yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4361件目 / 全20905件次へ »
ブログ

株 原油 FX

Cdec694e4  



カテゴリ:新聞を読んで


眠たい一日である。

負けたけど、決勝トーナメントにでた。

勝てば勝ち進みやすかったのに。

ベルギー、勝てば次はブラジル。

ドイツが負けたので株価は下げてたが、

いやらしい連中だ。

日本が勝てばすんなり大幅上昇。

すごい雨が降ってきているし、風がすごい。

そういえば、半分青いはストーカーの展開か?

ゴアの子はゴアだこわい。

シャープがものすごく買われていたがどうなるか?
ヒマラヤがすごく売られた。







EU首脳会議、難民・移民処理センターの域内設置で合意

1:23pm JST

[ブリュッセル 29日 ロイター] - 欧州連合(EU)首脳会議は29日、難民・移民申請を取り扱う共同の処理センターを域内に設置することや、域内での難民・移民の移動を制限することなどで合意した。記事の全文









〔マーケットアイ〕金利:国債先物は底堅い、日銀オペ減額の影響は限定的

1:23pm JST

[東京 29日 ロイター] -

<13:21> 国債先物は底堅い、日銀オペ減額の影響は限定的



国債先物は底堅い。中心限月9月限は前引けの150円83銭近辺で推移している。オファー減額とな

った「残存5年超10年以下」を対象にした日銀オペは、応札倍率が前回から大きく変わらず、「在庫整理

を急ぐ動きはなく、需給の緩みは感じられない。減額の影響は限られている」(国内証券)との評価が聞か

れる。

中期を対象にした日銀オペの応札倍率も前回から低下しており、「需給は締まる方向」(同)という。





TRADEWEB

OFFER BID 前日比 時間

2年 -0.131 -0.122 0 12:30

5年 -0.115 -0.108 0.001 12:52

10年 0.028 0.035 0.004 13:14





再送-UPDATE 1-米国防長官、アジア関与継続を強調 抑止力低下への懸念払拭に腐心

1:16pm JST

[東京 29日 ロイター] - 日中韓を歴訪中のマティス米国防長官は29日、最後の訪問地の日本で小野寺五典防衛相と会談した。マティス長官は米国が日本と地域の安全保障に関与し続けることを強調し、米朝首脳会談後に日本で広がった米軍の抑止力低下に対する懸念払拭に努めた。



経済指標予測

1:13pm JST

* ロイターの指標コードのデータに基づいています



[29日 ロイター] -

◆国内分

日付 時刻 指標名 期間 ロイター調 単位 前回 RIC



7/2─7/6 8:50 外貨準備高 6月 USD 1254.5 BLN

7/2 8:50 短観 大企業製造業 業況判断 DI Q2 22 Index (diffusion) 24

7/2 8:5



ホットストック:猛暑関連銘柄が堅調、過去最も早い関東甲信の梅雨明けで思惑

1:05pm JST

[東京 29日 ロイター] - アサヒグループホールディングス、キリンホールディングスなどビール・飲料関連の一角がしっかり。空調機器の富士通ゼネラルや、制汗剤を手掛けるマンダム、蚊取り線香のアース製薬、アイス製品の森永製菓などが堅調に推移している。気象庁は29日、関東甲信が梅雨明けしたとみられると発表した。共同通信によると、関東甲信が6月に梅雨明けするのは統計を始めた1951年以降で初めてで、平年より22日早い。猛暑になれば消費が喚起されるとの思惑で、関連銘柄に買いが入った。



難民・移民巡るEU合意は前向き、溝埋める作業なお必要=独首相

12:59pm JST

[ブリュッセル 29日 ロイター] - ドイツのメルケル首相は29日、欧州連合(EU)首脳会議で難民・移民に関する合意がまとまったことは前向きだとしながら、加盟国間には依然として溝があるとの認識を示した。



〔マーケットアイ〕金利:3カ月物TB入札結果は予想の範囲内、担保需要の後退を反映

12:49pm JST

[東京 29日 ロイター] -

<12:45> 3カ月物TB入札結果は予想の範囲内、担保需要の後退を反映

 

財務省が午後0時30分に発表した新発3カ月物国庫短期証券(TB)の入札結果で、最高落札利回り

はマイナス0.1263%、平均落札利回りはマイナス0.1319%と前回(最高:マイナス0.128

8%、平均:マイナス0.1324%)に比べて上昇した。



市場では「最高落札利回りは予想の範囲内に収まった。担保需要が後退しているようだ」(国内金融機

関)との見方が出ている。





TRADEWEB

OFFER BID 前日比 時間

2年 -0.131 -0.122 0 12:30

5年 -0.113 -0.105 0.004 12:36

10年 0.028 0.035 0.004 12:33

20年



〔マーケットアイ〕外為:ドル110円後半、EU首脳会議の追加情報待ち

12:42pm JST

欧州連合(EU)首脳会議で移民問題について合意に達したと伝わり、欧州通貨買い・円売りの流れが強まった。ドル/円は円売りが優勢となり、正午前の110円半ばから一時110.80円まで上昇した。



EU首脳が難民・移民問題で合意、仏大統領「欧州の協調の勝利」

12:42pm JST

[ブリュッセル 29日 ロイター] - フランスのマクロン大統領は29日、欧州連合(EU)首脳会議で難民・移民に関する合意が激論の末にまとまったことは「欧州の協調」が各国の利益に勝ったことを意味するとの考えを示した。



イベントダイアリー

12:29pm JST

7月2日(月)

0850 6月日銀短観

1030 国庫短期証券の発行予定額等

1100 2018年路線価(国税庁)

●海外分●

◇イベント









トップニュース

サッカー=W杯初の「フェアプレー」に救われた日本 1:18pm JST

難民・移民巡るEU合意は前向き、溝埋める作業なお必要=独首相 1:03pm JST

EU首脳が難民・移民問題で合意、仏大統領「欧州の協調の勝利」 12:58pm JST

米国防長官、アジア関与継続を強調 抑止力低下への懸念払拭に腐心 1:18pm JST

EU首脳、対ロシア経済制裁の6カ月延長で合意=関係筋 12:36pm JST





東証1部 出来高

会社名

現値

前比%

出来高

株式会社みずほフィナンシャルグループ

187.10

+0.65

52,283,300

株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ

629.00

-0.19

30,032,200

ティアック株式会社

44.00

+2.33

29,622,000

野村ホールディングス株式会社

538.00

+0.65

8,653,000

株式会社東芝

332.00

+0.00

6,763,000

東京電力ホールディングス株式会社

517.00

+0.19

5,122,100

株式会社ジャパンディスプレイ

144.00

+0.00

1,871,500

日本郵船株式会社

2,209.00

-0.54

988,800

株式会社商船三井

2,676.00

+0.19

323,200

株式会社キムラタン

37.00

-2.63

77,900


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/6/30 17:49
    企画プロさん

    こんにちは。

    今日は暑かったですね。

    サッカー人気でいろいろ儲けが出てますね。

    こういうのは触らないほうがいいです。

    すぐ下がるから。

    経済はむつかしいから、実際は実績が必要。


  • イメージ
    こんにちは。
    サッカー人気でアシックスなどの株価が好調だった様です。

    私も思いついて売買してました。しかし経済音痴な野党が

    何かと言ってますが民主党時代のあの経済音痴ぶりを再び

    国民に背をわせようと言うのには反対します。