ヨーグモスさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1483件目 / 全2576件次へ »
ブログ

ここで 円高攻撃がくるのか~


昨晩のアメリカ市場は 上昇
ダウ 69ドル高 (+0.26%)
ナスダック +0.22%
S&P500 +0.29%

S&P500 は、連日の史上最高値更新で
ダウも 昨年10月の史上最高値以来の高値
(6月の年初来高値は更新)

ただし 為替は 昨晩からの円高傾向が
今朝になって さらに進行してて
ドル円が 再度の108円割れで
107円台半ばまで 振れてますね…
今日は 『ダメな日じゃないか~』

これじゃ いつものように 日経ベア系ETFを
ナンピン買いで 積み上げる作業に終始したほうが
良さそうで~す

寄り付き前の気配値を見て
多段階にバラ撒いておいた 日経ベア系ETFが
寄り付きで まとまって約定

日経平均は、少し戻す気配も見せましたが
やはり 円高の圧力には勝てずに
ジリジリと 値を崩してゆく展開…

株価を切り上げる ベア系ETFを
気配値が上がる度に 追いかけナンピン買いで 追随

ある程度 地合いのほうが 落ち着きそうになってから
売りポジを 部分利確して ややポジ圧縮
(と、大引け前の 損益相殺に使う 確定利益の確保?)


日経平均は 145円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約100円安
と、少しだけヘッジが機能して 損害の軽減に役立ってます

後場は 地合いの下げが 二次崩壊することなく
大引けにかけては やや下げ渋りの動きになりました

ヨーグモスは 後場も 日経ベア系ETFを ナンピン買い
でも 大引けまでには 本日の確定利益を使って
高値掴みの 日経ベア系ETFを いくつか 損益相殺で LC

今は、確定利益を大きく積み上げるよりも
『駄目ポジ』 と、化す可能性もある
高値掴みの 日経ベア系ETFは 出来るだけ処分する方向で
立ち回るつもりです
安値圏の ベア系ETFは これからもナンピン買いで
購入単価の引き下げを図る作戦です!

後場に 円高の動きを見て
為替取引で 100米ドル買っておきました


日経平均は 116円安で 大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約30円安
(昨晩の外国株部門が 約30円高程度の押し上げ)

指数増減率との比較では
日経平均が -0.53%
TOPIX -0.65%
ジャスダック -0.08%
マザーズ -0.59%

そして ヨーグモス資産は -0.15%

夕場に入っての 欧州市場は上昇
ダウ先物も上げてます (もちろん 日経先物も)
これは 今日が ヘッジ売りを縮小させるタイミングだったか?

週末 雇用統計の前哨戦
今晩のアメリカ経済指標 ADP雇用統計が どうなるか?
それ次第では まだ波乱の芽もありますから
どちらに動いても 流れについてゆく作戦が 有効そう…


【外国株部門】
米国株も 史上最高値付近という事で
ここから 更なる上昇には
新たな 上げ材料が必要だろうと判断して
今週末の 雇用統計は、 その材料になり得ない
と、判断して むしろ安全資産に資金は向かうと考え
債券系ETF 3銘柄に買い注文を入れました

【投資信託部門】
数日前に注文を出したうちの 2銘柄分が約定し
口座残高に反映されたようなので
トレード履歴に 記載しておきま~す

他にも 新規に1銘柄の 買い注文を出しました
(口座残高に反映された時 トレード履歴に記載します)
債券比率が高めですが 株式も少々入っている
バランスファンドです
運用期間が 昨年の9月から 10年らしいので
永久保有とはいきませんが お試しで買ってみました

今のところ 毎月定期積み立てにするか?
スポット的な 不定期積み立てにするか?
どちらとも決めていないので 今後の動き次第で
考えを煮詰めてみるつもりで~す


≪本日のトレード≫
【2日夜間:外国株】
BND:米国トータル債券 NISA買い 1口@$82.97
EMLC:新興国債券 NISA買い 1口@$34.58
LQD:投資適格社債 NISA買い 1口@$124.56

【前場】
1459:日経Wベア  信用買い   14口@4320
2170:LINK&M 信用買い   100株@615
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4315
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4325
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4330
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4335
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4340
3092:ZOZO   信用返済買い 100株@2042 (△1300)
3092:ZOZO   信用売り   100株@2041
6875:メガチップス 信用返済売り 100株@1403 (△1900)
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4345
1459:日経Wベア  信用買い   4口@4350
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4355
1459:日経Wベア  信用返済売り 2口@4355    (▼500)
【後場】
1459:日経Wベア  信用返済売り 2口@4360    (▼490)
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4360
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4365
6736:サン電子   信用売り   100株@1380
1459:日経Wベア  信用買い   2口@4370
6736:サン電子   信用返済買い 100株@1376  (△400)
1459:日経Wベア  信用返済売り 2口@4350    (▼510)
1459:日経Wベア  信用返済売り 2口@4355    (▼490)
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※

【投資信託】 ※7月1日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 1万円買い
ニッセイ:ニッセイグローバルリート 5千円買い


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
【為替取引】
100米ドル買い (交換レート:107.93円)=10,793円
※交換レートは、スプレッドの25銭を含む※
【外貨残高】
983.49米ドル (参考レート:107.68円)=105,902円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 73.15%

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。