TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1255件目 / 全6457件次へ »
ブログ

イオンの3~5月期は総合金融事業など好調で純利益が78%増

イオンが発表した2018年3~5月期の連結決算で、純利益は前年同期比78%増の65億円だったそうです。
総合スーパー(GMS)事業の営業赤字幅が縮小したほか、総合金融事業の好調などが寄与したようです。

売上高にあたる営業収益は2%増の2兆1046億円と、3~5月期としては過去最高で、総合金融事業のほか、ドラッグストアを展開するヘルス&ウエルネス事業などが増収となったそうです。

営業利益は8%増の396億円で、GMSでは利益率の高いプライベートブランド(PB)の「トップバリュ」のほか、総菜、下着の販売拡大で採算が改善したほか、販促費の効率化が奏功したほか、中国や東南アジアなど国際事業の黒字化も寄与したようです。

2019年2月期の連結業績予想は従来予想を据え置き、純利益は前期比43%増の350億円を見込むとのことです。

GSMは縮小したものの、まだ赤字なんですね。

8267:2,262.5円
4件のコメントがあります
  • イメージ
    おはようございます。

    イオンは、いつもマックスバリューなどのスーパーなど利用していますが、小売業儲かってないんですね。

    不動産や金融で儲けているんでしょうけれど、本業の小売業の改善は必要でしょうね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/7/5 07:08
    おはようございます。

    イオンの果物かびてること多く、買えません。

    どこが悪いのだろう。

    アピタでは一度もないです。

    あの差は大きいです。

    セレブは行かないと思う。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2018/7/13 23:13
    ピーマンショック!さん こんばんは。

    スーパーは儲かっていないんでしょうね。
    でも、そここそが本丸でしょうし、さらなる改善は必要なんでしょうね。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2018/7/13 23:15
    yoc1234さん こんばんは。

    果物がかびているんですか。
    それはいただけませんね。

    そういうところはしっかり見ておかないと、お客さんが離れていってしまいますね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。