TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1039件目 / 全6457件次へ »
ブログ

サントリー食品のコーヒー「BOSS」が初めて1億ケース突破

サントリー食品インターナショナルは、コーヒー飲料「BOSS」の2018年の販売数量が1億ケースを超えたそうです。
1992年の発売以来初めてで、2017年発売の小型ペットボトル入りコーヒー「クラフトボス」が好調に推移しており、2018年も当初計画の8割増の2700万ケースを販売したことなどが寄与したようです。

国内の飲料ブランドで1億ケースを販売するのは同社の飲料水「サントリー天然水」と日本コカ・コーラのコーヒー「ジョージア」のみだそうです。
缶コーヒーの市場は縮小傾向ですが、オフィスなどで少しずつ飲めるペットボトル入りコーヒーの需要は高まっており、売り上げが伸びたとのことです。

また牛乳で割って飲むタイプの「ボス ラテベース」などで共働き家庭に向けた販促をするなど、ブランド力を生かしつつ商品の幅を広げ、消費者の需要の変化に対応する取り組みが奏功しているようです。

1億ケースを超えているブランドはもっとあるかと思っていましたが、たった3つしかないんですね。

2587:4,865円
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/12 05:35
    おはようございます。

    おおきいものは、やっぱり売れないようですね。

    130円以上になるとコンビニのコーヒーに負けてる。

    販売がうまい2社。
  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2019/1/12 09:21
    おはようございます!サントリーが伸びているのですか。
    私はどちらかと言うと、コカ・コーラ「ジョージア」派です。
    サントリーのウーロン茶は勿論飲みますが、綾鷹の方が多い
    のです。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2019/3/20 02:04
    yoc1234さん こんばんは。

    返信が遅くなり申し訳ありません。

    やはりそうなんですね。
    私はコーヒーはあまり飲みませんが、コンビニのコーヒーは100円で買えますし、缶コーヒーよりもおいしいらしいですね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2019/3/20 02:09
    kouboudaisiさん こんばんは。

    返信が遅くなり申し訳ありません。

    kouboudaisiさんはジョージア派なんですね。
    伊右衛門よりも綾鷹の方が売れているようですね。
    今のペットボトル入りお茶に比べて、急須で入れた色に近い緑色のお茶がでるようですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。