りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3776件目 / 全8279件次へ »
ブログ

いやが上にも盛り上がるモチベーション

生活のリズムの中にトレードがすっかり組み込まれてしまった。

土曜の夜、日曜の夜、そして月曜の朝、という順にモチベーションが
上がって行く。

我ながら感心する。

これはトレードをする場合にとても重要だと思う。
もちろん、資金管理、リスク管理など大切なことはあるが、
ある程度の利益をコンスタントに得ようとすると、たいがい
面白くないも取り組みパターンみたいなものになることがある。
あるときはとても時間をかけてほとんど変化無しみたいなことも。

そんな中で、よくもまあ飽きもせずに同じようなことを繰り返せるものだ。

きっと何か得がたいメリットがあるのだろう。
お金だけではないような気がする。

無理矢理解釈すると、自分で全部決められる自己満足の世界でしょうか(^^)?

22件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/23 21:46
    仕事は仕事でちゃんとやってる、というのも良いのかもしれない。

    もしこれがトレードだけだと、トレードのない時間帯に気が狂ってしまうかもしれない(^^);
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/23 21:49
    ついでながら、3月第2日曜くらいからアメリカがサマータイムに入るはずだが、ニューヨーク市場が日本時間午後10時半に開帳するのはわかりやすい。

    最近朝が早いせいか、呑むせいか、11時半までもたないのよね。
    寝ちゃうし。朝6時まで引け値がわからんし。5時に結果が分かるのがよい。
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2019/2/23 22:05
    こんばんは。3月にサマーと言われてもしっくりきませんね。
    アメリカはサマータイムはやり続けるのか。
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/23 22:15
    ロデムさん、こんばんは。

    まあ、アメリカはけっこう緯度が高いですからね。
    サマータイムは有効みたい。

    アメリカはサマータイムはやり続けるのか。

    とは?
    日本では、やるかも、って言っただけで大混乱したから(^^)?

    うーむ。アメリカ行くと分かりますけど、サマータイムは彼らの生活リズムの一部なのです。
    日本と何が違うかっていうと、普段はいつがサマータイムか誰も気にしていない。
    直前にニュースで「来週からサマータイムですよん。」って言うので、ああ、そうか、時計を進めるのだな、という習慣。
    なぜ進めるのか、という理屈は考えない。その日曜に寝る前に、ニュースで「月曜、寝坊しないようにね♡」って言われて、時計一時間進めて寝るだけ。ほんとうにただそれだけ。理屈抜き。
    ね、簡単でしょう。
    車社会なので電車なんか分刻みで動いてないし、ほとんど問題ないですね。
    そういうおおざっぱな国と戦争したら負けまっせ(^^)v
  • イメージ
    ビーナスLoveさん
    2019/2/24 20:32
    りす栗さん、こんばんは。
    ではちょっと見方を変えてお答えします。
    りす栗さんはトレードで同じ事を繰り返す日々と言っていますが、それって凄い事で当たり前の事を当たり前に出来ない、つまり同じ単調な仕事をただただ黙々と出来ない人もいます。
    例えば、僕もその一人です。
    仕事こそルーチンワークをしていますが、
    パソコンで1週間の値動き等をエクセルに保存する等それが仕事ならまだしも
    僕なんかはなんでこんなだるい作業して、グラフまで作って分析してここが安値だから買いとかここが高値だから売りとか過去のデータを元に分析して等の作業をやらなきゃいけないんだ。と思ってしまうタイプです。
    しかし、それと同時に分析はしなきゃならない
    なら、現場に行ってみれば良いというのはよくあります。
    このように同じ作業をやるという行為は(りす栗さんだけでなくロデムさん等)僕にとっては尊敬出来るレベルですよ。
    ならばその長所を生かしてトレードをしてみてはいかがですか?
  • イメージ
    ビーナスLoveさん
    2019/2/24 20:42
    追記です。
    お金の為だといえばそれまでですが、お金の為に辛い作業はやりたくないものです。
    まあ、この僕の見解も自己満足ならぬ自己を正当化したい自己満足なんですけどね。
    つまり、投資や投機のやり方は人それぞれですし、そのリサーチするところのやり方も向き、不向きが有ると思います。
    簡単に言ってしまえばなんで会社をリサーチする為だけに金使って店に入らなきゃいけないんだ。と思う人もそれも正しい事です。
    お金使ってまで調査する必要はないし、パソコンで安値や高値をグラフ化しておけば売買位置が解るからそれならお金要らないし、そのお金を投資に回せるから良いじゃん
    それもリサーチする上で正解です。
    なので、話しを戻すと全ての投資家達は投資や投機をする事がもはや自己満足かもしれないですね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/24 22:05
    ビーナス大好きさん、こんばんは。

    なるほどー、そうですね。
    わたしは言われるほど努力家でもないので、できれば
    楽して儲かったら嬉しいのですが、では、なぜこつこつを
    繰り返せるのか、自分としては思い当たる理由がひとつあります。

    結局、自己満足のようです。

    現役を引退して、何ができるか、得意なものは何か?
    って考えたときに、数字や確率は理解できるだろうし、
    分析力もありそう、リスク管理の経験も生かせるかも、
    というわけで、これでトレードで負けるわけがない、
    という自尊心を満足させるためにやってる感じ。

    負けず嫌いというのはよいかもしれない。


  • イメージ
    ビーナスLoveさん
    2019/2/24 22:52
    りす栗さん、こんばんは。
    なるほど、ではちょっと変わった質問をしますね?
    リスク管理は大体解ります。
    下がった後でも下がりそうな時に売ればリスク回避は容易に出来ます。
    ただ、数学や確率については僕は解らない部分が有ります。
    難しい話しにはなりますが、全て上場されてる企業(東京証券取引所)で売買が許される企業の中から上がりそうだな。あるいは下がりそうだな。またはこれは上がる、これは下がる等の判断条件って何を元に出してるんでしょうか?
    短期や中期の考察と長期の考察は違うと思うんですよ。
    僕は長期的にみるので為替、企業の将来性、後は出歩いた時の印象等で決めてるんですけど、短期や中期になるとそれって難しい事で企業の将来性等は要らないにしても乱高下する場合等はどこで買うとかどこで売るとか迷いそうなもんですけど、どうなんでしょうか?
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/24 23:04
    おそらく自分の場合は短期でもあるし、見方は全く違うのだろうと思います。

    企業を探す手間がたいへんなので、探しません。
    さすがに全く知らないところには手は出せないので、
    ある程度知ってる限られた数の企業を見ますが、その上で、
    企業の中身より株価が重要なので、その株に対して、大多数の投資家がどう思ってどうしようとしているかを想像します。
    これには、何日の間にどれくらい買われるか、売られるか、
    結果を数字で分析するような手法は勉強するのもたいへんなので、
    たとえばひとつの銘柄を何日もずーっと観察しています。
    自分の思惑より他人様の思惑で動くほうが圧倒的に多いので、
    価格帯ごとの買いや売りの強さ、とか見ています。
    このあたりは感覚的なものもあるので説明はできません。

  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/24 23:07
    ああ、どこで買うか売るかでしたね。

    ずーっと動きを見ていると、ここより下とか、ここより上とかならいいいかな、というあたりが確率ですね。
    それは、細かくはないです。無理だから。
    めちゃおおざっぱ。
  • イメージ
    ビーナスLoveさん
    2019/2/24 23:12
    そういう意味ではりす栗さんと共通するものは有るのか。
    僕も目標金額を決めておいてこの金額を割ったらあるいは割りそうなら割らないなら妥協してちょっと金額を変えるとかですね。
    それも確率の一種なのか
    まあ、確率は確率か
    その金額になるとかはその企業の投資家達が売りたいよ。買いたいよ。って人が沢山居なきゃその値段にならないから
    因みに最初の話しですが、
  • イメージ
    ビーナスLoveさん
    2019/2/24 23:17
    間違えてコメント押してしまった。
    ずっと観察する=そこには色んな考察が有って、色んな可能性を考える。これは凄い事ですね。
    ただ、それって一つ間違えれば大多数の投資家の考察に乗るって事ですよね?
    それって危なくないですか?
    大多数が高い位置で買いたいとなった場合もっと安い位置が有るのにとか後悔なんかはないんですか?
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/24 23:17
    そうなんでしょうね。

    確率たって、66%とか75%とかいうわけでなく、
    極端に言うと、6割なら勝ちだ、程度でよいかな、と思います。
    そうなるまでじっと待つわけですしね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/24 23:21
    あ、やっぱ後半があった(^^);

    > 大多数が高い位置で買いたいとなった場合もっと安い位置が有るのにとか後悔なんかはないんですか?

    まずひとつ。
    多くの人が買うならそれなりの理由があるだろう、ということ。
    ただし、あとはビーナスさんと同じようなこといえます。
    ここより上は高いと思ったら他人様が買っているらしくても、
    自分は絶対買いません。

  • イメージ
    ビーナスLoveさん
    2019/2/24 23:28
    なるほど、そういう意味では短期も長期も基本は一緒なのか
    まあ、そうですよね。
    なんやかんや言って安く買って高く売りたいですもんね?
    同じ品質で安全性とかも一緒なら安い車の方が喜ばれるのと一緒ですね。
    なるほど、解りました。ありがとうございます。
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/24 23:30
    どういたしまして。

    なにせプロじゃ無いので、やっぱりおおざっぱになっちゃいました。
  • イメージ
    ビーナスLoveさん
    2019/2/25 00:41
    それはお互い様ですよ。
    ってかプロならこういう話しはしませんよ。
    プロはいずれにしても自己責任なんだから自分の考えで動いた方が良いと言われて終わるだけなんで
    アマだからこそ突っ込んだ話しをしたんですよ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/25 07:11
    ビーナスさん、おはようございます。

    そういうことですね。

    さぁ、夜が明けました。(週も開けました)

    また頑張ります。

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2019/2/25 08:36
    おはようございます(*-ω-)(*_ _)ペコッ

    その場の雰囲気で動いてはいけません
    ちゃんと堅い意志をつらぬくのです
    勝ちはそこにしか有りません
    ひょっとして思惑が外れたとしても、そりが己の意志なのですから、諦めはつきますので安心して下さい。


    ささ、、、それらを踏まえて、、、
    声高らかに叫ぶのです。。。
    ささ、、、遠慮せずに、、、
    ささ、、、大きな声で
    売りだぁ~~~~ (● ̄◇ ̄●) 
    売りだ売りだぁ~~~~ (● ̄◇ ̄●) 
    売りだ売りだ売りだぁ~~~~ (● ̄◇ ̄●) 



    (。≖‿≖) 叫んじゃって、、、

  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/25 08:42
    友一どん、おはようございます。

    友一どんもわたしと同じ意見なのですね?

    心強いことです。

    とはいえ、わたし別に下がるって言ってるわけじゃなくて、上昇を待ってゆっくり売りましょう、と言っているだけなので、全然普通ですね。


« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。