yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2552件目 / 全20915件次へ »
ブログ

引け後の一言


エアアジアジャパンが破産手続き開始。
ビックリもしなかったが、
各地の鉄道も銀行もこういう動きが出そう。
飛行場も多すぎる。
神戸や静岡なんているの?

UPDATE 1-日豪首脳、円滑化協定で大枠合意 RCEPの早期発効を主導
7:28pm JST
[東京 17日 ロイター] - 菅義偉首相と訪日中のオーストラリアのモリソン首相は17日夕会談し、自衛隊とオーストラリア軍の相互訪問時の法的地位を定める「円滑化協定」に大枠で合意した。会談後の共同会見で菅首相が明らかにした。また、会談では、自由で開かれたインド・太平洋の実現を両国で進めるとともに、中国・韓国を含む東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の早期発効に向け、日豪で主導することで合意したという。記事の全文

野口さんら4人、国際宇宙ステーションへ 6カ月の滞在開始
7:16pm JST
[ワシントン 17日 ロイター] - 国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングに成功したスペースXの新型宇宙船「クルードラゴン」は、ドッキングから2時間後の米東部時間17日午前1時(0600GMT、日本時間午後3時)、連結部のハッチを開放。日本人宇宙飛行士・野口聡一さんらの6カ月に及ぶ宇宙での生活が始まった。

UPDATE 1-エアアジア・ジャパン、破産手続き開始を申し立て
6:57pm JST
[東京 17日 ロイター] - 格安航空会社(LCC)のエアアジア・ジャパンは17日、東京地方裁判所に破産手続き開始の申し立てを行い、保全管理命令を受けたと発表した。

日豪円滑化協定で大枠合意、日豪でRCEP主導=菅首相
6:54pm JST
[東京 17日 ロイター] - 菅義偉首相と訪日中のオーストラリアのモリソン首相は17日夕、会談を行った。会談後の共同会見で菅首相は、日豪の安保協力を強化するための「日豪円滑化協定」に大枠で合意したと述べた。自由で開かれたインド・太平洋の実現を両国で進めるとともに、中国・韓国を含む東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の早期発効に向け、日豪で主導することで合意したことも明らかにした。

EXCLUSIVE-OPECプラス、2021年の原油需要見通しを引き下げ
6:51pm JST
[ドバイ 17日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国で構成する「OPECプラス」の合同技術委員会(JTC)が2021年の原油需要見通しを引き下げたことが、ロイターが入手した内部資料でわかった。OPECプラスは21年も一段と供給を抑制する可能性がある。

パナソニック、領域絞り込み「専鋭化」図る 持株会社への移行で
6:51pm JST
[東京 17日 ロイター] - パナソニックの津賀一宏社長は17日の経営方針説明会で、持株会社に2022年度に移行するのに併せ、事業会社の領域を絞り込む「専鋭化」を進め競争力強化を図ると述べた。4つの事業領域を基幹事業と位置づけ、持株会社はグループ全社の視点から各事業の支援と成長戦略を推進する。

UPDATE 1-サウジ政府系ファンド、米国株投資を30億ドル削減
6:43pm JST
[ドバイ 17日 ロイター] - サウジアラビアの政府系ファンド「パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)」が、第3・四半期に北米株式への投資を30億ドル減らしたことが、規制当局への提出書類で16日遅く明らかになった。

中国・四川大学華西医院のコロナワクチン、中期臨床試験入り
6:40pm JST
[北京 17日 ロイター] - 中国四川省の当局は17日、四川大学華西医院が開発した新型コロナウイルスワクチン候補が中期臨床試験(治験)に入ったと発表した。

トルコ、2020年の成長率は0.3%─財務相=報道
6:31pm JST
[イスタンブール 17日 ロイター] - トルコのエルバン財務相は17日、2020年の同国の経済成長率が0.3%になるとの見方を示した。消費や投資、輸出が回復するという。議会の予算関連委員会の会合で行った発言を、国営アナドル通信が報じた。

東京マーケット・サマリー・最終(17日)
6:18pm JST
    * 日本の概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
 をクリックしてご覧になれます。


  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
    
<外為市場>
                  ドル/円          ユーロ/ドル          ユーロ/円
                                                          >
 午後5時現在      104.46/48         1.1844/48             123.74/78
 NY午後5時        104.56/59         1.1853/55             123.93/97
 
    午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてややドル安
/円高の104円半ば。海外市場で大きな上下動を経た直後とあって方向感を見いだ
しづらく、売買は停滞気味だ

トップニュース
OPECプラス、2021年の原油需要見通しを引き下げ 7:12pm JST日豪円滑化協定で大枠合意、日豪でRCEP主導=菅首相 7:04pm JSTエアアジア・ジャパン、破産手続き開始を申し立て 7:07pm JSTアングル:再編促す政府・日銀「3本の矢」、地銀からは消極的な声 5:44pm JST地域金融強化の特別制度、成長戦略的な措置=早川元日銀理事 5:24pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ479.40+3.97136,841,500
野村ホールディングス株式会社530.40+2.8919,627,900
東京電力ホールディングス株式会社295.00-0.6713,913,600
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,413.50+0.289,857,700
株式会社ジャパンディスプレイ51.00+0.003,557,000
株式会社東芝2,831.00+4.083,518,900
日本郵船株式会社2,134.00-0.191,447,500
株式会社商船三井2,654.00+0.151,110,400
株式会社キムラタン25.00+0.00268,500
ティアック株式会社114.00-0.87115,800

3件のコメントがあります
  • イメージ
  • イメージ
    小督さん
    2020/11/17 22:09
    こんばんは 

    兵庫には神戸空港だけではなく、大阪国際空港(伊丹)、
    但馬空港の三つがあるのですよ~ 

    但馬空港なんて要る?と思いましたが、
    震災の時には大活躍したそうで・・・
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/11/17 23:07
    小督さん

    こんばんは。

    名古屋空港もいらないです。

    新幹線のあるとこはほぼ要らない。

    但馬や和歌山の白浜はいるでしょうが、

    利用は少なそう。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。