パラちゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3248件目 / 全6307件次へ »
ブログ

「サイコロジカル」

こんばんわ。  
今日も良い天気の穏やかな一日でした。    
アハハハ

さて、来週の相場に向けての参考に、今夜は「サイコロジカル」
について、書いておきます。  
オシレーター分析で有効な指標となるこの内容について書くと、
基本的には下記の通りです。   

計算式
サイコロジカル・ライン=n日間の内上昇した日÷n×100(%)

パラメータ値
n(パラメータ値)通常は12日で設定する場合が多いです。

基本は上記の通りですが、簡単に説明すると、サイコロジカル
ラインは、相場に参加する投資家の心理を数値化した指標です。  
指標の読める方々は「サイコロ」と呼ぶ方が多いと思います。

RCIやRSIに、ストキャスティクスやボリンジャーバンド、
MACD、一目均衡表ほど有名ではありませんが、投資家の
心理が解かり易いので、正に現在の相場環境では、参考になる
指標です。

この指標の考え方とは、例えばコインを10回投げて、裏が出る
のか、表が出るのかを予想する場合に10回全てが表の時には、
11回目の予想では「実際の確率は常に50%」なのですが、
11回目の予想に参加する方々の心理状態は「そろそろ裏」が
現れる頃との心理に傾く可能性が高くなると思われます。   

この時の状況と同じ事が、株式市場でも起きる場合を想定した
投資家の心理状態を数値化したのがサイコロジカルラインです。
活用方法としては、相場の強弱の見極めや、買い場、売り場の
判断には有効的な指標かと思います。  

サイコロジカルラインは、上記の通り大雑把な計算式により、
求められる指標なので、一般的な12日営業日を使っての個別
銘柄分析精度は高くないので、多の指標等と併せての利用や、
日経平均等の株価指数の動きを判断するのに有効となります。  

更なる詳細も書くと、ラインは0%~100%の間で、推移する
ラインですが、50%は通常で、25%以下は、売られ過ぎとの
判断になり、75%以上では買われ過ぎと判断する指標です。  

実際の売買タイミングは、75%以上になったら直ぐに売るの
ではなくて、75%以上になって、上から下に抜けた時に売り
シグナルとなり、買いも同様に25%以下になって、下から、
上に抜けたら買いのシグナルです。   

これが解って来ると、早いタイミングでの売った・買ったの
失敗は「激減する」かと思いまぁーす!     

売った後には更に、株価が大きく上昇したとか、買った後に
は、更に株価が下がってしまったと言う方々には、ご参考に
なる指標かと思います。   

19日週の相場は「3連休前」の4営業日のみでも、次週には
アドベントが始まります。  

この意味(アドベント入り)を、しっかりと理解して、海外
投資家の心理状態を踏まえる事も大切かと思うので、ブログ
には事前に書いておきまぁーす!   
アハハハ

今夜も早寝して、楽しい明日を元気に迎えまーす!   
アハハハ!

6件のコメントがあります
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2018/11/17 22:08
    こんばんは。
    おお、耳には良くする言葉だけど、細かいところは知らなかった~。
    数字としては、出来高とか値幅とか関係なく、上がった下がったの
    日数平均で、人の心理がどちらに傾きつつあるかを感じる数字なん
    ですね。これから、持ち株の数値などを時々見てトレンドが合って
    いるか観察してみます~。
    で、サイコロって証券会社のサイトにどこかには出てます?
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2018/11/17 22:08
    計算は簡単だから、自分で計算してもいいのか(笑)

  • イメージ
    りす栗さん
    2018/11/18 09:00
    おはようございます。

    わたくしのために書かれたような日記ですね~、びつくり。

    欧米では、サンクスギビングの後はクリスマスに向けてお祝い(もしくは、お祭り)気分になる、ということですか?

    う~む、さからっちゃいけないのかなぁ・・・・・

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2018/11/18 09:46
    おはようございます、RODEMU2015さん。  
    大手の証券会社では「サイコロジカルライン」と
    呼ぶのが「一般的」でぇーす!  

    「サイコロ」と呼ぶのは、投資家サイドンなので、
    例えば「サイコロジカルライン」の内容について
    解説する本や、ネットでの検索でも、投資家達が
    サイコロと呼び合う説明は、多いですよ!   

    「サイコロジカルライン」に関しては、大手証券
    会社の「一般チャート」では、確認が不可能でも、
    様々な指標の詳細を伝える「多機能チャート」で、
    確認する事は可能でーす!   

    売買手数料が安いネットでは、多機能チャートの
    情報が不可の場合が多いのですが、大手証券会社
    では、売買手数料が高くても「多機能チャート」
    の情報開示(N社や、D社)が、あるので、参考
    にすることも可能でーす!  

    多機能チャートに関しては、D社(大〇証券)の
    チャートが、D社のPR通りに、大手の国内証券
    会社では、最も充実した内容かと思います。  

    (最大手のN社による解説では、サイコロジカル
    ラインの考え方に、上昇幅・下落幅を、導入した
    のがRSIとの解説ですが、D社では、RSIと
    サイコロジカルを区別して、確認する事が可能と
    なるより優れた多機能チャートになっています)    

    この証券会社の口座を持っている方々は、多機能
    チャートの活用が「お勧め」ですねぇ~  

    RSIとサイコロジカルを実際には、別々に表示
    すると違う結果になることもあり、D社の優れた
    多機能チャート内容は、評判通りです。   
    アハハハ

    まぁ~ 自分で計算しても「充分にOK」ですが・・・  
    アハハハ!

    今日も楽しい素敵な一日を!    
    アハハハ!!
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2018/11/18 10:25
    D社口座はあるので、そっちで見てみます~
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2018/11/18 11:27
    りす栗さん、RODEMU2015さん。  
    参考になれば、幸いでぇーす!  

    まぁ~「お笑い」が、一番ですけどねぇ~   
    アハハハ 

    私は、もうお出かけでぇーす!   

    素敵な一日を!    
    アハハハ!


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。