ヨーグモスさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1483件目 / 全2577件次へ »
ブログ

アメリカに釣られて 日経平均も上昇しましたよ


昨晩のアメリカ市場は 上昇
ダウ 179ドル高 (+0.67%)
ナスダック +0.75%
S&P500 +0.77%

昨晩は 独立記念日前夜という事で
短縮取引時間だったようです
(今晩は、独立記念日の祝日で休場)

昨晩のADP雇用統計が 弱い結果だった事を受け
利下げ期待が さらに高まる形で 株式市場に資金が流入
遅ればせながら ダウも 昨年10月の史上最高値を更新
(当然のように ナスダックと S&P500も 高値更新祭り!)

緩和期待の金融相場の様相となってきました
東京市場は 円高の影響で
今日もそこまで強くはないと思われますが
マイナス圏にまで落ちる事はないでしょう…

この円高の原因を 個人的に考えてみると
アメリカの長期金利低下 (=債券価格の下落)
は、当然あるでしょうが
一昨日 オーストラリアも利下げに動いていたのですね~

EUも含め 世界的な金融緩和の流れの中
日銀が 『現状維持』 なので
円高に動くのも 必然の流れなのか?

今日も ヨーグモスは 日経ベア系ETFの
ナンピン買い作業を主体とした トレードですね

地合いが小幅高付近で落ち着いてきてから
売りポジの 部分利確をして 確定利益を少々確保
損益相殺の対象を JT 100株としましたが
少し金額が足りませんね…

仕方がないので ヤマトHDも 部分薄利逃げして
必要金額を確保してから JT 100株の処分を実行
ポジ圧縮が目的なので 買い直しロールオーバーは、なし


日経平均は 61円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約80円高
(昨晩のアメリカ株 底上げ分が、まだ加味されてない数字です)

やはりというか 今の国内株は 『買い一辺倒』 は、
危ない気がしますね~
アメリカ株も 最高値圏で どこまで上昇余地があるか疑問ですし

後場は 損益相殺で 日経ベア系ETF を、処分するのが
メイン作業ですが
今日は、 原資となる確定利益が少ないので
小粒な調整しか出来ませんでした

日経平均は 64円高で大引けとなり
そして ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約140円高
(国内部門 約110円高  海外部門 約30円高)

指数増減率との比較では
日経平均が +0.30%
TOPIX +0.65%
ジャスダック +0.21%
マザーズ +0.63%

ヨーグモス資産のほうは +0.77%
悪くない内容です
年初来最大資産に かなり近づきました

あ、そうそう 昨日のうちに注文を出しておいた
単元未満株の 良品計画が
朝の寄付き価格で 約定してました
(早い段階での注文だったので 後場寄りじゃなく)
(朝の寄付きでの約定です)


【投資信託部門】
また 注文を出しておいた 1銘柄が約定して
口座残高が増えていたので
トレード履歴に記載しておきました

【決算関係】
引け後に 保有2銘柄で 決算発表がありました

キユーピー 2Q 減収増益
経常益は 微妙ながらも 市場予想超え
中間配 1円増配の 20円
期末配 6円増配の 25円は 既定路線だから
サプライズはなし

7&iHD 1Q 微減収増益
経常益は 市場予想を上待っているようなので
明日は 上げてくれるのを期待したいですね!


≪本日のトレード≫
【前場】
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4300
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4305
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4295
7453:良品計画   現物買い   1株@19740
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4310
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4320
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4315
3092:ZOZO   信用返済買い 100株@2028 (△1300)
2492:インフォマ  信用売り   100株@1695
2492:インフォマ  信用返済買い 100株@1697 (△4100)
9064:ヤマトHD  信用返済売り 100株@2260 (△2300)
2914:JT     信用返済売り 100株@2440 (▼3400)
6736:サン電子   信用売り   100株@1430
【後場】
3664:モブキャス  信用売り   200株@291
1459:日経Wベア  信用返済売り 2口@4320    (▼560)
3664:モブキャス  信用売り   200株@287
3664:モブキャス  信用返済買い 200株@287   (△800)
1459:日経Wベア  信用返済売り 2口@4315    (▼560)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※

【投資信託】 ※7月1日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 5千円買い


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
983.49米ドル (参考レート:107.85円)=106,069円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 73.71%

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。