略的な業務提携を進める考えを示した。地方経済の再生を掲げる菅義偉首相のもと、地銀再編の機運が再燃しているが、南社長は、資本提携には必ずしもこだわらず双方のメリットを柔軟に模索する姿勢を強調した。

国外でのスキー阻止へ国境検査実施、コロナ対策=仏首相
7:34pm JST
[パリ 2日 ロイター] - フランスのカステックス首相は2日、新型コロナウイルス感染対策として、営業している国外のスキーリゾートに向かう人々を思いとどまらせるために無作為の国境検査を実施すると明らかにした。

BRIEF-10月のユーロ圏生産者物価指数、前月比+0.4%・前年比-2.0%==EU統計局
7:11pm JST
[ブリュッセル 2日 ロイター] -
* 10月のユーロ圏生産者物価指数、前年比-2.0%=EU統計局(予想:-2.4%)
* 10月のユーロ圏生産者物価指数、前月比+0.4%=EU統計局(予想:+0.2%)
* 10月のユーロ圏失業率、8.4%=EU統計局(予想8.4%)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

UPDATE 3-バイデン次期米大統領、対中通商合意第1弾を直ちに破棄せず=NYT
7:04pm JST
[2日 ロイター] - バイデン次期米大統領は、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が2日公表したインタビューで、新政権の外交政策について、トランプ政権が中国と締結した米中通商合意第1弾の破棄に直ちに動くことはなく、中国製品に対する制裁関税を撤廃する措置をすぐに取り下げることも考えていないと述べた。自身にとって最優先事項は、大統領就任前であっても、大規模な景気対策を議会で通過させることだと語った。

UPDATE 2-独小売売上高指数、10月は前月比+2.6% 予想以上の好転
6:45pm JST
[ベルリン 2日 ロイター] - ドイツ連邦統計庁が発表した10月の小売売上高指数は、実質ベースで前月比2.6%上昇した。ロイターが集計した予想の1.2%上昇よりも大幅なプラスとなった。新型コロナウイルス感染再拡大の阻止に向けた部分的ロックダウン(都市封鎖)が実施される前に、消費者が独経済の回復を支援していたことを示唆した。

UPDATE 1-英・EUの通商協議は瀬戸際に、水面下の交渉に持ち込めずと報道
6:35pm JST
[ロンドン/ブリュッセル 2日 ロイター] - タイムズ・ラジオは2日、英国と欧州連合(EU)の通商協議について、水面下での最終決着に持ち込もうとする試みは不調に終わったもようだと報じた。主任政治コメンテーターが述べた。

香港の民主活動家、黄之鋒氏に禁錮13カ月半の判決 周庭氏も実刑
6:34pm JST
[香港 2日 ロイター] - 香港の裁判所は2日、昨年の大規模抗議デモにおける違法な集会を巡り、民主活動家の黄之鋒氏に禁錮13か月半の実刑を言い渡した。活動家に対する今年の判決で最も厳しい内容となった。

トップニュース
地銀と戦略的に連携、資本提携にこだわらず=りそなHD社長 8:45pm JST欧州当局、コロナワクチンは時間かけ審査 拙速な認可に警戒の声 8:34pm JSTフランス、国外でのスキー阻止へ国境検査実施 コロナ対策 7:47pm JSTコラム:パウエルFRB議長、政治と距離を置く「大人の対応」堅持 6:58pm JSTドイツ小売売上高指数、10月は前月比+2.6% 予想以上の好転 6:56pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ454.70+1.0966,073,200
野村ホールディングス株式会社560.60+2.4121,901,800
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,344.00+0.4912,502,900
東京電力ホールディングス株式会社278.00+1.4610,438,400
株式会社ジャパンディスプレイ51.00+0.004,126,300
株式会社東芝3,030.00+2.503,060,100
日本郵船株式会社2,369.00+2.332,100,500
株式会社キムラタン25.00+4.171,532,300
株式会社商船三井2,822.00+1.041,094,100
ティアック株式会社104.00+0.00482,400

3件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/3 00:35
    ダウ200ドル下げたが回復。

    わからんね。

    ADPうけて金利低下でドル下落に反転。

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/12/3 07:55
    おはようございます。

    ワクチンでも大勢にすぐ打てる訳じゃないから、話だけでは右往左往ですね。

    ドルもまた、解説等で100円割れの話題が出ますが、今のところは、右往左往。
    しっかしレンジで永久に儲かり続ける、てのもないかなぁ(^^)?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/3 14:31
    りす栗さん

    10円動くこと3年に一度あるから。

    春も動いたし。

    来年初めは90円かも、民主党舐めたらあかん。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。